• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

大雪です・・・そんな中で早速ドラレコお役立ち?

昨夜は京都駅前で、大学の先輩たちとワイワイ新年会を開催しました♪
夕方7時から開催でしたが、京都市内でチビッ子♂の買いもがあるということで、ついでに送ってもらいました。
マァ、定期的にワイワイとやってますケド、昔話やらで大変盛り上がります。
最終的に2次会はホテルグランビア京都のラウンジまで逝きました(汗)
お帰りは結局最終電車でしたけどね・・・

と言うことなんですが、ココ最近何かあった時用に、我が家のすべての車にドラレコを設置完了しておりました。
モチロン、ボロではありますが、普段のアシJB2ライフにもお安いKEIYO製のAN-206を設置済み


小さな1.5インチモニターですが100万画素にGセンサー装備モデルで、最低限の機能は確保

そうこうしていると、土曜の朝から寒波が到来し、コチラでも雪がチラチラしてきて・・・・

昨夜嫁さんに駅まで迎えに来てもらった時はこんな感じに・・・・(汗)


そして今朝起きると辺り一面真っ白で積雪15cmと言ったとこですケド、現在のとこまだまだ積もっていきそうな感じですよ・・・

そんな中で我が家のアシJB2ライフは4WD&スタッドレス装備なので、昨日からバリバリと活躍しておりますケド・・・

何と!
昨日、京都市内からの帰り道、嫁さんの運転中に老の坂峠でおかま掘られました・・・・
チビッ子達も乗ってましたが、幸い誰もケガしてはおりませんのが、救いですね。
ライフは少々へこんでしまいまいしたが、この程度でよかったです。

朝になって改めて確認すると、多分ゲートは開かないかな?
いくらこちらが4WDにスタッドレス装備でも相手が対策してないと、こうなりますよね・・・
マァ、気温的には凄く寒いのですが、普段は年間1日雪が降るか?降らないかぐらいなので、コチラでの、スタッドレス装着率は多分50%無いぐらいぢゃないっすかね?

ドラレコ映像も確認しましたが、しっかりと追突された時の映像録画は出来てます。
まさか、早速役に立つようなことになろうとは・・・
こう言う状況を経験するとヤッパリ、リアにもカメラいるのかな?と思います。

ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2017/01/15 10:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

連休2日目
バーバンさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 11:00
色んな方面からの事を考えると360度撮影できるのが欲しいけど、なかなか高価。しかもカプチだとオープンで駐車してたら盗まれそうだし( ̄▽ ̄||)

とりあえず、家族に怪我がなくてなりよりだね><
コメントへの返答
2017年1月15日 11:24
お気遣いありがとうございます。

ドラレコの場合、事故の相手が逃げたり、内容を否認したりした場合の物的証拠なので、事故処理でもめなければインパクトの瞬間が必要なわけでは無いとは思いますので、最低限フロントのみあればと導入しました。

駐車中の悪戯・今回のようなリアからの衝突も万全を期すなら、前後に別でカメラ設置が現実的かと思います。
HKS製のDRMとかだと2カメラなので現実的だと思いますが、実売価格&カメラ本体の画素数など性能考えるとソロソロ次のモデル待ちかな?と・・・

マァ、色々と考えてしまうと買い時無くなるんですけどね(笑)

自分はカプチはコンパクトなタイプの300万画素&GPS付きをミラー裏に設置しております♪
2017年1月15日 11:22
あららら(・_・;
お身体大丈夫ですかね!?

ネットショップで買える、2カメラの前後撮影できるやつを考えてます(^^)

今つけてるのはアヒルちゃんドラレコで、今ひとつ頼りないんです(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 11:29
お気遣いありがとうございます。

自分もレヴォーグSTIスポーツには前後カメラのHKS製も考えたのですが、悩んでフロントカメラのみでもインパクトの瞬間の日時や場所は記憶できるので、とりあえずフロントカメラモデルにしました。
しかし、家に数台車があるとどの車に乗っている時に事故に合うかは全く分からないので、コスト面を考えると、前後カメラモデルの国産品は現実的で無いかも・・・・と(汗)

メインのフロントドラレコ&リアにもサブのドラレコ設置が一番現実的かと思いました。

マァ、相手が逃げたり、否定したりはしていない場合は絶対に必要ではないのでどこまでやっておくかは予算と相談なんでしょうね・・・
と、今回は思いました。
2017年1月15日 13:33
怪我が無くて何よりです。
でも、災難でしたね。

わたくしも今朝はお山の方に出かけましたが、実家は20センチは積もってました…
最近導入したステラはAWDのスタッドレス仕様なので、滑りながらも、グングン走れますよ。

実家に寄った時は、親があまり身体が良くないので、クソ寒い中でしたが雪かきして、自宅のクルマの出し入れに支障ない程度に片付けました。
かなりの重労働で、終わった頃は全身から物凄い煙(湯気)が出てました(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 22:02
お気遣いありがとうございます。
ドラレコで映像確認すると、トンネル前の登りで徐々に渋滞が始まったトコに裏からガツン!と言う感じでした。

偶然自分もお山でしたが、軽でも4WD&スタッドレスだとアンダーパワーでも楽しかったです♪

ご実家あると大変ですよね。
自分も兵庫から出て来てるのでよくわかります。
お互い頑張りましょう!
2017年1月15日 16:42
こんにちは🎵

奥様とお子さんにケガはなくて良かったです\(^^)/

自分が対策していても、周りの人が何もしなければどうにもならないですね( *`ω´)
きちんと認識と自覚を持って、運転してもらいたいです( *`ω´)
コメントへの返答
2017年1月15日 22:04
こんばんはです。
お気遣いありがとうございます。
ゴツンと当てられた程度なので、誰もケガが無いのは不幸中の幸いでした。

流石にこの天気ですから、コチラの車両の準備万端でもヤッパリ、他車は対策されていない方も多くおられますしね・・・

とにかく、備えは大切だと改めて思いました。
2017年1月15日 21:19
こんばんは。何やら大ごとでしたね(-_-;)
むち打ちなんかは一晩経ってからやって来たりしますが大丈夫でしょうか??
玉突きみたいな最悪の事態ではなくて何よりです。


それにしても...

保険の関係もあるのでアレですが、まさかリアゲートご自分で治されたりはしませんよね??(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 22:09
こんばんはです。
お気遣いありがとうございます。

ドラレコで映像確認しましたが、幸い渋滞始まる前ぐらいの低速走行中に裏からゴツン程度の接触で、ケガは無いようです。

修理は流石に、車屋さんにお任せしますが、実家のオカンからタダで貰った世間的な車両価値の無いヤツなので、この程度で全損扱いが心配です。

しかし、気兼ねなくアシと割り切って気にせず乗れる便利なヤツなのでなくなると困りますからね・・・

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation