先週は昨年度の処理を何とか終えて、リミットギリギリで滑り込みセーフでした。
今年は花粉が凄くないですか?
僕は毎年ムズムズしてますが、今年はとにかく鼻が詰まって仕方ないです( 一一)
薬局で買った薬もイマイチ効かない感じですし悩ましい・・・

土曜日は早朝から予定があったのですが、その前にご近所のWさんから992GT3RSをお預かりでした。
横に並ぶと写真映えが凄いです(^^♪

午後からは息子がカナダへ旅立つので家族で関西国際空港に見送りに行くことにしました。
1年間は帰ってこない予定なので荷物もかなりの量で、飛行機に乗れるのか?こっちが不安になります( 一一)

夕方出発の便でしたが、手荷物預けたりの手続きに時間がかかりますので、空港内を散策してました♪
しかし、翌日からは大阪万博開催なので空港内も多くの外国人の皆さんで大変にぎわってる感じ・・・
案の定息子は手荷物の重量オーバーで結構な追加料金払うことになりました((+_+))
とりあえずは、家族で無事に送り出してやったので、後は本人の頑張り次第だと思います。
親として出来ることはやってやった?と(笑)
帰国してもまだ大学生ではありますが・・・少しだけ肩の荷が下りた気がしました。

飛行機もなんだかんだ2時間ほど出発遅れたみたいですが、とりあえずは某BASEにA45Sを戻しました。

非常に疲れたので、夜は嫁さん&娘とファミレスでサラッと(^^♪

そして、本日の日曜開催の高雄サンデーミーティングにご近所のWさんのNEWアルファードに乗せて頂いて参加です。
早朝7時過ぎに自宅を出ましたが、残念ながら結構な雨量です((+_+))

先週ご納車のWさんのアルファードはPHEVの最上級グレードなエグゼクティブラウンジです♪
もう至れり尽くせりの状態で見るもの全てがビックリで、座席も素晴らしい乗り心地でまさに家のリビングのようでした。
中でも、このスマホのようなコントロール用のデバイスが凄いです。

高雄パークウェイは散った桜が路面を美しく染めてました(^^♪

そして、残念ながら本日は中止でした((+_+))
流石にテーマがオープンカーでしたし仕方ないですよね。
昨日出発した息子も香港経由で無事にカナダに到着したと連絡あり一安心(^^)/
お疲れ様でした~
【追伸】
娘を何とか希望する大学に入学する手続き全て終わり・・・・
息子をなんとかカナダへ送り出し・・・・
思い返せば昨年から今年は本当に子供たちの大きな出費が怒涛の勢いで大変な年になりましたが、これでようやくひと段落・・・通常運転モード?だと思ってます。
僕も既に50歳です。
今回の出来事は人生でも大きなターニングポイントだったと思ってます。
時間は止まってくれないので、病気も無く体力あるうちにそろそろ大型バイクの物色を始めようと思います(^^)/
ブログ一覧 |
家族と | 日記
Posted at
2025/04/13 22:27:11