週末の予定目白押しで日程調整が難しい今日この頃・・・
マァ、遊んでいるワケ?なんですケド、仕事も遊びも後悔無いように!
と言うのが僕のモットーです(笑)
なので体力維持も大切です。

と言うことなんですが、土曜日はお仕事関係でお知り合いになっている、同業者の面々4人で奈良市を満喫してきました。
と言うのも、おひとり地元の方がおられて、今回お誘い頂いたんです。
暑くも寒くも無く、天気も最高で、京都市内の様に異様に混んでいないので大変気持ち良かったです♪

まずは、最近お手伝いされたという薪窯ピザ屋さんでワイワイ♪

更には、同様にお手伝いされた地ビール屋さんで♪
コレ呑むと普通のヤツ飲めなくなっちゃいますよー
と言う具合に奈良市内の観光スポットや奈良町をブラブラしながらこんな感じに楽しんでました。

そして、夜はお勧めの鳥屋さんで、必殺のサムゲタンです。
初めてでしたが、ビックリするぐらいの超絶な旨さでした。
最後はこの出汁を使うラーメンがこれまた最高♪
昼かから夜まで呑んで食べまくった奈良観光でしたが、一日で20kmも歩きましたよ(笑)
夜はこれまた初体験のゲストハウスで一泊しましたが、綺麗な施設で一泊3,000円とコレはアリだと思いましたよー

高速乗るとウチからわずか1時間ですからねー
何だかんだ本日のお昼前には帰還しましたが、既に雨が結構な勢いで降っておりましたね・・・
家族も既に京都市内へお出かけしてしまった後なので、とりあえずガレージ前で日課のトレーニングをしてから、少し作業する事にしました。

今回用意しているのは、アルミホイール用のバルブコアです。
この前アストロプロダクツでゲットしていたヤツなんですが・・・

と言うのもレヴォーグSTIsportsのTE37が少しずつエアーが減るんですよ・・・
やっぱり、9.5Jのリムサイズに225サイズにエア圧3k入れて引っ張って履いてるのでエアーが抜けやすいのもありますが・・・

事前に空気圧チェックすると1.5kまで減ってます。
しかし、これ以下にはならないんですよね・・・
ちなみに、もう一本は2kまで減りますが、やはりそれ以下にはなりません。
コイツは高速乗る事が多い使い方なので、チョット不安要素・・・・
最近はお出かけ先でもエアーチャージできるエアースコーピオンを使ったりしてたんですが、やはり根本的に解決するべきですからね。

ガレージジャッキで車体を保持しておきます。

そして専用工具でバルブコアを抜きます。

目視では特にゴムがダメな感じはありません。
しかし、ゴムが劣化してるとシール性が悪くなってるのかと思います?

交換が終わればキッチリとエアーを張りましょう♪
やっぱり、コンプレッサーの方が圧倒的に効率イイですね(笑)

モチロン色々な意味で保護のため高めの3k入れておきました。

3時間ほど放置してみてますが、今のとこエアーは減ってはいませんね。
コレで暫く様子見します。
しかし、観光で歩きすぎたので明日は筋肉痛でしょうか?
それとも、日ごろのトレーニングのおかげで問題無しなのか?
チョット怖いですね(笑)
Posted at 2019/04/14 16:59:37 | |
トラックバック(0) |
レヴォーグSTIスポーツ | 日記