• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lotus,jps,club会長のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

ヨーロッパよ、イオタと911ターボの加速について行け!

ヨーロッパよ、イオタと911ターボの加速について行け!“サーキットの狼”に子供の頃に大きな影響を受けた。

仲間のスーパーカーと走ると漫画の中の一場面が見事によみがえってくる。

今回のリエゾンクラシックカーラリーでもそんな場面が多く重なった。



そう広くはない道幅のワインディングを200cmの車幅のカウンタックQVが爆音とバックファイヤーを

出しながら駆け下りて行く!

(タイミングが悪い、バックファイヤー写ってません)







NさんのランボルギーニイオタとBさんのデ・トマソパンテーラが青信号と共にダッシュ!







Yさんの911ターボ、イオタ、ヨーロッパで六甲アイランド大橋手前からゴールを目指して爆走する。

2キロに渡る直線の大橋でぐいぐい加速するイオタと911ターボの2台、

もちろんヨーロッパのアクセルを目いっぱい踏み込む!離れて行く。。。。

橋を渡り切り鋭角に曲がるコーナーだ!

ブレーキングとコーナリングでその差を詰めるヨーロッパ!(軽いは最大の武器か?)

※轍に足を取られ右往左往でした。。。。





信頼性の高いポルシェ911ターボはノーズを上げてフル加速へ!

ポルシェ特有の排気音と共に遥か彼方へ消えて行く。

イベント終了後、またサーキットの狼を全巻読んでしまった。
Posted at 2017/10/13 08:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/1480252/43269335/
何シテル?   09/16 10:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 9 101112 13 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
子供の頃からの憧れの車、ロータスヨーロッパ、 最高だぜ~!
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年式 CB750FC RC04 トリコロールカラー このスタイルが気に入っていま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気になっていたFD3S-RX-7を購入しました。 ロータスヨーロッパと2台楽しく乗って行 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時はハイパワーブーム、お馴染みのマフラー、VVC,ARCインタークーラー、追加インジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation