• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMaのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

ふらり弾丸函館旅

日曜は函館旅・・・の前に、前日にちょいと飲んでまいりました。


所用でサッポロビール園近くにいました。



この後すすきのまで4キロほど歩いてみました。

知り合いと待ち合わせたのはとある居酒屋。


名物塩ジンギスカン


毛がにをふんだんに使っただるまという食べ物


北の海っぽい刺身盛り

そんな感じで、お酒控えめで楽しい時間を過ごしました。

そして翌日~

結構早い時間に起きて、友人たちを全員拾って午前6時。
日帰り函館ツアーの始まりです。

といっても、行きの道中は特に何もなく…
淡々と260キロを下道のみで5時間ほどで着きました。

朝市で腹ごしらえするのですが、今回の目的は『五稜郭の桜』と『ヤリイカ釣り』でした。釣りといいましても、朝市内にある生け簀で釣るだけな、観光客的なレクリエーションです。

しかし当日は、どこのお店もヤリイカ入荷なし。
ちょっと残念でしたが、海鮮丼を頂く事にしました。


『きくよ食堂』の巴丼(1680円 税抜)
相変わらずおいしゅうございました

次に五稜郭に向かいますが、桜も開花している為、周辺は混雑が予想されます。なので車は朝市の駐車場に停めて、市電にて五稜郭入城を図りました。


五稜郭公園に入ると…

なんだこいつ!!!???><>!”
ごっしーというらしいです^^;

なんでも…

五稜郭に住む鯉の妖怪。五稜郭はかつて戦場と化して多くの戦死者を出した。そんな無念の魂が五稜郭公園の堀を泳いでいる鯉に入って鯉の妖怪ごっしーが生まれた。


と言うサイドストーリーがあるみたいです。

中の人は女性なんだなぁ程度にしか思いませんでした。

後は写真でズラーっと


新五稜郭タワー


桜道


タンポポ


桜のトンネル


さくら

五稜郭タワーは激ごみが予想されるのでスルー
またも市電に乗り、今度は元町方面に行きました。


函館ハリストス正教会


函館ハリストス正教会


カトリック元町教会


八幡坂


日本最古のコンクリート電柱


金森倉庫

こんな感じで朝市に戻り、夕暮れ時に函館を後にしました。

帰りは晩ご飯に寄ろうと思っていたお店が、周辺の停電により一時閉店していました^^;

帰りもゆったり下道メインで帰ってきました。


気になるハリアーの燃費は19.6km/Lでした。
ん~約600kmで半分なので良いほうですね♪

全体的にふわっふわしていますが、同乗者からは「寝心地が良い」と好評(?)です。思ったよりも身体に疲れはたまりませんでしたよ。


本当最近車写さなくなったなぁって思います。
次回ブログでは、いよいよハリアーの全景が出てくるかも・・

異国情緒あふれる函館って街。
観光にオススメですよ~
僕はイカ釣りリベンジしに行かないとなりませんね^^;

Posted at 2015/04/28 11:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

紋別ふらり旅

先日はオホーツク海に面した街の紋別市に行ってきました。

本来ならハリアーでの長距離ドライブなのですが、ハリアーは後付けパーツ取り付けのためお休みで、代車にアクアさんが来ていました。

燃費番長のアクアの長距離ドライブも面白いと思ったのですが、もう一台長距離ドライブの実証したい車があったので、それで行く事にしました。

スイフトです。

去年富良野までの200km強のドライブはしましたが、それっきりですし、納車から1年半でで4800kmと中古市場に出回れば間違いなく高値な個体。
欧州的な足回り、クルコンも付いているので楽かなって感じでした。あとエコラン

とりあえず出発。GTIでしたら、パッと高速乗って1時間程度で旭川に付くのですが、今回はエコランですから、ゆったりと国道を走ってのんびり3時間弱で旭川に到着。


かつや食堂で旭川ラーメン

この後はコンビニ休憩するのと、燃費を意識しながら走るくらいで、特に何もなく紋別到着して、ホテルにチェックイン。

行きの燃費は

25.4km/L(JC08 21.0km/L)
北海道という土地柄と、走る道を選んで走行したので、定速走行が多かったのが決めてですが、微妙なアクセルワークもやっていました。

旅の目的の…

飲んで
騒いで

おやすみなさい

翌日は見事な二日酔い…

この日は写真撮って遊んで帰りました。

まずは腹ごしらえ






紋別名物「カニの爪」モニュメントに行ってきました!!

後はゆったりと帰ります


ぽかぽか陽気で牛さんものんびり


大雪山もしっかりみる事が出来ました


美瑛にて「じゅんぺい」にて海老丼


外にはVWなクルマも…

とりあえず早いのか遅いのか良く判らない、季節はずれのクリスマスツリーの木だけに行きました。




新緑が綺麗でした


十勝岳山系もくっきり


十勝岳山系~旭岳山系(写真左側でフレームアウト)も綺麗に見えました。

家について最終燃費は

23.4km/Lでした

運転も疲れませんし、スイフトRSなかなかやります。
このクルマの欠点は、後部座席に乗ると跳ねて跳ねて、乗り心地が最高に悪い事くらいですね。


なかなか楽しいドライブでした。

週末はハリアーにて桜が満開予想の函館に行ってくる予定です。
Posted at 2015/04/25 00:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

ハリアーが納車されました

ついにGTIとはお別れの日でもあります。

いろいろあったなーとDまでの間、踏み込み気味に色々思い返していました。

そして到着して、納車の説明を受けて新旧愛車交代式。

お疲れ様でした

ハリアーを受け取り、ナビを取り付けに行きました。

待つこと数時間

見事つきました!(東海大四準優勝おめでとう&北陸初優勝おめでとうございます!!)

家に着き…新車を買ってやる事といえば??


( ゚∀゚)o彡゜洗車!

( ゚∀゚)o彡゜洗車!


レアなやーつを使いました


新車状態なので、あまり違いはわかりませんが、これが持続していくはずです。


夜になり、ちょっと小樽までドライブに行ってきました。

珈琲を頂き


ピザも美味しかった^^


思いつきで入店したGOLD STONEってお店でしたが、とても居心地の良いお店でした。

帰り道が丁度11時くらいで、フェリーが積み込みをしていました。

舞鶴行きのフェリーですね…やはり色々思い返してしまいました。


今日はGTIホイールの発送に…

やはり国産のラゲッジスペースは横に広いですね

ちょろっと走って、昨日の給油後からの燃費はこんな感じです。

国道ゆっくり巡航なのでそこそこ出ていますが、15くらいと思っていたので、嬉しい誤算です^^


こんな感じで新しいカーライフがはじまりました!!
Posted at 2015/04/02 23:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

A final day

日付が変わり、ついに乗り替えの日がやって来ました。

とりあえず外せるものは外してみました。


パーツレビューに載せていないものもついていますから、ごちゃついています^^;
とりあえずブーストメーター外しました。


RCD510も外して…


RCD310に戻しました。



最後にGTIからはなむけのメッセージがありました!!

…(|||´д`)



思い当たる節がありましたので、ちょいちょいと直しました。


多少のトラブルはあったものの、今まで無事に走ってくれたGTI君☆

お疲れ様でした!

明日ディーラーまで無事に走ってあげる事が、オーナー最後の務めとなります。

Posted at 2015/04/01 00:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さわやか」
何シテル?   08/01 09:08
TAMaです。 走ることが好きです こっそり弄りもやります よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

Grazio&Co フロントエンブレム シルバークローム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 23:20:23
ステアリングのテカリ対策(財布でお試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:58:28

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
またハリアーです
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドはどんなもんなんでしょうね?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年11月20日納車 運転の楽しい車です! 使い勝手、取り回しがいい感じです♪ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
全長×全幅×全高 4605×1695×1410mm 車両重量 1460kg フルタイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation