ココ最近は休日出勤が続いておりましたので、今日は遠征の疲れを癒すための?代休でした。
しかし、京都市内の某私立高校に通うチビッ子♀が授業で使うノートPCを忘れ物したらしく・・・リカバーで早朝からバタバタでしたけどね((+_+))

と言う事なんですが、土曜日は前回のブログでも書いた壮大な花火大会の余韻に浸りながら・・・

沼津付近のSAで静岡の某お方と晩御飯です。

僕は流石にもうカレーは食えないので、嫁さんと一緒に駿河湾の新鮮な海の幸をチョイス♪
高速のSAで食べる食事としてはかなりイイ線いってたと思います。

そしてやって来たのは静岡市内にある某お方のSPLガレージです。
今日は嫁さんと一緒に来ているので、流石にお厄介になるわけには逝かないので、ビジネスホテルに宿泊予約を入れておりますケドね(笑)

流石に不安なのでGT4CSは一晩預かっていただけることになりました♪

よく考えると?GT4CSで静岡の某お方のお宅に来たもの初めてですね(^^)/
こんなガレージあると最高の贅沢ですね♪

しかも、ガレージ内のくつろぎ商談スペースにまたポルシェグッズ増えてます???(;^_^A

そして、翌朝は5時起床でホテルの一室で日課のワークアウトからスタートです♪
早朝からバタバタやると嫁さんが寝られないとアレなので、2部屋にしておきました(笑)

なんでも、この日は静岡市内で大道芸のワールドカップ?が開催されるとかでホテルは何処も超満員だった感じでした。
とりあえず、バイキングでご飯を食べたら、電車で2駅先にある静岡の某お方のご自宅へ向かいました。

午前8時前に到着すると、もう既に準備万端♪
愛知県のトヨタ博物館で開催されるAE86オフ会に参加します。
当然静岡の某お方はマシンチェンジでAE86トレノですけど、僕は帰り道にブラっとよらせて頂く感じにはなります。
GT4CSの暖気もバッチリ終えて頂いておりました(笑)

2台で快調に新東名で名古屋方面へ向かいます。

静岡の某お方のチビッ子が撮影してくれた写真もスピード感あって迫力あります(笑)
この日は天気も超絶晴れで、ポカポカを通り越して暑いぐらいでしたね♪

そして、午前10時過ぎに会場のトヨタ博物館に到着しました。
この日は駐車場が超満車になるぐらいの120台ものAE86で大盛況具合でした。

静岡の某お方も早速用意しておられます。

会場にはいつもの、大阪の某お方・神戸のI藤さん・ヨッシー君も♪

I藤さんのトレノはいつ見ても超絶SPL具合ですね~

ヨッシー君のカーボン号は相変わらずとても個人所有マシンに思えないですね(笑)

開会式が行われてその後は記念撮影です♪

そうこうしていると、サプライズの土屋圭市さんのタイムアタック用N2号まで積車でやって来ましたΣ(・□・;)
とにかくこのマシンはオーラが凄いです。

イベント主催者でいつも大変お世話になっているシゲロクさんのレビンはいつ見ても素晴らしい仕上がりなんですけど・・・

今回はさりげなくディフューザーが装備されてます!
コレがフィッティング完璧でさりげなくカッコイイんです。
効果も相当あるようで、マフラー出口が汚れないぐらい整流しているそうです♪

すー太郎さんのGTVも相変わらず新車に近い美しさがあります。
本当に運営お疲れ様です。

山梨のカクジさんのトレノは土屋圭市氏の街乗りマシンと同様スペックの凄さがあります。
なかなかココまで仕上がっているマシンは無いと思います。

ヨッシー君はカクジさんと何やら密談中ですね~(笑)

そして、お楽しみのビンゴ大会です♪
僕はシュアラスターのカーシャンプーを頂きました。

と言う事で、時間も夕方となり名残惜しいですケド解散ですね・・・
今回はAE86オフ会にも関わらず、前日のイベントの関係で、物理的にも流石に乗り換える事が不可能だったため、大変失礼ながら帰り道に寄せていただくような参加となってしまいましたので、離れた一般駐車場に停めておりました。

そして、関西方面のお方達と一緒のルートで帰宅しましたが、東名阪の御在所SAで解散となりました。

皆さんをお見送りしてから、単独で京都を目指してひた走りましたが、渋滞もあり帰宅すると午後8時でした。

そして、最後は嫁さんと一緒に近所の中華で〆ました。
AE86のオフ会も嫁さん強制参加でしたけど、楽しかったようですね~
と言った具合に、2日間夫婦で遊びまくりの週末となりましたが、参加された皆様大変お疲れ様でした。
また運営スタッフの方々には、このような素晴らしいイベントを続けていただきまして、心よりお礼申し上げます。
今回は大変失礼しましたが、来年の15周年記念yearはリニューアルしたAE86レビンで必ず参加させて頂こうと思っております。
お疲れ様でした~♪