• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

エアコン吹き出し口温度選手権&コンデンサー冷却対策(カプチ編)

今日は午後からお仕事で、地元に来るサッカーチームの応援でした。
午後から出勤して用意&京都市内のサッカースタジアムまで遠征していたのですが、途中でなんと公用車がオーバーヒート気味(汗)
エアコン効かなくなりドンドン水温上昇して来て最後はヒーター全開で外気温35度以上の京都市内を何とか走行しておりました・・・・
本当にこの時期ボロイ車はヤバイっすね(涙)
正直もう二度とこんな経験は御免ですヨ・・・

途中夕立が激しくて大変でしたが、試合開始ぐらいになると結構涼しくなりマァマァ楽しかったっす。
って、帰りは焼肉屋でワイワイやってましたけどね(笑)


ということなんですが、昨日オイル交換したAE86は前回のオイル交換から600kmしか乗ってませんでした・・・
少々反省ですね(笑)

とりあえず、エアコン吹き出し口温度選手権ですが、カプチも参戦しております。
ちなみに、カプチの時はAE86の時よりもまだ気温も低めの32℃です。


夏は好きですが熱いのは体力的にもしんどいっすから・・・・

昨年導入した夏場のガレージ作業の最終兵器!
スポットクーラーが大活躍しましたね。
本当に一度使ってしまうと手放せないぐらい快適に作業できちゃいますよ(笑)

カプチは、昨年にウォッシャー経路を使ってエアコンコンデンサーを冷却出来るようにしていたのですが、ウォッシャーを出さないと使えないので、今回は別回路を制作することにしました。
用意したのはカプチ純正のウォッシャーのカプラー&配線です。
某オクでお安く入手しました♪
今回はこれを利用して配線キットを制作します。

この配線を使って純正のウォッシャー配線と差し替えてしまいます。
まぁ、普段はウォッシャーは使わないですし、夏場だけなので純正配線は無加工で、差し替えて使うほうが良いでしょう?
配線は適当に制作して・・・

室内側にはスイッチを設置します。

純正ウォッシャーの水経路をこちらに変えてやって・・・
ちなみに、ここには垂れ流し防止用の逆流防止の弁が入ってます。

このインプレッサSTI用I/C冷却用ノズルからコンデンサー冷却用の水を噴射する仕組みです。
別回路にしたことによって、ワイパーが動いてしまうこともありません(笑)

カプチのエアコン温度吹き出し口温度は頑張っても14℃が良いとこです。
軽自動車ということもありますけど、もうちょっと冷えて欲しいもんです・・・
昨年エアコンガスのクリーニング&適正量注入も行ってはおりますけどね。
しかも、外気温が上がったり、渋滞した道ではキツクなったりするので・・・

今回制作したコンデンサー冷却スイッチを押して暫くコンデンサーを冷却してやりますと・・・

結構効果テキメンに吹き出し口温度は連動しますね♪
状況にもよりますが、1℃以上下がって、今回は12.6℃まで下がりました。
このぐらいの吹き出し口温度だと正直言って寒いとは感じません。
まあまあ、エアコン効いて涼しいと感じる温度ですが、太陽光のIRカット対策してあると全く問題はありませんね。

ただし、カプチのウォッシャータンク容量って2リッター無いぐらいなので、連続使用は回数にも限界がありますから、ここぞという時しか使えない感じっすけどね・・・・
また、一定速度で走行しているようなコンデンサーに風が十分当たっているような状況ではほとんど効果無い感じです。

まぁ、工作&実験としてはソコソコ面白いっすね♪
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2016/07/31 22:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年8月1日 11:47
うちのはインタークーラー、オイルクーラー、コンデンサー、ラヂエーターと4層構造なので、これは効きそぅ〜〜!!

是非真似したいチューニングであります(^O^)

コメントへの返答
2016年8月1日 22:11
えぃじさんのカプチはオイルクーラーも真ん中ですもんね。
確かに、コンデンサー冷却だけでなく、インタークーラーやラジエターも結果的に冷やすことになりますね(笑)

お手軽ですし是非やってみてください♪
2016年8月1日 12:22
お~ 同じ事やってますね~♪
セレナはリアワイパー外して、リア用を
コンデンサーに向けて2ノズルでプシュー♪
27は、専用の別タンクを助手席につけて
コンデンサーとラジエター各々にピシュー♪
っま、両方とも1日持たないけど、無いよりは
ましかな?
因みに、装着のクオリティーは、見たら・・・・
今度、UPしてみようかな?  あはは(^^)v
コメントへの返答
2016年8月1日 22:14
通勤トレノさんもやっておられたんですね♪
夏場には凄く効果的なシステムだと思いますが、問題はタンクの容量ですね・・・・
自分も別でタンク用意?とも思いましたが、設置スペースも無いので、使わないウォッシャー経路を拝借して簡単に制作してみました(笑)

是非整備手帳にアップしてくださいね♪

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation