• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

第3ガレージの計画

今週の月曜日から、チビッ子♀高校2年生は留学でオーストラリアに旅立ちました。

親としては、若い頃に意欲的に広い世界を知っておくことは大賛成です♪

今後の人生を組み立てを考える時が来れば、知っている世界観が広い方が大きな視点から物事を考えられるのでないでしょうか?

そういう意味でも、僕とは全然違う構築にできるはずですから(^^♪

といっても、高校生が春休みを利用した短期留学のホームステイで来週にはご帰還なので、本人は旅行気分です((+_+))
何よりもホームステイ先に迷惑を掛けていないか心配ですけどね・・・


と言う事なんですが、僕の人生の中でもう一度だけやりたい「理想のガレージ」です。

良く聞く格言に「理想の家は3回建てないと実現出来ない」と言いますが、僕の場合は自宅よりもガレージがこれに該当するのです( 一一)


【第一ガレージ】

いわゆるビルトインガレージであり現在の自宅を建築した当時にはフロアペイントやエアコンを装備したりと・・・少ない予算ながらそれなりには拘りました。

自宅がヘー〇ルハウスと言う事で気密性が高く、温度&湿度変化が少なく保管場所としては申し分ありません。

一生乗るつもりの掛けがえの無い存在であるAE86専用を想定していたので、今考えるとA45Sクラスにはサイズが小さく、内部についてももう少し拘るべきでした。
*AE86はリニューアル後に帰って来ます。


【第二ガレージ】
此方は自宅建築の翌年あたりだったでしょうか?自宅の敷地内に設置したヨドコウ製のスチールガレージです。

自宅リビングへの採光性を考慮した結果、隣接する2台並列仕様は諦めました。

サイズは1台用としては最大サイズの3.4m×6.3m程度ありますので、整備工具や保管パーツも置きながら、現在はGT4を保管しております。

基本的には整備スペースとして考えていたこともありますが此方は一切断熱性能が無いため、夏は暑く、冬は寒く、湿度変化も大きいので、業務用除湿器とスポットクーラー改の外部への排熱仕様で対策して運用中です。

と言った感じで、少なくとも雰囲気のあるガレージングと言った観点からすると全く程遠い状況で、この環境に縦置き10m程度のカーポートを組み合わせているのが現状なのですが、敷地の一番奥なのでとにかく出し入れが大変((+_+))
出庫の際は手前の車を全部どかさないとダメなのです。

その不満のある点を踏まえて、夢の「第三ガレージ」についての構想を深めております。


画像は世界的なPorscheコレクターのガレージですが、こんなレトロかつ工業的な倉庫感で、雰囲気の融合しているスタイルが今の理想です。

外観からしても?シャッターが閉まっていたらこのような内部を想像できない意外性が魅力だと感じます。



そういう意味でも、隠れ家的なガレージであれば外観には拘らず?レトロで倉庫感の強いモノとして、とにかく中身と雰囲気には拘りたいと思います♪

現時点で、車両を保管するメインとなる1Fのガレージ部分は、現実的なサイズ感で考えて、幅7.5m奥行11mサイズ、詰めれば5台は可能かもしれませんが、計画的には最大4台をかなりゆったりと停めれるイメージはほぼ固まって来てます。

このプランの肝となる?開口部の電動シャッターサイズは大きな一枚モノ&建物の構造が重量鉄骨造りであれば、中央の柱も無くなりますし、趣味車を駐車する位置的にもかなり自由度が高くなります。

中央に一台だけ趣味車を置くと考えるとかなり贅沢なサイズです(^^♪



さらに、2F部分についても頭の中を整理しながら理想を考えてみてますが、こんな感じにトイレ・シャワーなんかの最低限の水回り施設があるワンルームな物件で、カウンターに座ってガラス越しに、シーリングファンの設置された鉄骨むき出しの吹き抜け部分から1Fの趣味車を見下ろすように眺めるようなイメージをしております(^^♪

ガレージは南側道路に隣接、東側には多くの窓があれば日当たりも良く、風通しや採光性も最高です。
西側の採光は趣味車の日焼けを考えると、煮詰める必要ありますね。

まぁ、現実的には施工業者・コスト・規制など様々な問題を解決しないと実現できませんし、まだまだ悩ましい感じですけどね((+_+))

【多分?続くとは思います(^^)/】
ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2024/03/24 12:05:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

嗜好の車ですよ
マッハ555さん

トゥインゴに乗り換えました!
HIDE@ビアさん

物置を設置
ミッティさん

CS-P409A2-Wって名前のエ ...
唐草熊次郎さん

2025年3月13日 【バイク】G ...
JMB/じぃさん

祝・みんカラ歴18年! なのだ!
ぐらんで@K・O・Dさん

この記事へのコメント

2024年3月24日 12:44
↓これ、僕の理想です。(笑)
https://www.facebook.com/photo/?fbid=670761105232901&set=a.111739984468352
コメントへの返答
2024年3月24日 12:51
雨も少ない温暖なアメリカの西海岸あたりの広大な土地にこんなガレージ有れば最高でしょうね‼️

狭い日本だととにかく土地が一番問題ですよね。

素晴らしい理想だと思います♪
2024年3月24日 14:51
車を縦に2台停めるようになるともう後ろ側の車の出番が激減しますよね😆

出番が少ない車たちの出番がさらに減る悪循環です(;´Д`)
コメントへの返答
2024年3月24日 15:45
仰る通りです。( ̄∀ ̄)

まさにウチの第二ガレージがその最たる環境で、GT4に乗るには手前の2台移動させる必要ありまして、相当な気合が無いと、ダメなんですよね〜

結局は手前の乗りやすいお手軽マシンばかり多用してしまいます。

やっぱり、ガレージは並列駐車が一番使いやすいですね〜

夢のガレージが実現する事が出来たら、少なくとも2台保管出来ればなぁーと妄想が膨らみます。
2024年3月24日 20:49
ハブチさんの場合、資産運用も兼ねて、20台くらい入る倉庫を建てるのも一興かと...
コメントへの返答
2024年3月24日 21:04
僕は車の所有だけでなく、保管したり整備したり眺めたりできるガレージとセットで初めて満足できる人間なのです(笑)

今回の計画でも、それほど多くの台数を停めるワケでもありませんが、倉庫ベースの武骨な感じを活かせるようなイメージが理想ですね♪

実現すること出来たら数台預かるのもイイかな?と(^^)/
2024年3月26日 5:52
隠れ家付きガレージいいですね!

部屋から愛車を眺める事を考えると。。。
図から想像すると多分2Fフロアーが大き過ぎます。
また、奥の車の上方スペースは少なくして中2階な感じにするのが良さそうです。窓も床に近いところから立ち上げる工夫が必要かも。
それ位、車と居住スペースで目線のレベル差ってあります(=_=)
コメントへの返答
2024年3月26日 7:09
大きな土地を便利な街中で手に入れるのは当然不可能なので、スペース効率や実用性を考えると2階からも眺める事が出来る物件構築が妥当だと考えてます。
コレなら、事務所に出来ますし、ゲストにおもてなしも出来ます。

当然ですが、一階のガレージ部分でも余裕を持ってくつろげる感じが優先ですし、2階からは雰囲気を楽しむ程度かな?と(笑)

そう言う意味で、2階のスペースも広さは確保したいので、妥協点も必要ですね〜

先人の貴重なご意見ありがとうございます♪

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation