• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

神戸からSPLパーツの職人が来訪♪

そろそろ今年の夏の予定を考える時期ですよね~♪

しかし、今年はいつにも増して暑そうな夏みたいです((+_+))

まぁ、僕は寒いの大嫌い人間なので暑いのは歓迎ですけどね(笑)

と言う事なんですが、今年の暑い夏を乗り切るべく第二ガレージのスポットクーラーの運転を開始しました♪

通常スポットクーラーを室内で使うと、廃熱により温度が上がってしまうので、室外に廃熱ダクト加工して使っておりますが、コレがバッチリで非常にイイ感じに涼しいのです。


室温33℃程度に対して吹き出し口温度23℃程度で、10℃冷たい冷風が出てますので、これからの時期には作業やワークアウト時もバッチリ快適です。

第二ガレージではGT4CSのコンディション管理として業務用の除湿器も使って湿度管理してますが、原理は同じなので、スポットクーラーでも同様に除湿が可能です♪

余談ですが、車は鉄をはじめさまざまな素材の複合製品なので、錆防止は当然として、樹脂の加水分解抑止、さららにはオイルやガソリン、タイヤ等ゴムも含めて様々なもの劣化防止や保護更には車内のカビ防止の観点から、湿度管理は40%~50%を目標湿度にしてます。
AE86用の第一ガレージはビルトインで気密が高いので、天気が悪い時にエアコンで除湿してやればすぐに湿度も下がりますが、第二ガレージでは朝晩タンクの水捨てが必要なぐらい水分が溜まります。
目標湿度はやろうと思えば20%代も可能ですが、この辺は電気代などコストとの兼ね合いもありますね。
しかしながら、この対策は、効果的面で劣化の遅らせ具合は顕著に現れていると実感できます。


そんな感じで、日課のワークアウトを終えた頃に、神戸からバイクのお客様が2名やってこられました。

暑い中にも関わらず、I藤さんとヨッシー君がツーリングがてらいらっしゃいました(笑)


I藤さんの新車も慣らしが終わってこれから弄り開始みたいです♪


Kawasakiの50周年記念モデル限定車のようで、カッコいいですね♪

まぁ、僕はバイクには乗らないのですが、機能美を感じます。


お昼は最近お気に入りのカレー専門店でカツカレーが最高です♪


午後からヨッシー君は何やら作業を開始されて・・・


職人による専門知識を活用したSPLパーツの仕上げをしておられました♪


そして、僕の愛してやまないストレス解消専用マシンのAE86レビンで取付方法を説明してもらって・・・


コレは確かに理にかなっており効果もありそう♪

しかし、僕の個体は現状では不具合があることもありませんし、純正の状態とあまりに各部のレイアウトに違いがあるので、まづは他の方で確認んする必要がありそうですね~


【続きますか?】
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2022/06/26 09:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2022年6月27日 20:48
コレは何のハーネスでしょうか?

昔、何の工場か分からずに飛び込み営業してホンダF1のハーネス工場だった事を思い出しました。
まぁそればっかやってる工場では無いでしょうけど(^^)
ハーネスひとつでも職人さんのセンス問われますね!
コメントへの返答
2022年6月28日 17:11
コレはAE86用のセルモーターに直接配線する強化リレーなのです。
AE86のノーマルセルは熱に弱く、おまけにパワーが無いので、リダクションタイプや6気筒モデルの1G用セルに交換するのがメジャーなのですが、配線の劣化等個体差に寄って、エンジンルームの温度が上昇すると回らないトラブルもあるため、このようなパーツも必要になったりしますね。

今回は製作された方は普段お仕事でやってる内容をフィードバックしているプロなので、期待できそうです♪

しかし、僕のマシンはバッテリー後方移動等、普通の個体と大きく違っており、このパーツをポン付けとは行かない感じでした。((+_+))
2022年6月29日 1:27
やはりそうでしたか!
自分も以前、355の強化リレー配線作りました。

http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=42060196&h=ff847

355、以前乗ってた512TRともエンジンルームが熱持つとセルが回らない事ありましたが、このハーネスを付けてからは全くノートラブルです。
コメントへの返答
2022年6月29日 7:13
フェラーリでもあるトラブルなんですね〜( ̄∀ ̄)
驚きました‼️

僕のAE 86は神戸のマイスターに製作してもらってますし、1Gセルで現状トラブルは無いのですが、周りでは結構夏場に出るトラブルです。

セル本体は問題なく、キースイッチオンでシャフトが飛び出した時にフライホイールのギアに押し込むパワーが足りずに、次の工程であるセルを回すとこに行かない症状ですね。

ハーネスで電源確保したらバッチリみたいなので、配線の電圧が下がったり、アース不良が問題みたいですね。( ̄∀ ̄)

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation