• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月02日

毎朝の通勤で。いい車になったなぁ。と感じる幸せ。

朝、仕事を始めるまでのヒトトキって、結構大事な時間だと自分は思ってます。
家を出てから、仕事に構えるまでの時間。

今は、車通勤か、自転車での通勤なので、家を出てから会社につくまでの間がその時間に相当します。

長野の恵まれたアルプスを眺めつつ通勤する贅沢に感謝しています。
追記:せっかくなので写真を一枚。





そんな時間帯は、いろんなことを考えることができるので、自分にとってはとても大事な時間帯です。車の時は熟考できますが、自転車の時は爽快感があるのでオープンな感覚のアイデアが浮かびやすい、ってのが個人的な経験値。
煮詰まった時に自転車で通勤するのは理にかなっていると思ってます。
理想はそんな時にはオープンカーで通勤かなw

さて。この時間帯ですが、個人的に思うのはできるだけいい時間帯にしたいということ。何を言いたいかというと、タイトルに関係する通り、できれば自分が好きな空間にいること。すなわち車通勤であるなら、好きな車で移動することです。
なにかに我慢しつつ乗る車は。多分本当はもったいないんだろうな、と思うことがあります。たまに代車とかで通勤する時にそう感じます。慣れてないのもありますが、時間の流れ方と質が違ってくるんです。

これ、個人的な意見ではありますが、すごく大事だと思っていて、道具はしっかりしたものを使いなさい、ということと同じです。
朝の頭が最も働く時間帯に触れるものは、いいものにするべきです。
(そういう意味で都会の通勤電車って朝に乗るだけで生産性を落としてしまってんじゃない?って感じています。実際20代の自分がその状態だった時を思い出すと、そうなってたな、と今では思います)

で、我が家のアウトバック。
購入当初から徐々にメーカーの考えていたバランスを壊さないように自分の好みに近づけてきました。先日のプラグ交換後にアルミテープも外したので、BSCフジノさんで足を作ってもらって燃焼系がリフレッシュされた状態。になったわけですが、この状態、すごくいいです。
フォードのフォーカスとかで通勤していた時。エンジンとかATの躾で「うーーん」と思う時はありましたが、そのハンドリングの感触とか車の動きが凄く自然で、好みだったので、ハンドルを握る度に「あぁ、いい車だな」って感じつつ、この朝の大事な時間を過ごしていたのですが。

今朝、改めて今のアウトバックがそういう状態だな、って感じることがあって。
いい車だなぁ。と思える車になったこと。
嬉しく思ったので、日記としてメモ。

追記:
あ!本当に言いたかったのは、特に朝、車通勤するなら「自分が楽しいクルマ」に乗りましょうね!ってことだったので、追記しておきます!


※プラグでプレミアムRXに交換したことは、エンジンと言うかトランスミッションを含めた駆動フィーリングの向上として、決定的な効果があったと言えそうです。他にも足が入れ替わってるとかハイオク使ってるとかCVTオイル交換してるとかオイル銘柄色々トライしてるとかの積み上げもあるので一概に言えませんけどね。
ブログ一覧 | SUBARU outback(BS9) | 日記
Posted at 2020/07/02 09:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年7月2日 12:51
長野のアルプスを眺めながらの通勤。
羨ましい!
コメントへの返答
2020年7月2日 12:58
ありがとうございます😊
贅沢だと認識してます(^◇^;)
お裾分けに写真貼っときます。

会社に向かう時に見てると、会社に向かわずにそのまま山に向かいそうになる毎日です。
2020年7月4日 9:38
良い燃焼がもたらす効果でMTならギアの入りが良くなるって事がありました。
メーターのタコメーターは相当平均化して見やすくしてますが回転変動が減ってシンクロしやすくなったのか。
良い状態をパワトレ全体で維持したいですね。
コメントへの返答
2020年7月5日 0:22
体感でもアイドル時の振動、エンジン回転の上下のブレ、元々ほぼほぼ感じない程度でしたが、さらに無くなってます。
全体的なエンジン振動が軽減する事で、駆動感が向上したのは間違いなくて。そのおかげなのでしょうが、運転中に不意に介入される違和感の元が減って、意識せずとも集中できる状態が作り出せた事で、やっとフォード車時代に得られてた自然な運転空間が手に入った感じです。

長くこの状態を維持したい。ですね!
2020年7月5日 19:32
通勤路は山麓線ですか?それとも松本トンネルの上あたり?
コメントへの返答
2020年7月5日 22:59
この写真はうちの裏山からの写真ですね!
たまに朝早めに出て、山からの景色を堪能してから市内に降りて行きます。
普段の通勤は信大から松本城経由の合庁近くまでです。白板抜ける時はかなり良い景色なんですが、撮るタイミングないですね(^◇^;)

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation