• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月17日

アクアの仕上がりぐらい【ダウンサス交換&ホイール交換】

今朝は仕事も大きな山を乗り越えて久々にスッキリとした気分の休日でマッタリが最高の幸せです(笑)
と言うことで、チョット連投になりますがご容赦ください。
嫁さんの車アクアをサラッとやると言うことで、気に入らない箇所に手を加えております。
やっぱり、腰高なのは頂けないと感じのは車好きなら当然ですよね?

と言うことで、用意したのは中古のタナベ製ダウンサスです。
DFというモデルで20mm~30mm程度のローダウン具合らしいので入手しました。
お値段も非常にリーズナブルな0.6マソ程度にもかかわらずそれなりに綺麗でした。
アクアのアシは純正でもシャープなハンドリングで街中ではナカナカ良いのですが、多くは求めてませんからコレを自分で組み込みます♪

ボンネット開けると、アクアはストラットにアクセスできません・・・
ワイパーモーターASSY・カウルやパネルカバー一式を撤去する必要があるので少々面倒です。
省スペース化されてるレイアウトだからでしょうか?
こんなの初めてです(汗)

大量のパーツを撤去しました。
コレだけで結構手間かかりますね・・・

ようやくストラットにアクセスできる状態になりました。

あとは安全性確保のためにもキッチリとウマで上げておきます。

最近のコンパクトカーはこのアッパーマウント多いですよね・・・
たしか、昨年作業したワークスのアシもコレでしたね。

ラスペネ吹いておきますが、平成26年式の新しい車なので問題ないでしょう♪
しかし、お義母さんが乗ってたのでほぼノーメンテナンスで・・・・
贅沢は言えませんが、思うトコ沢山ありますよ(汗)

ちなみに、自分の場合電動インパクトとエアーインパクトは使い分けておりますが、アシの作業ではやっぱりKTC製のエアーインパクトがパワフルで便利です♪

純正ストラットASSYを取り出したら、このタナベ製DFスプリングと交換します。

スプリングコンプレッサーで圧縮してから分解します。
20代の頃は車高調も高価だったので、自分の車はモチロン友人のまでダウンサス交換沢山しましたが最近は遣らないですね~
作業自体が懐かしいです(笑)

今回のタナベ製DFはそれほど下がらないタイプですが、一応バンプラバーは1段カットしておきました。

後は上下を間違わないように注意して逆の手順で組み込んでおきます。

車体に戻して、インパクトで締め付けてやります。
赤いスプリングがカッコいいです♪

リアはアクスル形式なので簡単ですね~
トヨタのこのクラスはコストの関係もありますし、この構造なんですね・・・

バネだけ交換は楽勝です♪

早速着地してみると、あら?
何だかイイ感じ♪
まだ14インチのスタッドレス状態だったので・・・

先週剥離作業した手持ちのレーシングスパルコの15インチなホイール&純正175/65R15のエコタイヤの組み合わせで装着します。

チョット、扁平率が65なんでぽっちゃり感が気にナリマスが・・・車高は狙い通りちょっとだけ下がってイイ感じになりました♪
ダウンサスで強烈に下がるヤツはとにかく酷いことになりがちですが、このぐらいなら全く乗り心地にゴツゴツ感や突き上げも皆無ですね~
あくまでノーマルショックとの組み合わせなんで高速域では少々フワフワ感も伴っちゃいますケド、言われなければ純正とそれ程変わらないです♪
街乘りしてみても、車高はG'sモデルと同じぐらい?なので、急な下り坂や段差でも干渉を気にする必要皆無なレベルで扱いやすく、嫁さんが乗っても安心ですね♪
アクアはフロントオーバーハングも短いですしね(笑)

レーシングスパルコのホイールは6.5J+45なんで175タイヤでジャストフィットでしょうか?
前5mm後ろ10mmスペーサー入れましたが、スパルコ専用ホイールナットは迎えに行くタイプなので少々厚めのスペーサーも許容しますね(笑)
サイズはぬるいんですが・・・
色合いはブラックボディにはナカナカ似合うかと思います。
これで、暫くは逝ってみます♪


今回は元の車両価格が格安なもんで、ローコストをテーマに、自分で作業して手間は掛かりましたケドそれなりにまとまりましたかね?(笑)
ブログ一覧 | アクア | 日記
Posted at 2018/03/17 09:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

意外に臆病者
どんみみさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年3月19日 9:40
お疲れ様です!

やっぱ下げたくなりますよねwww

しかしあれですな、
ストラットにアクセスするだけで
疲れそうですな・・・。
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2018年3月20日 21:00
最近の省スペースなエコカーは足回り交換前作業で付かれちゃいました・・・

アクアは結局のっスさんの誘惑に負けて下げちゃいました(汗)
ただ嫁車なんで中古のダウンサスでチョットだけにしました♪


プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation