• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

AE86のギア比について考えてます

本日は休日出勤して午後よりお仕事しておりますワ~
しかし、先日からの発熱は依然治まらず・・・
医者に行く時間も無かったので市販の風邪薬で対応していたのですが、昨夜から体に異変があり部分的に凄く赤く発疹が出ておりました(汗)
何とか一晩乗り切って今朝になると発疹は全身に広がり凄い状況になっちゃいました(涙)
熱も下がりきらないので早朝から病院に行っていたのですが、結果は市販の風邪薬によるアレルギー反応・・・いわゆる薬害でした。
そんなこんなで、午前中は点滴で潰れてしまいましたが何とか回復の兆しっすかね?(笑)
って、最初に発熱した段階で病院いっていたらこんなことにはならなかったのでしょうから、ヤッパリ自己判断治療はハイリスクだなぁ~と痛感しましたョ~

というワケで、ただ今少々休憩しながらハチロクについて妄想しております(笑)
といいますのは最近ハチロクのギア比について凄く考えているんですよねぇ・・・
ただ、自分的にギア比の変更してあるハチロクに多く乗ったことも無いので何とも言えないとこもありますし・・・
とりあえず、机上でイロイロ計算しております(笑)

現状は真ん中のTRD3速クロスに4.778ファイナル仕様なんですが、ノーマルと比較しても1速・2速を3速ギアに近付けてあるので仮に8,000回転でシフトしていくと全てのギアで5,700回転~6,900回転でつながります。
3速に接近した1速・2速もファイナルを純正の4.3から4.778にしてあることで1速のギア比が高めではありますが、発進してしまえば低速域の加速も両立されている仕様だと思います。
実際に乗っていても低速コーナーでは1速が使えますし、繋がりも申し分なく現状のトルクフルな5V原動機に264カム仕様にはベストマッチという気がしておりました。

しかし、ここ最近は少し前のように自宅周辺での週末ストレス解消&精進に+してイロイロ遠征する楽しみも覚えてしまったんで少し不満もあるんですよね・・・

というのは、5速ギアでの高速巡航なんです。
表でもおわかりの通りノーマルMT&ファイナルで8,000回転回すと机上では234Km出る計算ですが、現状の3速クロス&4.778ファイナルの場合は211Kmとなります。
マァ、参考に計算してみたTRD5速フルクロスに5.375ファイナルではクロス効果で各ギアは5,500回転~7,000回転ぐらいで繋がり超ローギアードファイナル効果で加速も最高でしょうし、3速と4速間の繋がりも良くマサに最高でしょうが、5速巡行については吹け切っても182Kmとなり自分の仕様よりさらに厳しくなりますねぇ・・・

実際にこの速度を出すかどうかは別にしても現状では高速巡航時に適したギアとは言えないのは間違いナイっすねぇ・・・
チョット前に某御人の裏を高速移動している時は5速でシフトタイミングランプが点灯したこともありますしね(笑)
そして、ヤッパリ遠征では某お人よりもロースペックな原動機仕様にも関わらず燃料の消費が多いので遠征時はたくさん給油がが必要なんですよねぇ・・・

そういう意味でノーマルのギア比というのは回転の落ち込みは激しいですが、オールマイティーに大変よく考えられており偉大ですね♪

しかし、クロスの快感は既に忘れられない体になってしまってますからこの辺を何とか・・・
マァ、某社製の5速巡行用ハイギアを組み込む方法もあるようなんですが、ギアの強度に不安があるとしか取れないようなメーカー側の記載(構造上、急激な高負荷をかけると破損します。)やギア破損の情報も見たことありますし・・・

ということをついつい考えているんですよね(笑)


ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2011/10/22 15:18:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

カール、キタ〜(*^^*)
chishiruさん

クロスト君は納車から1年と269目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

曇り?(湿度が)
らんさまさん

続いてJET車検です。
ベイサさん

アドベンチャーワールドへ
nogizakaさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 15:49
高速巡航を考えちゃうなら、ノマ-リに勝るものナシ・・・でしょうねぇww

ワイもTRD3速クロスは持ってるんですが壊すのが嫌でいまだに装着してません(爆)
現状はノマーリミッソンに4.8ファイナルっちゅ~仕様で遊んでおります。

まぁ・・・街中走らないのでいけてるんですけどね(爆)
コメントへの返答
2011年10月22日 16:19
お疲れサマです♪

ごるふぁ~さんも3速クロスもっておられるんですね♪
TRDでも既に廃番になりましたからある意味貴重ですね。
普段は楽しければイイだけの週末専用マシンなんであまり気にしなければイイことなんでしょうけど・・・たまに考え出すと何とか両立することは出来ないのかと妄想してしまうんですよ・・・(汗)

しかし、ごるふぁ~さんのように激しくサーキットでドリドリされる場合はMTの消耗も激しいですもんね(笑)

やっぱり、ノーマルのギア比は街乗りの全てを考慮して製作されているんだなぁ~とおもっちゃいますね(笑)

2011年10月22日 16:37
僕も色々試しましたよ。
ノーマルMTで4.3・4.778・5.375

ルート6で4.3・4.1

TRD5速で4.778・5.375

こんな感じで組み合わせてみました。

結果、現在はノーマルMTの4.3です(笑)

結局、現在の86用クロスMTではオールマイティは

無理と言う結論になりました。

コメントへの返答
2011年10月22日 22:38
イロイロな組み合わせにチャレンジされているんですね(驚)
イロイロ試されて結果的には全てを満たす組み合わせはムリという結論・・・自分的にもごもっともだと思いますワ~
2011年10月22日 16:49
さんざんこだわって
TRD3速とかファイナル変更とかしましたが、
今現在はノーマルに落ち着きました(笑)。

意外と乗りやすいです・・・。
岡国のタイムもほぼ変わりありません(涙)。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:40
さんざんやって最終的にはノーマル・・・
まさに、「ノーマルミッションに始まりノーマルミッションに終わる」的なトコあるんですねぇ・・・
自分もこの前某お方のノーマルMT&4.3ファイナルに乗せて頂いて街中は凄く快適で良く考えてあるなぁ~と思いました(笑)
2011年10月22日 17:05
こんにちはデス。

あっしもノーマルMTの4,3でごわす。
流石、ノーマル仕様はオールマイティーに考慮された仕様なんですね。

86的には、おいしい回転数をキープ出来るヒルクライム仕様が
とても快感^^♪ですが・・・
やはり 高速巡航は厳しい(汗^^)ですね~。

究極的には、2台欲しい^^♪。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:43
ハチロクの場合クロスを導入すると言うコトはファイナル交換を含めて結果的に「何かを我慢して何かを得る」ようなトコありますからねぇ~
おっしゃるようにノーマルMT&ファイナル仕様とクロス仕様を持てればTPOに合わせて乗り換えがベストですよね♪
2011年10月22日 22:00
難しいけど、楽しい課題ですね。
小排気量のNAですから、なけなしの
パワーを、とりあえず、カムとバルタイで
何処にもっていくのか…
っで、そのトルクを何速→何速で
最大に活用できる様に、ファイナルと
タイヤ径を選択するか…
オールマイティー調もいいですけど、
ピンポイントでも、大排気量車や
ターボ車も食える仕様も粋かも?
いじればいじるほど、光と影が結構
体感できる所が、また楽しいじゃ~
あ~りませんか?  
GTRじゃ、ここは楽しめませんよ♪
コメントへの返答
2011年10月22日 22:51
そうなんですよぉ~
しょせんは小排気量の限られたパワーを無駄なく使って特定の状況で尖がった仕様を求めて組み込んだクロス&ファイナルですからこの初心を忘れてしまって高速道路の快適性だけを追い求めたら・・・
自分的には全然意味が無いように思っちゃうんですョ!
エンジンパワーがアリ余る程あればこんな悩みもナイハズですが、逆にそんなハチロクは楽しくは無いですもんね♪
貴重なご指摘ありがとうございました。
2011年10月23日 10:37
子供みたいな身体やね~(-.-;)

後半さっぱりわかりませんm(_ _)m

てか、レースにでも出るつもり? って感じやね~(^w^)
コメントへの返答
2011年10月23日 23:39
まだまだお子様ですかね?(笑)

ギア比というのは凄く奥が深いディープな世界のお話デス♪
通常はマァ・・・・
あまり弄らないんでしょうか?(汗)
2011年10月24日 19:26
1速追加すれば問題解決しますか。(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 17:30
お疲れサマです♪

ふふふ・・・
おっしゃるとおりの核心的ポイントっすね(笑)
2011年10月24日 23:10
ご無沙汰してます。∠(^-^)

僕も色々と廻った結果、現在はTRD3速クロス+4.5ファイナル仕様です。

止まった状態からの加速競争には不利ですが、ミニサーキットならば1速が積極的に使えるし、高速でもそんなに高回転多様にならないので、動き出したら不満ないですね。

コメントへの返答
2011年10月25日 17:35
お久しぶりです♪

自分も3速クロスの最大の武器は低速コーナーで使える1速だと思ってマスわ~

高速移動も100Km+α程度なら全然エエんですが、ご一緒させて頂く方々がものすごく速いので・・・(汗)
2011年10月25日 21:26
遅レス失礼します。
うちのには、4.778ファイナルに1~4速がノーマルで5速がハブチさん的に問題かな~と思われているリボルバーの0.737O/Tギアが装着されているのですが、5年前位に富士SW国際コースで5速に何度も入れましたが、E/Gパワーが無かったせいもありますが、(5速に入れるとパワーが喰われてスピードが落ちてしまう状態でした。)問題無かったです。
今でも普通に使えてます。
6速化するなら、アルテッツァのより、S2000(中でもギアが入りやすくなったAP2の物が良さそうです。)のM/Tがシフトがショートストロークでギアも程よくクロスしているのでいいですね。
あっ、でもAP1で6速時の100km/h巡行の時にE/G回転数が3300rpmだったかと思うので、ハブチさんの目的に合っていないかも?です。


コメントへの返答
2011年10月26日 21:51
5速の社外ギアの強度は大丈夫なんですね。
自分も今の3速クロスを組む時に入手するつもりだったんですが、残念ながら在庫なしでしたが、ギア比は魅力ですね♪

S2000用のミッションがハチロクに装着可能なんですか?
しかし、クロスしたギア比と高速巡行が両立出来れば理想的ですね♪

プロフィール

「@ハブチ 決めちゃいましたね〜勢いは怖いです」
何シテル?   04/22 05:47
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation