• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

嫁車にラムエアー導入作戦【No.4】

嫁車にラムエアー導入作戦【No.4】悩んだ挙句結局今回はアルミ製のテキトウなメッシュを張り込んでみた。
これなら、内部はほぼ見えないし、何より大きなゴミの進入も防げるハズである。
まぁゴミの進入といっても嫁車はキノコ形状のクリーナーが付いているのでゴミが入っても全然問題は無いのだが・・・自分のファーストカー?の『4連スロットル&ファンネル仕様のハチロク』でコレをやったらエンジンの寿命が恐ろしく縮みそうだ(笑)

改めて取り付けてみたのだがどうだろう?
『なかなか純正風なナチュラルな仕上がり具合』だと思うのは自分だけだろうか(笑)
いっそメッシュをつや消し黒で塗装してもなお良かった気もするなぁ~
コレで一応今回の作業は終了であるが、あとの問題は全然関係ない右側を装着して全体のバランスを取るべきかどうか・・・
装着するかどうかは別にして一応同様のモノは製作済みであるが、機能しない部品を取り付けるのもナンだし、いっそ反対側からもエアーを導入か?(笑)
Posted at 2007/12/12 14:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2007年12月12日 イイね!

嫁車にラムエアー導入作戦【No.3】

嫁車にラムエアー導入作戦【No.3】今日はチョッと寝不足・・・
とゆうのも夕べ風呂上りについつい嫁車に例のパーツを加工装着してしまったのである。

結果としては、スポイラーとの干渉を避けるために、下側は多少切削が必要であったが、一応フィッテングも上々の様子であったが、一応手元にあったフチゴムを挟んでおいた。
固定方法は、ステーを追加しスタッドボルト状のボルト2本でバンパーに固定してみた様子であるが・・・・
やっぱり、ビリオン製のアルミファンネルが目立ちすぎてしまう感じでどうも納得いかないのだ。
いっそファンネルをボディ同色にするか、ゴミの進入を防ぐ意味でアルミ製のネットを貼るか・・・・
チョッと考え中である。
Posted at 2007/12/12 09:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンク | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation