今日は朝から突き抜けるようなこれ以上無いぐらいイイ天気です。
ゴールデンウィークの前半での一大イベントなので、早朝から日課のワークアウトも気合いが入ります(^^)/
その後は、嫁さんにトゥインゴGTで送ってもらうのですが、京都競馬場前は大きなレースでもあるのか?大渋滞((+_+))
やってきたのは、ドゥカティ京都のお店です♪
ドゥカティ京都は景観条例の件があるのか?地味なカラーリングになっているようですね~
今日は待ちに待った super sports 950Sの納車なのです(^^♪
ショールームでは僕のSS950Sが鎮座しておりました♪
やっぱり、このビアンコのカラーは最高にカッコイイ(^^♪
なんど見ても本当に美しいこのイタリアンデザインは見ているだけで満足できますね~
これが自分のマシンになったなんて信じられないですけど(^^)/
リアビューもまたグラマラスで美しい・・・・
一番好きなのはこのフロントマスクです。
本当に男前なフェイスだと思いますよ。
ショールームでは最後の契約書類などや機能の説明を受けて・・・・・
今後のメンテナンスや保証について確認しました。
とにかく、多機能な超高性能バイクと言った印象ですね・・・・
基本的に新車状態の2024年最終のファイナルモデルですから、満足度高いです。
大事に乗りたいと思ってます(^^)/
少し時間もあったので、店内のアパレルも物色(^^)/
誘惑に耐えながら、キャップだけゲットしておきました。
結構悩みましたが、もう一台ある最終在庫のSS950S レッドもかなりカッコイイ・・・・
他にもこのスクランブラーとかも全く違うジャンルで、ポジション含めて乗りやすそうな感じでイイ感じがします。
そして、店長さんに納車の記念撮影をしてもらったら・・・・
イザ♪
自宅まで初めてのドライブですが、なんせ初めての950ccもある大型バイクで少しプレッシャーを感してしまいます( 一一)
なんせバイクの免許を取得してから125ccのGROMに乗って練習してきたというものの・・・・
SS950Sはデカくて重量もそれなりにありますから、空冷単気筒でズボラ運転でも快適なGROMとは正直まったく別の乗り物です。
もちろんですが、余裕も無いので道中は一切写真ありません( 一一)
なんとか、転倒することなく無傷で自宅に到着することが出来ましたので一安心ですね(^^)/
インプレはまた後日にしますが、Lツインの特性はビックボア&ショートストロークで、エンジンが回してくれと訴えて来るようなフィールです。
「ドコドコ系」のサウンドですが、エンジンは高回転まで回るフィールで、NC750の様に並列でスモールボア&ロングストロークでは無いので、決してアイドリング付近の極低回転のトルクが豊かな感じでは無い真逆の印象です。
街中では2速から3速を使うのがメインで、低回転で高いギアを使うような、いわゆるトルクに頼るようなズボラ運転は許してくれないフィールで、正直街中に適した快適バイクでは無いです。
ただ少し回してゆくと回転上昇に伴うトルク感が凄く、超パワフルで・・・
ハイスピードの峠区間は、素晴らしいエンジンフィールと共に、まさに水を得た魚の様に車体を倒し込む恐怖感も無く、僕のような素人でもおかしな操作をしなければしっかりと曲がります♪
と、素人の僕が恐々と少し流した程度なので、あくまでファーストインプレッションと言った感じではありますが、かなり僕好みで好感触なのです(^^♪
とりあえず、お疲れ様でした~
そして、お昼過ぎから夜に掛けてはは大学の先輩方と一緒に、ワイワイです♪
此方も久々で楽しかったです(^^♪
ブログ一覧 |
super sports 950S | 日記
Posted at
2025/04/27 23:48:29