• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

理想の大型バイク ドゥカティ SS950S 納車(^^)/

今日は朝から突き抜けるようなこれ以上無いぐらいイイ天気です。


ゴールデンウィークの前半での一大イベントなので、早朝から日課のワークアウトも気合いが入ります(^^)/





その後は、嫁さんにトゥインゴGTで送ってもらうのですが、京都競馬場前は大きなレースでもあるのか?大渋滞((+_+))





やってきたのは、ドゥカティ京都のお店です♪

ドゥカティ京都は景観条例の件があるのか?地味なカラーリングになっているようですね~

今日は待ちに待った super sports 950Sの納車なのです(^^♪





ショールームでは僕のSS950Sが鎮座しておりました♪

やっぱり、このビアンコのカラーは最高にカッコイイ(^^♪





なんど見ても本当に美しいこのイタリアンデザインは見ているだけで満足できますね~

これが自分のマシンになったなんて信じられないですけど(^^)/





リアビューもまたグラマラスで美しい・・・・






一番好きなのはこのフロントマスクです。

本当に男前なフェイスだと思いますよ。





ショールームでは最後の契約書類などや機能の説明を受けて・・・・・

今後のメンテナンスや保証について確認しました。

とにかく、多機能な超高性能バイクと言った印象ですね・・・・


基本的に新車状態の2024年最終のファイナルモデルですから、満足度高いです。


大事に乗りたいと思ってます(^^)/





少し時間もあったので、店内のアパレルも物色(^^)/

誘惑に耐えながら、キャップだけゲットしておきました。





結構悩みましたが、もう一台ある最終在庫のSS950S レッドもかなりカッコイイ・・・・





他にもこのスクランブラーとかも全く違うジャンルで、ポジション含めて乗りやすそうな感じでイイ感じがします。





そして、店長さんに納車の記念撮影をしてもらったら・・・・

イザ♪

自宅まで初めてのドライブですが、なんせ初めての950ccもある大型バイクで少しプレッシャーを感してしまいます( 一一)

なんせバイクの免許を取得してから125ccのGROMに乗って練習してきたというものの・・・・

SS950Sはデカくて重量もそれなりにありますから、空冷単気筒でズボラ運転でも快適なGROMとは正直まったく別の乗り物です。



もちろんですが、余裕も無いので道中は一切写真ありません( 一一)



なんとか、転倒することなく無傷で自宅に到着することが出来ましたので一安心ですね(^^)/

インプレはまた後日にしますが、Lツインの特性はビックボア&ショートストロークで、エンジンが回してくれと訴えて来るようなフィールです。

「ドコドコ系」のサウンドですが、エンジンは高回転まで回るフィールで、NC750の様に並列でスモールボア&ロングストロークでは無いので、決してアイドリング付近の極低回転のトルクが豊かな感じでは無い真逆の印象です。

街中では2速から3速を使うのがメインで、低回転で高いギアを使うような、いわゆるトルクに頼るようなズボラ運転は許してくれないフィールで、正直街中に適した快適バイクでは無いです。

ただ少し回してゆくと回転上昇に伴うトルク感が凄く、超パワフルで・・・

ハイスピードの峠区間は、素晴らしいエンジンフィールと共に、まさに水を得た魚の様に車体を倒し込む恐怖感も無く、僕のような素人でもおかしな操作をしなければしっかりと曲がります♪

と、素人の僕が恐々と少し流した程度なので、あくまでファーストインプレッションと言った感じではありますが、かなり僕好みで好感触なのです(^^♪




とりあえず、お疲れ様でした~




そして、お昼過ぎから夜に掛けてはは大学の先輩方と一緒に、ワイワイです♪

此方も久々で楽しかったです(^^♪

ブログ一覧 | super sports 950S | 日記
Posted at 2025/04/27 23:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DUCATI Street Fig ...
塗り絵屋さん

新しいバイク!イタリアの暴れ馬!
好きにまみれる親父wwさん

リターンライダーしたい
東洋企画さん

EICMA2024開幕!と最近のバ ...
phantomⅢさん

バイク購入するなら・・これか?①
phantomⅢさん

ツアラーバイクが欲しいんですけど
Danny Wongさん

この記事へのコメント

2025年4月28日 0:12
納車おめでとうございます!

ドカティのエンジンの鼓動感と言うか振動は独特でかなり好きです!
いつか僕のゴリラと走りましょう😆
コメントへの返答
2025年4月28日 6:20
お祝いのお言葉ありがとうございます\(^o^)/

DUCATI以外のバイク経験もほぼ無いまま乗り出してしまいましたが、Lツインエンジンの特性は本当に独特でクセになりそうです。

是非一度ご一緒しましょう♪

僕もゴリラ大好きで、非常に興味あります(^o^)
2025年4月28日 0:27
納車おめでとうございます🎊

やっぱりアクラに交換済みでしたかー(笑)

2速メインとなることがお分かりいただけたかと思います

回転を上げるしかないですねー😅
コメントへの返答
2025年4月28日 6:25
お祝いのお言葉ありがとうございます(^o^)

マフラーは僕の性格を考えても絶対交換しますので、思い切って最初からアクラポビッチのチタンマフラーにしておきました\(^o^)/
DUCATI独特のLツインのエンジンサウンドを更に高揚させてくれます♪

仰っておられたように、2速から3速が街なかではメインですね。
選択ギアを間違うとSS950Sが不快だと訴えて来ますので、決して文句を言わないクラスの優等生といったキャラではない感じです。

ただ快適なアシで使うような事は無いですし、このような趣味性の高いバイクで凄く気に入りました♪
2025年4月28日 0:29
ハブチさん、こんばんは
ご納車日にぴったりなお天気!☀
マフラーも交換されているようで、より楽しいバイクになりましたね(^^)
はじめは怖さと楽しさが混在していると思いますが、慣れると"めちゃ楽しい!!"しかありませんよ!
ハブチさんが書かれているように、DUCATIのツインは低速からドコドコ特性ではないので適切なギア選択をされた方が楽しめます☺️
いやー見ている私も嬉しくなっちゃいましたw
コメントへの返答
2025年4月28日 6:33
desmo_desmonoさんおはようございます\(^o^)/

突き抜けるような快晴の中憧れの大型バイクDUCATIのオーナーになることが出来ました♪

僕は4輪&2輪とも重度の「弄りたい病気」を患っておりますので、最初からアクラポビッチを投入しました(^o^)

本当に超初心者なので、おっかなびっくり恐々としながらスタートしましたが、乗り出すと街中程度はOKでした。

2気筒エンジンというイメージで教習所で乗っていたNC750のようなアイドリング付近の豊かなトルクを有するのか?と想像していましたが、全く逆の高回転特性でした(^o^)

適正なギアを選択して、マシンと対話しながら乗れる素晴らしいこのフィールは僕にピッタリの気がしてます♪

ようやくSS950Sとの大型バイクライフがスタートをしましたので、今後もアドバイス頂ければ幸いです。
2025年4月28日 0:54
御納車おめでとうございます。
ドゥカティー恰好いいですね~、私も大好きです。
最近 針インターで見かけた、 新型インディアンに心奪われております^^/
コメントへの返答
2025年4月28日 6:37
お祝いのお言葉ありがとうございます。

僕もこれまで4輪一本でしから、この年齢でまさか?大型バイクに乗り出すとは思っていなかったですがDUCATIは最高に楽しいです♪

4輪は既に環境規制が進んで魅力的なモデルが消えてしまいましたが、2輪の世界はまだEURO5+が始まったトコなので、まだまだ刺激的なモデルがたくさんあります。
いずれ4輪と同じ道になると思いますが、今は正直買い時だと思います\(^o^)/

是非新型のインディアンをゲットしてくださいませ♪
2025年4月28日 6:09
お疲れさまです。

「仮面ライダー」みたいですね(あはは)。
コメントへの返答
2025年4月28日 6:39
おはようございます。

ヘルメットはSHOEI製のカッコいいやつも用意しているのですが、どうしても便利で閉塞感が少ないジェットタイプを使ってしまいます(^_^;)
2025年4月28日 7:20
おめでとうございます~。
とても豪華な納車風景ですね~。
コメントへの返答
2025年4月29日 7:12
ありがとうございます\(^o^)/

DUCATIのお店は大変オシャレな感じで、無知な僕は知らない名前の優雅なバイクがたくさんおいてありましたね〜

これから2輪の知識やテクニックも身につけてゆきたいとおもってます。
2025年4月28日 7:45
ブログの言い回しの感じの真似して
取り敢えず、おめでとう御座います〜🎊
ワタシが大型取った40年前から憧れの存在のドカティ😍ずっと一線を走り続けるメーカーで凄いですね。ほんとイタ車のメーカーは色褪せませんね。
カーライフともども素敵なバイクライフもスタートですね。お気をつけて楽しんでください♫
コメントへの返答
2025年4月29日 7:17
お祝いのお言葉ありがとうございます\(^o^)/

取り敢えず、なんとか理想のバイクとしてDUCATIにたどり着けました。
本当はもっと小排気量モデルで練習してから乗れば良いのでしょうが、なんせ僕は50歳で大型バイク免許取得ですから、最初から理想の大型バイクに乗っておかないと後で後悔しそうでしたから(^_^;)

納車の時に、このイタリアンバイクは本当に好きな人だけが選ぶモデルなのだと痛感しました。
フライホイールも軽くエンジンのレスポンスも良いですが、快適に街中流すような感じは無いですね(汗)

とにかく事故しないように、車もバイクも楽しんで逝きます♪
2025年4月28日 8:22
納車おめでとうございます🎉

やっぱりドカSSは雰囲気凄いですね!
マフラー交換したドカはハーレーとは違ったVツインの火炎放射器の様な音が好きです💕

連休、楽しめそうですね!
こちらはずっと雨予報です☔
コメントへの返答
2025年4月29日 7:21
お祝いのお言葉ありがとうございます\(^o^)/

今回は自分の直感で、経験やスキルを一切度外視しまして、デザイン含めて大好きなヤツを選んでしまいましたが、満足度は相当高いです♪

マフラーもアクラポにしましたので、アクセルオフでバブリング音が勇ましいですね(^o^)

北海道方面は連休は雪予報もあるみたいでお天気が心配ですね。
ご心中お察しいたします。
2025年5月3日 19:15
最近は2輪にハマってるようですね~。
それにしてもドカとは凄い。

バイクの事はよく知りませんが確かにドカとかKTMとかのスポーツモデル見るとカッチョいいな~と思います。最近見たやつではMVアグスタの透明クランクケースでエンジンかけると仮面ライダーのベルトみたいで(笑)良かったです。
しかしバイクも含め台数増えてそれぞれに乗ってる時間がとれずに痛し痒しですかね~?(^_^;)
コメントへの返答
2025年5月4日 8:15
おはようございます。
昨年の急に二輪の免許を取得しようと思いつきまして、中型から大型まで一気に取りました。

この歳までバイクは一切乗らなかったのですが、実際に乗ってみると、正直4輪と比較にならないぐらいのアドレナリンが出る面白い乗り物でした。

ただ己の体力 体格 テクニックそしてセンスが必要な乗り物なので日々練習ですね〜

正直まだドゥカティは早かったと思いますが、出来るだけ若い時に乗るものだと思い決断しました。

この身体はいつまでも無いので、気をつけながら末長く楽しみたいと思ってます♪

プロフィール

「@ハブチ 決めちゃいましたね〜勢いは怖いです」
何シテル?   04/22 05:47
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation