• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lotus,jps,club会長のブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

11月に日焼けする?

11月に日焼けする?秋から冬に、季節が順調に進んでいると思っていたのだが

11月になってから暖かい週末が続く。

lotus jps clubのツーリングも無事に終わり久しぶりに仲間と楽しい時間が過ごせた。



ツーリング3日前、FD3Sとヨーロッパを洗車する。
FDは強い子でカーシャンプーもホースで水をジャブジャブかけても問題なし!
ロータスヨーロッパ、この子はシャンプーが目に入る、水は息がしにくいと
子供の様に文句ばかり、そんな厄介な子がかわいいと思う。



エンジンルームにはシャンプーハットを、埃などは毛羽たきで先に落とし出来るだけ水道を弱でササッと洗車する。
でも、フロントはお漏らししてる!天日干し3時間だな。。。



夜は自宅で3Mのステッカーに印刷したステッカーをカットし綺麗になった
ホィールにBBSとSSRのステッカーを貼る。楽しいな~♪







大好きなF40LMのリアウィングの角度調整に憧れて



FDのリアスポイラーの角度を一段動かしてみた・・・ネジ穴が
見えてかっこ悪いから角度が入ったステッカーを貼ってみた。嬉しいな~



ツーリング当日は前日の雨が嘘のような晴天に恵まれた。
仲間の待つPAへ出発だ♪











行先は岡山県のオールドボーイさん。

昼食はぶたかばへ!



翌週、奥さんにせがまれ紅葉を見学に・・・
先週より気温が高い!予報では22℃になると



少しづつ色づいてきた木々を見ながら県北部へと



目的地は丹波紅葉で知られる高山寺へ・・・
出発が早かったせいか駐車場もまだ余裕がある。















わずか20分の滞在で駐車場が混雑してる・・・

トイレ休憩を兼ねて道の駅へ!
駐車場は満車!芝生の臨時駐車場へ移動・・・
少しお腹が空いたので
丹波栗きん豚まんのカレー味をパクリと!



想像以上の人と車の多さにビックリです・・・次の予定は円通寺へ
の予定でしたがこの時間になって駐車場手間で渋滞です、南へ回避し次の目的地
石龕寺(せきがんじ)も既に満車!30台くらい並んでます・・・
『無理して立ち寄るのはやめよう』と奥さんと意見が一致!



本来なら昼食を丹波笹山あたりで食べるつもりでしたが
季節感のあるお弁当をGet!
密を避け移動先はいつもの川代公園です。



子供が小さな頃はキャンプへ、春には桜を見に来ます。
このシーズンも紅葉がこんなに綺麗です。



ベンチに座りこの景色を見ながら栗ご飯のお弁当を食べました。



エアコンが必要なくらい暑かったです。
少し唇がヒリヒリするのは日焼けかなぁ?
それとも豚まんのカレー味?







関連情報URL : http://lotusjps.info/
Posted at 2020/11/16 21:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

お腹へっこめて、腹筋して、筋トレしたら!

お腹へっこめて、腹筋して、筋トレしたら!タイトルが何のコッチャですが、嫁からの一言!

一月ぶりの更新ですがやってる事はほぼ同じ・・・夜な夜な



FD3Sのオイルとエレメントを3000kに一回交換、プラグは5000kに一回交換。



オイルはペットボトルに廃油を入れて減る量や水の混入などを確認!
プラグも焼け具合確認、燃費気にして走るFDは少々カブリ気味!
しっかりとロータリーエンジン回してやれ!とプラグが語っている♪

平日は以前の職場の仲間から仕事の依頼も増えなぜか贅沢なランチを



YouTube見ながら仲間のお店のローストビーフサンドを食べる。

数日後は納品に行きまたまた旨いハンバーグステーキとピラフをペロリ♪



デザートにチーズケーキまでご馳走になって・・・



週末は仲間と集まっては車談義を楽しむ!毎度のパターンだ。



結局移動して車を見に行く事に!
ガレージ訪問でフェラーリ512TRの整備を見学しに行った!



512TR、ガソリンポンプの値段を聞いてビックリ!



このままどうなるんだ?この車たち!でいつもの草ヒロの話題!



ルノーサンクターボやらコブラまでもが!



Nバンに乗せたい、モトコンポ!



このロータスエクシージMrk.1はどうなるんだ?復活は・・・う~ん無理!



MGBに



アウトビアンキも



スズキジムニーの2スト!



ロータスエリーズフェイズ1までもが



そんな話で盛り上がって仲間の喫茶店ミニカフェで小腹が減ったのでホットケーキとコーヒーをペロリと食べる♪



翌週は先輩のお店で仕事の打ち合わせ。お店の人気メニューをご馳走になる。



神戸市長田区にあるヒデズキッチン!

手作りのカレーソース、キッシュやクリームブリュレも最高に旨い!





水曜日午前中にロータスヨーロッパが戻ってきた!
久しぶりだ、素直に嬉しい♪

整備が終わって今月車検のFDは後ろに駐車、ヨーロッパ中心の季節か!


納品でまた先輩のお店へ行くことに!
今が旬、牡蠣のクリームパスタをご馳走になる、旨い・・・



仕事が終わればヨーロッパをあちこちチエックする毎日・・・
水回りのホース、交換だな!こんな調子で週末が。



目視でのチエックも終わり、よし走るぞ♪



久しぶりのヨーロッパ!やっぱ軽いヮ!ええ音やな~♪音楽必要ないね~
時間を忘れて夜中の2時まで走っては止まって懐中電灯で各部をチエック!
怪しい、怪しすぎる?



日曜日、遠足へ行く子供の様に目覚める!
嫁さんから『紅葉はまだ早いかな?』と催促される
ドライブしてランチ行こうか!と提案してみる。
希望はFDの助手席らしい・・・今日はヨーロッパやでっと言うと
『昨日の夜もロータス乗って来たんやろ』!と言う嫁さん



昼前からヨーロッパでよく行くお店へランチに出掛けた。



駐車場に停めていつもの低価格ランチを二つ。
嫁さん『そろそろ二台とも売って一台にしたら・・・』ドキッ!なんて事を

嫁さんの提案はFDとヨーロッパの要素を持ち合わせた一台の車に変えたら?

うわ~一番心揺さぶられる言葉やんか~
一応、『あの二台の最高に良いところをプラスしたら代わりの車は無いねん!』
と答えた・・・



いつものランチ、コーヒー付きで1950円・・・・
天ぷらや、刺身を食べていると炊きあがった炊き込みご飯♪



美味しい昼食に舌鼓しているといきなり嫁さんが
『この先もロータス乗り続けるならお腹へっこめて、腹筋して、筋トレしたら!』と言われてしまった。



帰り道、近くのコスモス畑へ立ち寄るも駐車場は一杯、
臨時駐車場へ誘導されるもヨーロッパでは段差が厳しくて入れなかった!

どこかで “車高の低さは知能の低さ” なんて聞いたこともあるがこれもロータスヨーロッパの他にない “好きなところ” です。
まだまだ、この2台体制で走るぞ~
関連情報URL : http://lotusjps.info/blog/
Posted at 2020/11/02 21:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/1480252/43269335/
何シテル?   09/16 10:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
子供の頃からの憧れの車、ロータスヨーロッパ、 最高だぜ~!
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年式 CB750FC RC04 トリコロールカラー このスタイルが気に入っていま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気になっていたFD3S-RX-7を購入しました。 ロータスヨーロッパと2台楽しく乗って行 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時はハイパワーブーム、お馴染みのマフラー、VVC,ARCインタークーラー、追加インジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation