• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

残念ですケド、レヴォーグとはお別れしました。

気が付けば7月も終わりが近づいております。
今年は梅雨入りが遅かった事もあって、いつまでもジメジメですよね・・・
そろそろカラットした夏が待ち遠しいですね(汗)

と言うことなんですが、我が家のガレージに鎮座しておりますレヴォーグSTIsportsですが、正直長く乗るつもりだったので、かなり弄っちゃいましたね・・・
今年の9月で車検と言うことで、アクアが思った以上便利で燃費も最高で使える&チョット思うことあって、凄く残念ですが手放す決断をしました。
正直言って今回は走行性能とビジュアルもかなり気にっていただけに後ろ髪惹かれる感じです。

手放すので、知り合いを中心にこの状態で欲しい方を探しましたが、欲しい方は多々おられるも、残念ながら価格面で折り合いがつかず、仕方なく純正に戻す作業をここ暫く続けておりました。
ジメジメする機構の中、先週の3連休と代休1日と今週の土曜日と何だかんだで1日8時間×5日程掛かりました(汗)
本当に弄り過ぎは大変な事になると再確認しました。

そして、全てのパーツを外して、ようやく商談できる状態となりましたので、本日買取店でお話していると、コレがまぁまぁの好感触♪
僕もいつまでも引っ張るのは望んでいないので、直ぐに手放すという条件で即決してきました。

最後にチビッ子♀と記念撮影です。
所有したのは3年程度と短かったですが、レヴォーグSTIsportsは最高の一台でしたね♪
今までありがとうレヴォーグと言った感じです。
さー
気分切り替えて逝きましょうかね♪
Posted at 2019/07/21 22:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2019年04月14日 イイね!

19inchのTE37urutraバルブコア交換

週末の予定目白押しで日程調整が難しい今日この頃・・・
マァ、遊んでいるワケ?なんですケド、仕事も遊びも後悔無いように!
と言うのが僕のモットーです(笑)
なので体力維持も大切です。


と言うことなんですが、土曜日はお仕事関係でお知り合いになっている、同業者の面々4人で奈良市を満喫してきました。
と言うのも、おひとり地元の方がおられて、今回お誘い頂いたんです。
暑くも寒くも無く、天気も最高で、京都市内の様に異様に混んでいないので大変気持ち良かったです♪

まずは、最近お手伝いされたという薪窯ピザ屋さんでワイワイ♪

更には、同様にお手伝いされた地ビール屋さんで♪
コレ呑むと普通のヤツ飲めなくなっちゃいますよー
と言う具合に奈良市内の観光スポットや奈良町をブラブラしながらこんな感じに楽しんでました。

そして、夜はお勧めの鳥屋さんで、必殺のサムゲタンです。
初めてでしたが、ビックリするぐらいの超絶な旨さでした。
最後はこの出汁を使うラーメンがこれまた最高♪
昼かから夜まで呑んで食べまくった奈良観光でしたが、一日で20kmも歩きましたよ(笑)
夜はこれまた初体験のゲストハウスで一泊しましたが、綺麗な施設で一泊3,000円とコレはアリだと思いましたよー

高速乗るとウチからわずか1時間ですからねー
何だかんだ本日のお昼前には帰還しましたが、既に雨が結構な勢いで降っておりましたね・・・
家族も既に京都市内へお出かけしてしまった後なので、とりあえずガレージ前で日課のトレーニングをしてから、少し作業する事にしました。

今回用意しているのは、アルミホイール用のバルブコアです。
この前アストロプロダクツでゲットしていたヤツなんですが・・・

と言うのもレヴォーグSTIsportsのTE37が少しずつエアーが減るんですよ・・・
やっぱり、9.5Jのリムサイズに225サイズにエア圧3k入れて引っ張って履いてるのでエアーが抜けやすいのもありますが・・・

事前に空気圧チェックすると1.5kまで減ってます。
しかし、これ以下にはならないんですよね・・・
ちなみに、もう一本は2kまで減りますが、やはりそれ以下にはなりません。
コイツは高速乗る事が多い使い方なので、チョット不安要素・・・・
最近はお出かけ先でもエアーチャージできるエアースコーピオンを使ったりしてたんですが、やはり根本的に解決するべきですからね。

ガレージジャッキで車体を保持しておきます。

そして専用工具でバルブコアを抜きます。

目視では特にゴムがダメな感じはありません。
しかし、ゴムが劣化してるとシール性が悪くなってるのかと思います?

交換が終わればキッチリとエアーを張りましょう♪
やっぱり、コンプレッサーの方が圧倒的に効率イイですね(笑)

モチロン色々な意味で保護のため高めの3k入れておきました。

3時間ほど放置してみてますが、今のとこエアーは減ってはいませんね。
コレで暫く様子見します。

しかし、観光で歩きすぎたので明日は筋肉痛でしょうか?
それとも、日ごろのトレーニングのおかげで問題無しなのか?
チョット怖いですね(笑)




Posted at 2019/04/14 16:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2019年04月13日 イイね!

ようやくワーニング設定しました。

今年の春は例年より寒いですよね・・・
桜も比較的長持ちしている様子です。
と言うことなんですが、元号が変わるまでもう少しになりました。
今まで慣れ親しんだ平成が終わるのは名残惜しい感じもしますよね・・

我が家でも大きな変化もありまして、チビッ子♀は4月から中学校ですよ(汗)
だいじょうぶかしら?
一応入学式は自分も出席しておきました。

午後からは肌寒いですが天気も良かったので、レヴォーグSTIsportsもアワアワです(笑)
最近アワアワぐらいしかやって無いですからね・・・・



ブラックボディなので気を使って①高圧洗浄機→②コンプレッサーでアワアワモコモコ→③スパシャン2018→④マキタ電動ブロワー水切り→⑤マイクロファイバークロスでのふき取り 工程だと最後のふき取り時に一度も絞らないで良いぐらいの驚異の水切れです♪
結果として3年目走行8,000kmですが洗車傷もつかないです。

綺麗になったら近所をぐるっと回ってから第2ガレージのカプチと入れ替えました。

ガレージ内で、この前の長嶋遠征で気になっていたことがあったので調整します。
と言うのも、吸気系のパイピング関係を見直してから明らかに加速は抜群に鋭いものの・・・ちょっとブースト上がり気味かな?
と思いましたので、アドバンスCRのピークホールド見てみますと・・・

オーバーシュートで1.7k以上掛かってますね(汗)
コレは少々上がり気味なので対策ひつようでしょうか?
やっぱり、メタル触媒・社外I/C・金属系のパイピングなど、高効率な吸排気系になるとどうしてもタービンの効率が上がってブーストも上昇してしまう様子です。

今まで、ブースト計のワーニングを最初の1k設定のままだったので、ワーニング音が鳴りまくっていたので、今回は1.5kチョットに設定してどの程度で安定ブーストになるのか様子見してみます。

さー
今日は、午前中にお友達と奈良を満喫するべく移動です♪
Posted at 2019/04/13 08:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2019年04月07日 イイね!

イザ長嶋スパーランドへ♪

すっかり春真っ只中で桜も満開ですねー
日中は車の中では暑いと感じる事も出てきました。

と言うことなんですが、土曜日も早朝から非常にいい天気♪

チョット前に届いていたレヴォーグSTIsports用のダイアトーンサウンドナビ用の地図アップデートディスクです。
リフォーム中は車の作業もやる気起きない状態でしたので、まづはこのぐらいから再開です(笑)

早速データを書き換えて・・・

その後は春休み中のチビッ子♀の要望によって家族でお出かけですよー
快調に高速をぶっ飛ばして向かった先は・・・

三重県にある長嶋スパーランドです。
今まで、関東方面へ遠征中に伊勢湾岸道から何度となく眺めてましたが、来たのは初めてです。
チビッ子♀にいつかは連れて来てやる!
と言っていたので、嘘つき呼ばわりされる前に有言実行ですよ(笑)

フリーパスを使って兄弟で絶叫マシンに乗りまくってました・・・
僕と嫁さんはカフェで待機ですケドね(汗)

これで春休みもご満悦でしょうか?

その後閉園時間の6時まで・・・・
マァ桜満開の暖かい感じですから快適でしたねー


出先でこのエアースコーピオンはナカナカ使えますよ♪
高速乗る前に適正な空気圧に調整して安全にぶっ飛ばしましょう(笑)

今回はこの前開通した新名神高速を利用しましたが、今まで渋滞スポットだった東名阪を通らなくて良くなり、距離的にもかなり短くなりましたので、快適でした。
鈴鹿PAにはF1まで置いてありますねー

マシン的には鈴木亜久里のラルース?
時代みたいですねー

と言う感じで家族サービスの週末でした。
Posted at 2019/04/07 10:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2019年01月27日 イイね!

今年最初のアワアワ洗車♪

この一週間は非常に騒がしいウィークでしたねー
昨夜はチョット断れない人づてに動員が掛かり対応しておりましたが、雪の降る中調査向かったですよ・・・
マァ、コレもお仕事の一環です(汗)

と言うことんなんですが、午前中は調査向かったものの、午後からは比較的日差しもあったので、今年一発目のアワアワ洗車を実施しました。
と言うのも暫くカーポート下でしたから結構ホコリがね・・・・
しかし、やりだすと極寒で震えながらでしたけどね・・・

仕上げはモチロンこれ!
スパシャン2018を使って100倍希釈でコーティングしました♪

これ使うと本当に深い艶がドンドン出てきますし、使うたびに硬質皮膜が強化されますので、洗車傷もつかなくなりピカピカに仕上がります♪

自分的に趣味車はリアビュー重視な「後ろ姿フェチ」なんですが、純正&STIパーツの組み合わせでなかなかイイ感じのボリューム感で我ながらカッコいいと思います(笑)

極寒の中ご苦労様でしたー♪
Posted at 2019/01/27 20:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation