• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMaのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

気遣い

会社の自販機で100円玉が3回はじかれて流石にイラッときたTAMaです^^#

先日ぶつけた日にまいデーラーに行ってきました。
いつもはあまりやる気の感じられないDですけど、流石に決算期って事もあり、決算特別車やノベルティくじとかのイベントをやっていて活気がありました。

それはさておき、工場に入れて見積もってもらってると、受付の人が来てこんなことを言いました。

受付「傷ついたところをじっくり見る為、お車を洗いたいのですが、いつもは洗車機で洗車していますか?」

TAMa「手洗いですけど別に洗車機入れて良いですよ」

受付「いや、そういうわけにはいきません。手洗いでやらせてもらいます」


こんなやり取りがあったのですが、Dで手洗いって普通なんですかね?
前の車のDでは洗車機orやらないしかなかったのでちょっと不思議でした。

帰る時はピカピカでしたけど、バンパー割れも目立ったので憂鬱でした><
Posted at 2012/02/28 23:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

金欠病→貧乏神?

金欠病→貧乏神?今日は前書き無し



夜勤明けで家に帰れるのもあり少しボーっとして運転していました。

T字路のTを↑の方向に走って、一時停止に備えてブレーキをかけると、見事にツルッツルのデラッデラのデコッボコのアイスバーン…
このまま行ったら停まらないと判断して、路肩のふさふさの雪でグリップを与えようと寄せましたが、デコッボコなのでハンドル切った以上に突っ込んで…電柱にどーん!!

時速20キロも出ていなかったので、幸い大したことはなかったのです。
そのままDまで走り、見積もりをしてもらいました。

バンパー交換やらあれこれで16万~との事。
まあ、今回は保険使おうと考え、保険内容を確認しました。

車対車+限定A…要するにエコノミーで自爆は適応されず…

車買った時に切替はやったのですが、免許取ったときから母親の名義の保険で、契約時からまともに見ていませんでした…

金が無いなんて言ってられないので、苦肉の策ではありますが、財形貯蓄に手を出そうと思いました。

GOLF買ってからお金貯まんないな~…
ひょっとしてGOLF=貧乏神???


体は平気なのでご心配なく^^
まあ被害者が出なくて良かったのかな?

Posted at 2012/02/25 19:56:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

SSS(社台スタリオンステーション)

財布ウハウハ TAMaです^^

昨日はいつものようにやることが無かったので、お馬さんを見に早来のほうへドライブに行ってきました。

とりあえず簡単に見られるところが良かったので『社台スタリオンステーション』に逝ってきました。見学予約不要な上、有名なお馬さんがいるんですよね。

聞いたことのある名もあるんじゃないでしょうか?


シーズンオフだからなのか、警備のおっさんいるだけで観光客はいません。
1頭何億もする価値の馬ばかりなので各柵に一頭です。


クロフネ(NHKマイルカップ、JCD)
白いけどクロフネです。
ジャパンカップダートでの圧勝劇は今でも忘れられません。


ディープインパクト(クラシック牡馬三冠、天皇賞(春)、宝塚記念、JC、有馬記念)
有名な三冠馬ですね
三冠かかった菊花賞のCMとか、凱旋門賞挑戦のCMとか、本来中立であるJRAがこの馬寄りのCM作った時には疑問に感じました。
レースぶりは素晴らしかったけど、馬券対象として買ったことは無かったです。


シンボリクリスエス(天皇賞(秋)×2、有馬記念×2)
引退レースの有馬記念は圧倒的1番人気でしたので、馬券的に旨味のない結果になりそうなので、自分はこの馬をはずして購入。結果は8馬身差の圧勝^^;

こんな感じで懐かしいお馬さんたちを見て、帰路につきました。


途中17000キロ突破
月1100キロペースですね。
もう少しペース落としたいところですね^^;


自宅に着いてパシャ☆
かなりの高燃費☆
満タン法で15くらいかな?

ホトガラには日記に掲載していない画像もありますのでどうぞ☆

その① その②

ちょっと走りすぎなので、しばらくはおとなしくする予定ですけど、カメラを買ってから出掛けたい衝動に駆られるので無理かもしれません(笑)
Posted at 2012/02/24 12:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

MRK(紋別流氷観光) 復路

いよいよ明日給料日!TAMaです。

紋別流氷観光の後編になります!

層雲峡を出て美瑛を目指しました。
美瑛でまずは腹ごしらえしました。


『木のいいなかま』ってお店に行き
グラタンを注文

ジャガイモ、豆、かぼちゃなどが入った超ホクホク系のグラタンで美味しく、サラダも最高に美味しかったです^^

おなかもいっぱいになったので、美瑛の丘散策をしました。


天気もだんだん良くなって来てます^^


今回の旅でお気に入りのいちまい^0^


構図を変えてみたり


白い大地を強くと、空を強くを撮り比べたり


しばれて(冷え込んで)いると雪の結晶も肉眼で見やすいんですよ

こんな感じで美瑛を満喫しまして、富良野にある『カンパーナ六花亭』でティータイムをしに行きました。


十勝岳もかなりキレイに見えてきました!
富良野スキー場で天気の良いときに当たると、富良野盆地と十勝大雪連山が一望できて、個人的には北海道で一番眺めの良いスキー場かと思います。


左の『ゆきこんチーズ』は美味しかったです(^q^)
右の『チーズケーキ』はまあ普通です^^;


この後は桂沢湖~岩見沢経由で帰ろうと思ったのですが、大雪で通行止めだったので、芦別~滝川経由で帰りました。途中腹が痛くなったので、結果オーライでした。


今回の旅程
走行距離 676.5km
平均燃費 MFI表示 15.1km/l 満タン法 13.75km/l

欲張りすぎは良くないですが
ちょっと長距離にしては燃費悪かったかな~って思います
給油無しで往復は出来ますね

以上、流氷観光でした~^0^/

今回のフォトギャラ   
Posted at 2012/02/23 18:25:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

MRK(紋別流氷観光)

MRK(紋別流氷観光)札幌では雪祭りが終わると、日増しに太陽の光が力強さを増し、春の到来を手助けしてくれる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。TAMaです。

「冬も走るぞー」って宣言してしまったので、紋別に流氷見てきました。
金曜の夜出発して、土曜の夕方に帰ってくる強行軍です。

国道275~農道~美唄~国道12号線~奈井江IC~(道央道→紋別自動車道)~浮島IC~国道273号線~紋別~ガリンコ号~紋別~国道273号線~国道39号線~層雲峡~国道39号線~道道140、37、68号線~国道237号線~美瑛、富良野~道道851号線~国道38号線~滝川IC~札幌市内IC

そんな感じで走りました。
今日は層雲峡までです。

金曜の夜9時に帰ってきて、ご飯食べて仮眠したけど結局30分しか寝られずAM0:00出発。
道中は特に面白いことも無く、順調に進みAM4:00紋別着

5時半からチケット購入をして乗船しました。

港を出ると氷が見えるので、流氷かと思いましたが、海の氷が凍っているだけみたいです。サンライズクルーズですけど、日の出は拝めず。

出航してから30分くらいで船内アナウンスで流氷域に突入と言われたので、外に出て確認しました。

さっきの結氷とは明らかに違いますね。

青いですね。そしてめちゃめちゃ寒いです><



フランスW杯の時、最後にカズが外れ魂をフランスに置いて来た様に、アーモンドカステラさんの魂の作品に流氷を見せました^^

これがガリンコ号です。流氷の状況により変わりますが、1時間前後の航行で3000円です。横にオホーツクタワーって観光施設がありますが、開館が朝9時からでこの時は8時だったので後にして層雲峡を目指しました。


途中特急オホーツクを(抜いて)撮ったりして遊びました。
冷え込んでいるのでそんなにツルツルの道は無かったですけど、GOLFの雪道走破性はなかなかのものだと思います^^
Rだったらもっと走れるんだろうなぁ…モッタイナイナァ

そんな感じで氷瀑まつり到着

招き猫にはお金貼り付けられまくりです。
金欠の私は50円玉を羨ましく見ていました。

多分夜のほうがキレイなんでしょうね。
朝早いせいもあってか、祭りと言うには人が少なかったですね。

こんな感じで層雲峡を後にして、美瑛富良野方面を目指すのでした

つづく
Posted at 2012/02/20 15:26:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さわやか」
何シテル?   08/01 09:08
TAMaです。 走ることが好きです こっそり弄りもやります よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 234
5678 910 11
1213 1415161718
19 202122 23 24 25
2627 2829   

リンク・クリップ

Grazio&Co フロントエンブレム シルバークローム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 23:20:23
ステアリングのテカリ対策(財布でお試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:58:28

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
またハリアーです
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドはどんなもんなんでしょうね?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年11月20日納車 運転の楽しい車です! 使い勝手、取り回しがいい感じです♪ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
全長×全幅×全高 4605×1695×1410mm 車両重量 1460kg フルタイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation