• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

おじいちゃんに煽られて

おじいちゃんに煽られて 夕方16:30頃、取引先に顔を出した帰り道、40km制限追い越し禁止の道路(住宅と田んぼが交錯する田舎道)を、「走らない事亀の如し」な3速AT軽バンでメーター読み45km程度で走っていました。

すると、後ろから来たハイエースが車間を詰めて、半ばセンターラインをまたぎながらライトを点灯し、クラクションを「プップー!!」と鳴らしてきました。

ルームミラーで確認すると、ドライバーは見た感じ60代後半~70代くらいのおじいちゃん。
後部座席にお年寄りを3〜4人乗せた、介護施設の送迎車かなにかのようでした。

そのまま数百m進んで、信号が赤に変わったので停車した際にクルマを降りておじいちゃんに「何かご用ですか?」と(当然言わずもがななのであくまで笑顔で)尋ねると、かなりビックリされた様でおじいちゃんは言葉も出ないような状態でした。(ビックリさせてごめんなさい。今反省してます)

信号が青に変わり私は左折、ハイエースは直進して別れました。

何らかの理由で急いでおられたのでしょうがおじいちゃん、不要不急のクラクションは交通違反です。2万円以下の罰金ですよ…。

ーーーーーーーーーーーーー

私達ドライバーの間でも頻繁に議論になる「速度制限」の問題。

制限速度を馬鹿正直に守るのは、クルマの自然な流れを妨げて無理な追い越しを助長するから、かえって危険という意見もあります。

その意見には私も一理あると思います。

ただ両手を挙げて賛成出来ないのは、それぞれのドライバーの身体能力や年齢、クルマの性能、道路状態、天候、時間帯などの様々な状況の違いを考えると、全てのクルマがいつも同じ様に「若干のスピード違反」をしながら流れていく状況も、これはこれで違うんじゃないか?とも思うのです。

様々な状況の違いを勘案すれば、限りなく制限速度に近いスピードで適切な車間を取り、周囲に注意して走行することに越したことは無いはずです。特に市街地では。

まぁ、ぶっちゃけちゃうといくらのんびり走ってるからとはいえ、後ろからいきなりクラクション鳴らされて煽られると正直頭に来ますし、逆の立場に立って、急いでいる時に前の車が制限速度付近でのんびり走っていると私だってイライラします。

運転中の一番の害悪はこの「イライラ」かもしれませんね。
今日の顛末を胸に自分も周りもなるべく「イライラ」しない、させない運転を心がけようと思いました。
自戒の念も込めて…。


とはいえ、やっぱしスピード違反はしたくねえYO!

ブログ一覧 | クルマ 安全運転 | 日記
Posted at 2013/09/27 23:06:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

今日も洗車から〜復活しました(前編 ...
AngelPowerさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 8:31
交通ルールは交通安全のために設けられたルールという認識を改めてしないとイケませんね。
ハンドルを握るということは、責任も負ってるし。

そのうえで、スムーズで交通の流れに乗って運転したいと思ってますよ(^^)
コメントへの返答
2013年9月29日 19:38
こんばんは。

ブログ内でも結論が出ませんでしたが、交通ルール、特に速度制限を順守する事と流れに乗った円滑な走行を目指す事の矛盾には答えを出せずじまいです。

これからもこの矛盾については毎日運転しながら考えていくんだろうなぁと思っています。
ありがとうございました!
2013年9月28日 15:44
時間に余裕を持って出掛ければ、前車を煽るほどイライラせずに済むと思うのです。
コメントへの返答
2013年9月29日 19:43
こんばんは。

本当に仰るとおりだと思います。

このブログの数日前、仕事終わりに友人との約束があったんですが、トラブルで出るのが遅れて運転中「イライラ」したことをcaliusさんのコメントで思い出しました。

余裕を持った行動…肝に銘じます。

プロフィール

「プリウス初搭乗記 http://cvw.jp/b/1368451/31319221/
何シテル?   10/07 17:59
2011年初頭、RX-8からRoadsterNC1に乗り換えました。 人生初のコンバーチブルですが、なぜもっと早く乗らなかったか後悔するほど、オープンエアの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「伝える」ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 00:51:49
純正OP RECAROシート座面ローダウン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:44:38
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:00:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅い幌馬車 (マツダ ロードスター)
紅い幌馬車です。これで人生変ります。 弱点はトランクに三味線が入らない事です…。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エンジン、ドアレイアウト、スタイリング、どれをとっても唯一無二の車。一生思い出に残る名車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation