世間は3連休真っただ中ですね~
今日は朝からゆったりとすごしておりました。(^^)/
僕はコーヒー大好き人間なのですが、同時に効率重視で、細かい作業は嫌いなのです((+_+))
しかし、最近美味しいコーヒーに重要なのは「挽き立ての豆」なのだと思います。
しかしながら、コーヒーを挽くツールなんて持ってないですが・・・
フードプロセッサーを使えば簡単に豆が挽ける事に気づきました♪
ネットで検索したりはしてないのですが、僕がお手軽に思い付いたこの方法が一番簡単で、香りの豊かで深い味わいのコーヒーになります♪
是非お試しください(^^)/
早朝のガレージ前でチェアーに腰かけて、ゆっくりと時間を気にせずに暖かいコーヒーを味わうのがイイです(^^♪
こんな感じに、幸せのひと時を過ごしておりましたが、にわかに?娘の自動車教習所まで送迎を仰せつかったので・・・
午前10時に僕も昨年バイクの普通免許&大型免許でお世話になった教習所へ向かうと、今日はなんと!
バイクの王様?ハーレーダビッドソンによる、教習所内のコースで貸し切り試乗会が開催されてました(^^)/
教習所周辺は雨が降っていた様子で路面は濡れておりました。
ハーレー好きの多くのライダーで、賑わっている様子♪
一昔前のハーレーのイメージは低回転でドロドロ言ってるいわゆるクルーザーのイメージでしたが、現在は様々な種類のバイクがラインナップされているのですね♪
また、ちょうど一年前にバイクの教習でお世話になった教官の先生も大勢おられて、久々に歓談させていただき楽しかったです(^^)/
午後からは、天気もカラット回復してきたので、super sports 950Sを駆りだします♪
もう慣らしも完了しており、ある程度エンジンにも「高回転までスパッと回る癖」を付けたいですから、今回は出来るだけ高回転を使って、お山のワインディングで2速から3速で全開加速を行ってみますが、正直凄いパワー感で怖いぐらいの加速です。
特に、アクセルオンでは「ドン付き加速」から、6,000回転を超えて9,000回転近くまで来ると、もう僕には扱いきれない強烈な感じで・・・・とても耐えきれず、レブの10,000回転前にシフトアップしてしまいますね。
そもそも、お山ではあっという間に、次のコーナーが迫ってきますし、フルパワーを使えるのはやっぱり、公道では高速道路ぐらいでしょうね。(^_-)-☆
ただ、パワーウェイトレシオが1キロ切るようなパワーと加速で、離陸しそうなぐらいの強烈powerがある200ps級なマシンでは無く、駆動系ロスの無いデスモドロミック機構「テスタストレッタ11°」エンジン搭載のsuper sports 950Sで110psはギリギリ公道で性能を使って乗れるフィールであり、それなりに安心感もあるのです。
まぁ、使い切るには相当スキルを磨く必要はありますけどね((+_+))
気がつくと、2時間ぐらいはお山のワインディングロードで精進しておりましたが、当然ですが125ccのGROMとは比較にならないぐらい身体の疲労感があります・・・
重量とパワーがあって、前傾姿勢ですから、乗りこなすのに相当体力を使いますが、コレが「スポーツバイクに乗っているのだ」と身に染みて、大変心地よい疲労感です(^^)/
また、意識して少し大き目のアクション入れながら、積極的にお尻をずらしての体重移動や、リーンインを心掛けると、200kg少々で比較的安定感のある車体を倒しこんで、頭でイメージするラインをトレースしながらスムーズに曲がる事も理解出来ました。
まだまだ初心者のド素人なのですが、乗るたびに様々なライディングに対する「気付き」がありますし、本当に素晴らしい乗り味のバイクだと感動します(^^)/
先日は、空冷単気筒のGROMで鼓動感を感じながら、トコトコ走る感動を感じましたが・・・・
やっぱり、この感動的なフィールで、ズボラな楽ちん運転を許してくれず、持てるテクニックを駆使して、バイクをスムーズに乗りこなす事に対して、喜びを感じるドゥカティは最高なのです♪
正直申し上げまして、僕にはどちらのフィールも甲乙つけがたいんですけどね(^^)/
夕方前には、某BASEに戻ってきました。
今日も事故無く、無事に乗り終えたのだと言う感謝の気持ちも数倍強く感じますね。(^^)/
本日乗り終えた段階で、super sports 950Sは走行距離1,200kmです。
他に所有するGROMが2,200km程度ですし、ZOOMER-Xも手に入れてから1,500km程乗っております。
バイクの免許を取得して1年程ですが、2輪の走行距離は約5,000km程の経験を積んだことになりますね。
10月となり、気温も爽やかさを感じるぐらいに下がって来たので、本日からデイトナ製のフルメッシュグローブからスイッチして、アルパインスターズ製のレーシンググローブにスイッチしてみましたが、こちらもフィット感抜群で、大変操作がしやすかったです(^^)/
やっぱり、品質良いライディングギアは良いものですね♪
ガレージ内で乗り終えた後のお手入れしてから、美しいイタリアンデザインのsupersports950Sゆっくり眺めて過ごしました。
心地よい疲れの中ゆっくりと過ごして、心が癒されます♪
と言う感じで、決して天気が良かったとは言えない3連休でしたが、この時期の爽やかな気候の中で、雨に濡れてしまう事も無く体育の日満喫できラッキーでした(^^)/
夜は家族で近所の中華に行ってワイワイ(^^)/
お疲れ様でした~