• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月16日

お陰でゆっくりと・・・

お陰でゆっくりと・・・ 生憎な3連休でしたね。

週末のLOTUS JPS CLUBのナイトミーティングは中止に
家族と用事を済ませたり、買い物行ったりとのんびり過ごせました。

週末の夜はシフトの入りがシブい?FDのミッションオイル交換
ロータスヨーロッパに比べれば扱いやすいですがオイル交換でどう変わるか?



仕事で世話になってるガレージで交換です・・・
整備記録を確認すると2014年7月12日に交換、5年ぶりか
チョイスしたオイルはMAXON75w-90のミッションオイル
聞きなれないメーカーですが評判はなかなか良いそうです
使ってみてまたレポートしたいと思います



梅雨も明けていないのに秋に向けて?なんて話も早いですが
ヨーロッパのエンジンオイル、エレメントも交換です
前回の交換は2018年1月17日、そこから走行距離は2454k?
そんなに走ってないの?
そんなもんか!前回の車検では2年で3200kやったから・・・
ガレージで作業だ~



まずはエンジンを暖気してオイルを抜く



エレメントも毎回交換、モノタロウの安いヤツで
以前はVWゴルフ様を使っていましたが更にコストダウンです!



オイルが抜け切れるまで綺麗に撫でるようにウエスで掃除だ



あんまり汚れてないけど1年以上も前のオイルだからね~
気持ちよく新しいオイルで涼しい季節を待とう!



こぼさない様に慎重にオイルを入れる



エレメントと同時交換なら4㍑注入・・・昔のレポートはこちらから



昔のレポートのロータスヨーロッパエンジンオイル交換で仲間から
ショップに任せたら3㍑しかオイルが入らない。。。?
なんて質問を受けます、車高の高さや、停める場所によってエンジンが
水平にならない・・・レベルゲージだけを頼ると規定の4㍑入らない?
なんて話もあります。
この子のレベルゲージで確認!
規定位置を示します・・・スッキリしました!
これでいつでも気持ちよくドライブに出掛けられます

趣味車を2台でも整備や保険にお金や時間が掛かりますが更にコストが掛かる
スーパーカーや名車を複数台所有のオーナー様には頭が下がります・・・
中には専用ガレージ、ナンバー、保険付き?
整備士常駐なんてオーナー様も居られます
そこまでは・・・無理ですが
まだまだ好きな車をガレージに入れて楽しみたいと思います







関連情報URL : http://lotusjps.info/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/16 09:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年7月16日 22:24
マメにやってますねぇ。

AZのオイルお勧めしたいけどEuropaには向かないかも。

*暖気やなしに暖機とちゃいます?
コメントへの返答
2019年7月16日 22:30
はい~、何かと気になる事があって・・・
漢字の間違えも多いわ!
確認不足なんです
ありがと、このままにしておこう。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/1480252/43269335/
何シテル?   09/16 10:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
子供の頃からの憧れの車、ロータスヨーロッパ、 最高だぜ~!
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年式 CB750FC RC04 トリコロールカラー このスタイルが気に入っていま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気になっていたFD3S-RX-7を購入しました。 ロータスヨーロッパと2台楽しく乗って行 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時はハイパワーブーム、お馴染みのマフラー、VVC,ARCインタークーラー、追加インジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation