• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

アクアのどうにもこうにも気に入らない箇所を改善します♪

今日は本当に夏のようでしたねぇ~

まぁ、カラッとしており気持ちイイ暑さでしたけど、来週ぐらいから梅雨入っぽいですよね・・・

僕だけでは無いと思いますが、ジメジメは嫌です((+_+))


と言う事なんですが、今朝はゆったりまったりとした感じで午前中はガレージ前でワークアウトからスタート♪


カラッと天気がイイとガレージ前で愛車達を眺めながら過ごすだけで幸せを感じます♪


と言う事なんですが、普段用の2代目アクアですけど、GR用純正サス&195/45R17タイヤによって、並べてみても標準のアクアよりも少し車高は下がってると思います。


タイヤをGRサイズにしたので、計算上ハイトは10mm下がる計算でしたが、実測してみてもキッチリと10mm下がってました♪


リア側も同様ですね~

フェンダークリアランスは大きくなりましたケド、僕の計算通り小回り効くようになり、ギア比がローギアードになったため、加速感&軽快感が大幅に上がり、クロスオーバーモデル独特の鈍い感じも完全に消え去りましたね♪


本日は更に気に入らなかった純正のフロアマットをG’s用の中古に交換しました♪

お値段0.3マソで某オクでゲットしたんですけどね(笑)


そして、ペダル関係も近所のSABにてお買い得品をゲットしてきておりましたのでサクッと一緒に交換しました。


これで、足元関係も納得できるスポーティーな感じになりました♪


そして、GR用のセンターコンソールをこれまた某オクにて中古品をゲット♪

此方は革製のシルバーステッチ入りのため?人気商品みたいで少々小競り合いしてしまいましたけどね(笑)


現状はこんな感じになっておりますが、初代アクアにはコンソールがあったので少々変な感じだったのですが、調べると純正OP品だったので今回導入する事にしたのです。


センターコンソールを分解して・・・


問題なく装着完了です。

当然ですが、トヨタ純正品なので品質的にもバッチリ♪

純正シート同様に革製のシルバーステッチ仕様は統一感ありますし、何より僕は肘掛がある方が乗りやすいです♪

後席用のドリンクホルダーも装備されておりますので、チビッ子♀からのクレームも出ないかと?


最後の仕上げに、本格的な夏の到来前にエンジンオイルも交換することにしました。

アクアは上抜きで完全にオイルが抜けきります。

投入するのは例によって僕も絶大な信頼を寄せるニューテック製なのですが、コレに交換するとエンジンのガサツさが消え去り、パワー感が大幅アップしました♪

パワーのある車よりも、アクアの様な原動機出力わずか70PSのアトキンソンサイクルエンジンはオイルによる違いを如実に感じられます。

ニューテックオイルに交換すると、明らかにスムーズにエンジンが回るようになりますので、本当に良いオイルは普段用にこそ必要なのかもしれません。

ちなみに、オイル粘度はこれぐらいの方が適正だと思います。
実際に燃費が落ちたりはありません。


その後は、今日も家庭サービスするべく京都市内へ向かいますが、交通量も多めでしたね・・・


しかも、外気温は今年一番の気温です。

アクアの電動エアコンはパワーロスや燃費悪化も無く大変優秀だと思いますよ♪

夏場はやっぱり、この手の車が一番快適だと思ってます。

京都駅前の某ショッピングモールに行って・・・


今日も女性陣はお買い物・・・・


帰りにチビッ子♀の要望でケンタッキーでワイワイ♪

今日もお疲れ様でした~
ブログ一覧 | アクア | 日記
Posted at 2022/05/29 22:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年5月30日 0:25
うーん、ハイブリッドのエンジンにもオイルが効くんですね~

これは意外です!

あと、車速に応じて、細かい制御をしてるはずなんですが、
タイヤ径小さくなって、エンジン回転に対応する車速が遅くなるわけで、
制御に影響しないんですかね?
コメントへの返答
2022年5月30日 7:21
ハイブリッドというよりも、パワーの無い車の方が高性能オイルの効果を感じやすいという意味で書きました。
アクアはなんせエンジンパワーは70ps +モーターで60psなので他の趣味車よりもハッキリわかりますよ。
純正のみずみたいなオイルでは最低限壊れない程度❓ではないでしょうか?(笑)

アクアのタイヤはGRとどうサイズですから、特に小径と言うわけでも無く、どちらか言うとまだ標準モデルよりも大きいです。
最小は165/70R14で最大は185/60R16までありますが、制御やメーターも全く同じものが使われてますね。。
トヨタはこのタイヤサイズの範囲は全て誤差と判断しているようです。
実際に正規ディーラーでスタッドレス買うと185/60R16 が標準のクロスオーバーモデルでも175/65/15を特に説明なく装着されてました。
この外径は標準モデルと同じですから(笑)

と言う具合に、クロスオーバーやGRもグレードごとに細かく変更したりは全く無いと思いますよ。
実際乗っても全く不具合などありませんからね〜
2022年5月30日 23:09
さすが鋭いですね。
純正指定のオイル粘度は「燃費ありき」で壊れる事は無いけれど車のライフを長く保とうとするには適切とは言い難いんですよね。
燃費に関しては間違いなく柔らかいオイルが有利でオイルの粘性抵抗が減るからなんですがエンジンの加工精度が向上したからシャバシャバの、水みたいなオイルを常用出来る訳です。
一方で低粘度オイルは摩擦抵抗が増えてエンジンのライフが短くなる・・・ので消耗の度合いによってオイルの粘度を上げてく必要があり、ある程度消耗したエンジンではオイルを硬くしても燃費に影響しない場合がある・・って事はその粘度が合ってるって事ですね。

ローパワーな車両の方がオイルや添加剤の効果を体感し易いです。
体感の大きなウェイトを占めるのは粘度です。
それとオイルの性格。例えば20w-50と5w-50で高温側の粘度は一緒ですが性格は大分違いますね。
やれエステルだ~モリブデンだ~パラフィン系だ~とメーカーの謳い文句と都市伝説、マニアの戯言が横行してる世界なので正しい知識と選択眼を持ちたいですね(=_=)

コメントへの返答
2022年5月31日 10:21
オイルのプロフェッショナルなArea13さんからのアドバイスには感謝しております♪

僕もオイルは、様々な噂やご意見など・・・正直良くわからない世界なんですが、自分が体感できる信頼できる製品は長く使い続けたいものです(笑)
アクアの純正オイルはもう超絶水の様なオイルでガソリン希釈や酸化で劣化したらエンジンも長持ちしないだろうなぁ~と・・思ってました。
ディーラーではある程度のサイクルで消耗して買い替えしてもらいたいと言うのも本音だとは感じますし(笑)

パワーの無い車やAE86の様なワンオフに近いチューンドNAエンジンはオイルの好し悪しを感じやすい気がしておりましたが、理にかなっており安心しました。
逆にGT4などは排気量も大きいのでオイル交換の恩恵を感じにくいですもんね((+_+))

いつも勉強になります♪

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation