• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

第2ガレージ裏に雨排水用の『トユ』を設置完了

第2ガレージ裏に雨排水用の『トユ』を設置完了そして、第二ガレージ裏に『トユ』を設置完了した。
今日に限って雨は降らなかったようなので、真価が試される事は無かったが、一応ホースで水道水を流してみたが傾斜を考えて設置した事もあり問題なく機能しているので一安心であった♪
ちなみに、材料はホームセンターで全てそろえたのだが、全部で3,000円程度であった。
後は適当に設置して行くだけで難なく完成である♪
後はこのスペースに『波板』を使い屋根&囲いを付けて物置的にしてしまう計画である。
続きはまた来週だな・・・
Posted at 2007/07/01 22:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2007年07月01日 イイね!

コーナーポールをDIYで製作♪

コーナーポールをDIYで製作♪今日は朝から検〇試験でまる1日の仕事であった。
自分の人生やりたいこと(特に車関係の趣味)は沢山あるが仕事もしないと車趣味のパーツ代も出ないし、何より家族4人の生活が出来なくなるのも事実である。
しかし、仕事に捧げる人生なんてマッピラだ(笑)
結局はその辺のバランスの問題が人生の大きな課題なのだろうが、最近は本当に仕事はホドホドで家庭&趣味を優先して金は無いが、それなりに楽しく時間の余裕のある人生を送りたいものだ(笑)
嫁サンが復帰したら主婦にでもなるかな?(笑)

それはそうと、先日練った『モルタル』のあまりで駐車スペースから道路へ出る箇所に『コーナーポールをDIYで製作』してみた。
自分的には慣れているのでこんなモノ無くても全然大丈夫なのだが、初めて来られるお客さんとかはバックで出庫する際にこの箇所にタイヤやバンパーを擦ってしまう方が多いのだ・・・
ホームセンターの駐車グッズ売り場とかに行けば工事用の黒&黄色のポールとかは売っているが自分的には全然NGだ。
正直購入する気さえ起こらないし、第一ウチは工事現場ではない!

使ったのは、ホームセンターで購入した@74円の日干しレンガ×2ヶと@680円のステンレス製90Cmのパイプのみである。
施工して一晩たったのでとりあえずしっかり固定はできた。
あとは、このポールに『何か面白い看板的なプレート』を設置する予定なのだが・・・
某オークションを覗いてもチョットお気に召すものがナイ・・・
出来たらハチロクに関係するステンレス製の何かないものだろうか?
良いものを知っている方はご一報くださいね♪
Posted at 2007/07/01 21:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2007年07月01日 イイね!

嫁車ライフダンクのLEDテールようやく完成♪

嫁車ライフダンクのLEDテールようやく完成♪そして、帰宅後は例の作業である(笑)
どうしても、嫁車ライフダンクのリアテールのウィンカー部分の照度が足らず満足行くものができていなかったのだ。
そこで、今回は某オークションにて1セット700円のT-10タイプを3セットも買い込んで万全を期すのだ。

まぁそもそも、ダンクのウィンカーブ部分はクリアーなのでどうしても『アンバータイプ』のLEDが必要な事とウィンカー部の面積が比較的広く内部のリフレクターの種類がつや消し銀色の低反射タイプということが大きな原因でこれまでうまく行かないのだと理由は分かっているつもりである。

しかし、一番の要因は自分が某オークションでとにかく安いタイプばかり物色しているのが一番イケなかったのかも知れない・・・(笑)
値段は全然高くなってしまうが、某バックスとかに売っているP〇AA製とかの信頼の措けるメーカー製品を使うと結果的には少ないLEDで満足の意行く仕上がりとなったかも知れないが、今更ジロー丈太である・・・
しかも、嫁車だし、今回は自分的にも実験的な要素がある。
というか、最終的に自分の暇つぶし&自己満足でとにかく面白ければ良いのだ♪

そんなこんなで、早速某オークションでゲットした格安アンバー(@350円)LEDを追加するのだが、今回は写真の通りチョット多めに3セットもゲットしたので、ウィンカー部のスペースがある限り増設してみることとしたのだ(笑)

工程的には例によってエアーツールを駆使してエアードリルに13mmのホルソーをチャックしてテールを穴あけ加工&ホットボンドで固定するのである。

早速作業終了後に点等してみるのであるが、最終的に『片側様々なタイプの5個のアンバー色LEDを投入』することとなってしまったのだが、結果的には・・・・
これで、昼間でも大変見やすいし、なによりウィンカーブ部分の全面が光るのでキレイである。
あ~ようやく自分的に満足行く程度の照度がある製品となった♪
ようやく満足だ♪
【おしまい】
Posted at 2007/07/01 00:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンク | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17181920 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation