• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMaのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

白樺の花

シフトの都合で急遽5連休になってしまいました^^;
急に言われても予定が埋まりません(T0T)

さて、週末はスキー旅行に行ってきました。
高校卒業後ほとんど毎年富良野スキー場に行っていましたが、今年は富良野が都合付かず、北海道最高峰の旭岳スキー場に行ってきました。この間は「旭山」、今回は「旭岳」です。

高速使って3時間で到着

スキー場とは言え、リフト無しのロープウェー1本のみ。
ちょっと異色なスキー場です。

とりあえずロープウェーに乗って、駅から出ると、旭岳の頂上が出迎えてくれました。


スキーヤー&ボーダーと一緒に旭岳見物の観光客、冬山登山の人たちと色とりどりです。



トムラウシ等大雪山系も見えます


薄っすらと見える十勝岳山系

本州では桜が咲いているようですが、まだまだ冬の旭岳でも綺麗な花が咲いていました^^





蔵王の樹氷とは一味違う大雪の樹氷
どちらも強さと美しさを感じます

カメラ持って行きませんでしたので、全部スマホからの撮影でしたが、コンデジくらい持って行けばと若干後悔…

ひるやっぱりラーメン

うま辛煮込みホルモンラーメン

とにかく絵になる、写真を撮りたくなるスキー場で、滑りと撮影を楽しんでいました。


午後になると、樹氷も枯れ気味。
翌日また咲くのでしょう。


黄昏時


花の落ちた樹氷


陽に染まる旭岳

朝から夕暮れまですべり、クタクタになって宿にチェックイン。
そしてお風呂と夕食で英気を養いました。

翌日はゆったりチェックアウトして、美瑛方面に走らせました。

1月に訪れた時とは違う表情を覗かせています。


クリスマスツリーの木にも融雪剤が撒かれて春の足音が近付いています


融雪剤で若干黒くなった雪も趣があります



芦別を通る頃には昼時でした

ひ や ラ

去年と同じく、芦別といえばのガタタンラーメン^^

美味しく頂き、赤平で「いたがき」
で革製品を見て目の保養。

そんな感じでゆったり下道で帰ってきました。
下り勾配な走行だったので、自宅に到着時の燃費は18.9km/Lとの表示。やっぱり優秀ですね。

今回の旅は大雪の美しさを教えてもらいました。

大雪=たいせつ ですからね!
おおゆきと読んじゃダメですよ

Posted at 2014/03/31 23:39:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

冬の旭山動物園~2014 獣~

冬の旭山動物園~2014 獣~いやはや^^;
増税前特需なのか、仕事がバタバタすぎて、昼休みがご飯流し込むだけの10分だけだったりで、帰ってきたらばたんきゅー(死語)で、PC開くのが億劫になっていました。

ちょっと前ですが、旭川市の旭山動物園に行ってきました。

2012の冬にも訪れていますが、久々ですね。
(2012年はK-5買った直後でしたが、この頃と比べると、腕云々よりも目的意識をしっかり持って撮影しました)

という訳で、開園直後に始まるメインイベント
ペンギンのお散歩からです。


ちょっと磯臭いですけどかわいいですね!

一般展示スペースでも

群れで移動していました


ローアングル

ペンギン見終わってからは徘徊して


お猿さん


オジロワシ(だったっけ??)

最近オープンしたキリン舎

キリンが餌を食べる位置にヒトの高さに持っていくことで、キリン目線で観察できるそうです。

こちらも最近オープンしたカバ舎
カバといえば、水の中で目と鼻だけ出して、おとなしーくしているイメージですが…

そこそこの深さがあると、潜って遊んだりして、動きがあって楽しい展示でした。

3月とは言え、まだまだ寒い北海道…
冷えた身体には…

ラーメンですね。
旭川の名店『蜂屋』に行ってきました。
魚介ダシで、慣れが必要とのことでしたが、美味しく頂けました!
ちょっとぬるかったですけど^^;

動物が生き生きとしている姿を造り、その姿を一番良いポジションを提供してくれる旭山動物園。
何回行っても楽しいものです。
Posted at 2014/03/24 22:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

オープン戦観戦

Jリーグやプロ野球オープン戦も始まり、いよいよ暖かさを感じられる時期なってきましたね!

札幌もなかなか雪解けが進まないですが、来ない春は無いのでじっくり待ちます。何事も。

そんなわけで雪も残る北海道ですが、55-300mmレンズを持って、オープン戦に行ってきました。



お相手は巨人


外野自由席を取り、ちょっと早めに行って、練習なんかを見ました^^


めっちゃサービスのいい長野


大田お前はもっと練習しろ!
めっちゃいい身体しているのに、なんか野球がヘタクソ…


ウルフと呼ばれていた頃とはちょっと違う高橋由伸
元巨人ファンのファイターズファンから熱い声援が飛んでいました。苦笑いで手を振っていました


外野から300mmだとこれで手一杯ですね。
もう少し工夫できたのですが、そうすると野球観戦どころではなくなるので、ほどほどに撮ってきました。

そして1週間後…
もともと行く予定でしたが、★☆で券を抽選で配るとのことで応募してみたら当たりまして…


なんとフィールドシート☆
臨場感は最高でした(*^^*)

ファイターズ以外のファンに是非覚えて欲しい、注目の若手が二人いますので、勝手に紹介します。
まず一人目


誰かわからないでしょうが、肌艶がよさそうな真ん中の子

拡大してみます

一部では「谷口きゅん」と呼ばれている。
谷口雄也

この童顔からは想像もできない、恵まれた身体をしています(182cm84kg)
名中距離砲に育って欲しいですね。

そしてもう一人。
巨人戦でひと目見て、とんでもない選手だと思いました。
巨人戦では猛打賞だったんですが、その成績がこんなの
遊安 遊安 遊安 要するに全部ショートへの内野安打。
しかも右打ち

岡大海(おかひろみ)
なんかネタにされそうな名前ですが、すんごく良かったです。

フィールドシートの臨場感は良かったですね!
選手の息遣いまで聞こえてきます。

速球で四球
ファンの胃をキリキリさせる
炎のセットアッパー(炎上的な意味で)

増井

僕の中では、西武のエースといえば松坂ではなく

西口です。

牽制はかっこいいですね!

ビュン


どやっ!!?


この男もパリーグにそして札幌ドームに帰ってきました。
ナルシストではないみたいですね
ひちょり

今年は沢山行けたらいいな♪
Posted at 2014/03/12 23:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

寒い夜だから…

まずはこちらの曲を~



先日、出勤しようと車に乗り込むと、内窓が凍っていたので、デフロスターにしました…

…シーン…

…シ~ン…


エアコンユニットは反応するものの、ファンが動きませんでしたしエラーフォルトも出現しませんでした。
20分ほど格闘するものの、結局動かず埒があかないので、スイフトを借りて出勤しました。

エアコンユニットの交換とか、代車はなんだろうとか、ワクワク不安な一日を過ごし、家に帰ってからもう一度エンジンをかけ直すと、何も無かったように、勢い良く風を送ってくれました。

多分ファンの故障か何かだとの結論に至りました。

※経緯 動作不良を起こす前の晩に、出かけようとGOLFのエンジンをかけるものの、内窓の曇りがあり2~3分暖気後、曇り取りが面倒くさくなり、エンジン停止後曇っていないスイフトに乗り換え出かける。その晩の最低気温-8℃、翌日の最高気温5℃でした。

その後も特に異常は無く、データを吸い出したらエラー履歴はあるだろうとの思いで、担当営業に相談して、検査入庫をしました。

やはりファンの凍結だろうとのことでした。
特に対策も無く、VWブロック会議(?)的なものでは、もっと寒い旭川のVW車で同様のケースがあったみたいです。僕の結論としても前日の中途半端な暖気が悪かったんだろうと思います。

Dを出ると昼時でした

昼時といえばラーメンですよね?

そんなわけで、お初な有名店「月見軒」に行ってきました♪

昔ながらの札幌ラーメンの本流といった感じでした。
食べ飽きはしなさそうです。

夜になり…

3月といえば別れの季節…一日早いですが…
ウチにあったヴィッツと別れを告げました。

変わりに横の軽がやって来ました。
今後僕の洗車実験台になることでしょう^^

本日は久々に会う人とスキーに行ってきました!
場所は札幌国際スキー場!

今日も晴れ!

石狩湾新港も綺麗に見えました。


ちょっと暖かくなり、2月に比べると雪質は一枚劣りますが、楽しく滑れました。

動いておなかも減りましたので。

スキーでお腹が減ったといえばラーメンですよね?

新名物 特製カレーラーメン930円

昨日食べたラーメンがチャーシュー麺で1000円と考えると、基本高く感じるスキー場内と考えると破格値のような…
味はラーメンスープ感よりも、カレー感の強いスープでした。

こんなポスターも…

噂には聞いていましたが…
スキーにジンギスカン???(⊙д⊙)???

まあ道民気質には”とりあえずジンギスカン”って言うのがあるのは事実ですけどね(笑)

Posted at 2014/03/01 22:27:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さわやか」
何シテル?   08/01 09:08
TAMaです。 走ることが好きです こっそり弄りもやります よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Grazio&Co フロントエンブレム シルバークローム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 23:20:23
ステアリングのテカリ対策(財布でお試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:58:28

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
またハリアーです
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドはどんなもんなんでしょうね?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年11月20日納車 運転の楽しい車です! 使い勝手、取り回しがいい感じです♪ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
全長×全幅×全高 4605×1695×1410mm 車両重量 1460kg フルタイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation