• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

マフラーからの排熱&カーボン焼け除去

今日は一日中在宅でリモートで研修会へZOOMにて参加でした。
しかし、いつになったら現地へ行けるんでしょうかね?
まぁ、移動が無いので、時間は有効に使えるものの・・・
現地への出張ならではの街並み拝見やお昼は地元の美味しい飲食店の発掘なんかも楽しみですからね~

しかも、今日は偶然にも?嫁が有給休暇で休みだったので、リモートワークはやりにくい感じ(汗)

と言う事で、在宅ワークの休憩中に気になって、第二ガレージの様子見です。
この時期気温も下がって湿度もかなりカラッとしてきました♪
こんな気持ちイイ秋晴れの日が休日だと良いのですが、今週末は台風が接近しているとか・・・

第二ガレージで格納中のGT4で気になっていたのは、このマフラーにも関係あることです。

GT4は本当にノーマルとは思えないぐらいの官能的なソコソコ音量の排気音を奏でますが、反面?

排気温度もかなり高めの様子&水平対向NA6気筒の3.8リッターエンジンは直噴なので、例にもれずカーボンは多いです。

これは、前者のスバルレヴォーグSTIsportsの直噴4気筒水平対向ターボでも同じようにカーボン多かったので、水平対向直噴エンジンの構造的なモノかもしれませんね・・・

先日試乗させていただいた静岡の某お方の所有するGTS4,0と同じエンジンの718GT4やスパイダーなんかに搭載される最新の4リッターは環境性能もかなり考慮されてるので、どちらか言うと、音量は小さ目で、どちらか言うと低音サウンドで、環境重視のアイドリングストップや低負荷では3気筒となったりしているので、この辺は改善されてる感じでしょうか?


何が言いたかったのかと言いますと、僕の981型GT4ではボディがホワイトなこともあってか?

このナンバー上のバンパーのナンバー灯部&リバースカメラ部分が強烈に廃棄熱とカーボンで焼けてしまうのです。

まぁ、下からのぞき込まないと見えない部分ではありますが・・・

パンパーの焼けは専用ケミカルも少ないので、まずは手始めに汚れ除去効果の期待できる万能的なコーティング剤なワコーズのバリアスコートを使ってマイクロファイバーウエスを使って、ゴシゴシとしてみましたが、多少奇麗にはなるものの根本的にはイマイチ焼け事態は取りきれず・・・・

今回は手持ちの9800番の鏡面コンパウンドを使って、サラッと表面の汚れを落としてから、改めてバリアスコートでコーティング&保護してやりました。

まぁ、御覧のとおりコレは納得の仕上がりなのでかなりスッキリして爽快な気分です♪

と言う事で、今日は嫁が家にいるので、チビッ子の塾送迎からも解放されてます(笑)


ブログ一覧 | ケイマンGT4 | 日記
Posted at 2020/10/06 20:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

イタリアン
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2020年10月7日 1:41
なんとも微妙ですね~

というのは、焼けは焼けで、そのほうが味わいがあったりするんですが、
うーん、
ハブチさんの矜持では、まかりならん、と。

それにしても、センターマフラーだとしても、
そんなところが焼けるんだー

走行中に焼けるとは思えないので、
ひょっとして、暖機をガレージで、後ろが壁の状態でやってたりしませんか?

最近の車は、暖機中に触媒を暖めなければいけないので、
始動後のアイドルは、排気温度が高いんです。

いったん、ガレージから出してから暖機されてはどうでしょうか?

壁自体も焼けてるはずですよ。
コメントへの返答
2020年10月7日 6:45
僕は趣味車の関係は徹底的にメンテしないと気が済まない病気持ちなんですよ〜

GT4は雨天未使用車の普段はエアコンガレージ保管の車両と言う事で買いましたがウチに来てからまだ1、000kmぐらいしか乗っておらず、トータル走行距離が4、000kmで洗車も3回しかやってない感じです。( ̄∀ ̄)

ガレージのアイドリングで焼けるんですか?
ウチに来てからはメンテナンス充電器に接続しっぱなしでガレージでのアイドリングはほぼやって無いのです。
そうであれば、お医者さんだったらしい前のオーナーがガレージでアイドリングされる方?だったのかもですね〜

ボディがホワイトのカプチーノもリアバンパー出口はやっぱりかなりの焼けが出ますね。
定期的にメンテしますが、カプチーノも高負荷連続走行では排気温度は1、000度とか行きますから、GT4も?と(笑)

まぁ、あまり気にしないように気楽に乗ってきます♪
2020年10月7日 10:49
ハブチさん、こんにちは!
リモートワークお疲れさまですm(__)m
自分は工場勤めですので以前と仕事のやり方は変わりませんが、出張が多いお方ですと劇的に生活様式が変わりましたよね~。
知らない土地を歩き、美味しいモノを探す…ホントにこれは出張の楽しみですのに( ;∀;)

GT4のバンパー、やっぱり焼けますか~。こまめに磨いてコーティングするしかありませんよね。自分の997もバックカメラが煤けて画像がボケボケです。交換が必要かも。センター出しマフラー車共通の悩みですね。ムルシのオーナーも大変だって言ってました(;'∀')
コメントへの返答
2020年10月7日 22:33
kobaさんこんばんはです♪
リモートワークも良いトコと残念なことありますよ~
地元の美味しいお店の散策できないので、なんだか楽しさ半減ですからね~
僕もモノづくり企業のサポートもお仕事で係わったりしてますが、やっぱりこの業種は日本の原動力ですから、頑張ってくださいませ!

GT3でもやっぱり、焼けますか?バックカメラ画像までぼやけると高性能なGT3のエンジンだと相当排気音が高いんでしょうね・・・
そういう意味でセンター出しマフラーのあるあるなんでしょうかね~
はたまた、ランボも同じような症状だと、僕もチョット安心しますね(笑)

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation