• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

夏前のエアコンガスチャージ♪

気が付けばもう今年も半分が終わった事になります。

遣りたいことはたくさんありますが、人生が先に終わってしまいます((+_+))

とにかく、優先順位を考えて行動しましょう♪

と言う事なんですが、今日は梅雨の中休みで昨日までのジメジメから一転してカラッとした晴天で夏模様です(^^♪

やっぱり、僕は夏が一番大好きな季節です。


第二ガレージ前で日課のワークアウトをこなしますが、さすがにスチール製のヨドガレージなので、午前中から30℃オーバーです。


第二ガレージも快適に過ごしたいので、今年もスポットクーラー改&工業扇風機を稼働しております。

この二つの夏用アイテムを使って、カーポート前に簡易チェアーで趣味車を眺めながらゆっくりするのもナカナカ快適ですからね~


そして、先週の遠征でカプチのエアコンの効き具合がイマイチ・・・・

サイドグラスで確認すると、超絶白く泡立ってましたので冷媒不足と判断しまして、R134を200g投入しました。

記憶をたどると去年はガスチャージしてませんので、2年で200g足している計算になります。


もともと、猛烈にエアコンが効くようなマシンではありませんが、吹き出し口温度で11℃~13℃程度の冷たい風は出てますので、ソコソコOKです♪

カプチも平成5年式ですし、現役時代はまさか40℃オーバーの夏が来るような設計では無いと思いますし・・・・

これで今年も何とか快適にストレス解消できそうですかね?

お疲れ様でした~
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2024/06/29 19:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とっても過保護な車です
hata3さん

黄色 エアコンガス補充
黄色ターボ3.6さん

デイズ、エアコンが冷えない
ユタ.さん

2台とも主治医に
ケイピカさん

余りに暑いので(NWGN編3℃下が ...
RA2ひらさん

真夏はエアコンOFFが良いかも
ミニミニF430さん

この記事へのコメント

2024年6月29日 22:18
ハブチさんは本当に、エアコンがないと生きていけませんね(笑)

ぼくは非常時を除き、基本不要です(笑)
コメントへの返答
2024年6月30日 7:17
エアコンなしでこの猛暑は生死の危険がでますよ~(+o+)

特にワークアウトは欠かすことなく毎日必ず実施しておりますので、無理してると倒れてしまいます(^^)/

普段乗り用は当然ですが、趣味車と言えど夏場の快適な環境は必須かと思いますよ♪

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation