• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

サングラス調達。

ロードスターRFに載せるサングラス。

色々と考えていましたが、条件は
・青色レンズ、もしくはフレームが青色
・偏光グラスであること。
・レンズはまともなメーカー、というかまともな作りというべき?であること。

です。
個人的にMTBやロードバイクを含めてオークリーのサングラス最高って思ってるんで、オークリーで探してはいたんですが。

ここに来てちょっと縁がある眼鏡屋さんのサングラスの話が気になりました。
・レンズはTALEXの期間限定で毎年夏頃に出すイーズブルーのレンズ
・偏光レンズで可視光線透過30%の陽向で眩しくないサングラス。
・クラシカルな雰囲気のあるフレーム

埼玉の川越の浪漫街道にあるお店、カニヤさんのサングラスです。
https://kaniyabiz.exblog.jp/32259169/
これです。

もともとMTBイベント繋がりの人が使ってたお店、というつながりでは有りましたが、スポーツサングラス全般をカスタマイズ含めて対応してくれるお店ですので、レンズ選定などは安心できるかと思ってました。
ので、本当はオークリーの普段使いもできるサングラスを選びに行こうと予定していましたが、上記サングラスの記事を見つけてほしいと思ってた雰囲気のフレームそのものだったので、速攻でお店にお邪魔して購入。

実際にはフレームに刻まれる風力2(軽風、light breeze、風速1.6~3.3m/s)なんかより、風を感じるロードスターではありますけど。雰囲気的にはぴったりです。

時間がなくてお話しきれませんでしたが、TALEXの夜も装着可能な偏光レンズも気になったので、普段使いのクリアなサングラスも次回相談してみようと思います。

オークリーの視界の広さと比べると、微妙な狭さを感じる気もしますが、鼻クリップで固定される部分とかのつけ心地とか、今までとの差でそう感じるだけの気もします。見え方はしっかりいい具合で偏光されてて、他車のガラス面のキラメキとかいろんなところからの反射がなくていい具合です。

これでやりたいことリストも無事にまた一つ解決。
Posted at 2022/05/17 11:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA RoadSter(ND) RF | 日記

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation