今日は祭日です♪
昨日まで仕事の山場だったのですが、効率重視な自分としてはマァ、上手く逝ったと思います。
もちろん、遅くならない程度で引き上げて夜は例のヤツで、体力づくりです(笑)
人生の時間と言うのは誰にも平等なので、いつでも無駄を省いて仕事も遊びも家庭も全力投球です♪

と言うことなんですが、早朝から中兵庫クラッシックカーフェスティバルを見に行くべくカプチでドライブです。
昨年までは、AE86な静岡の某お方と大阪の某お方と一緒に3台で参加するのが恒例イベントだったのですが、今年は静岡の某お方のマシンは6MT化で入院中・・・
大阪の某お方も遠征続きなので、今回はパス・・・
そんな感じなので、今年は志向を変えてカプチでドライブがてら参加することにしました♪

早朝から天気も最高なので、もちろんオープンです♪

そして、お供はいつものチビッ子♀です(笑)
最近一緒に行動すると、♀は小さくてもお金が掛かることに気づきました(-_-)

早朝からドライブしてましたが、やっぱり気温は既に冬に近づいてますね・・・
街路樹もだんだん色づいて来てますので、オープンは正直寒いので・・・

ここぞとばかりに、シートヒーター稼働です♪
これで、外気温が相当低くなっても、背中とお尻は汗が出るぐらいポカポカになります。
ブリッド製ゾディアなバケットシートに組み込んでいるので、本当に露天風呂気分で、これからの季節にカプチのようなチョット古めのオープンカーを楽しむには欠かせない装備だと思いますヨ~

と言うことで、10時過ぎに現場の駐車場に到着しました。
クラッシクカーのイベントなので、カプチはまだ違和感ありますかね?(笑)

早速会場を見て回ります♪

会場の雰囲気は良い意味でローカルな雰囲気で旧車のイベントに凄く適していると思います。

展示車で気になったこの三菱製のランサーかっこ良かったっすねぇ~
古い三菱車って凄く無骨ですね!

他にも気になったこのTE27ですが・・・

なんとレビンではなくカローラSRというヤツでした。
凄くレアですねぇ~
しかも、驚くことに・・・

この個体、東北の震災で津波にやられ大ダメージを受けたのをレストアで復活させたようなんです。
コレには驚きました。
もし、自分のAE86なら・・・・・どうするでしょう?
凄くオーナーの愛情と情熱を感じました。

ガレージセールで沢山面白いモノ売っているのですが、知識の無い自分は果たして何用なのかもピンと来ません(笑)
でも、チタン製マフラーがこのお値段はお安い気がします。

会場を見て回ったので、隣のワイワイやっている文化祭会場でお昼です。
チビッ子♀はこんなのばっかりですが・・・

自分は毎年恒例の芋煮うどんです♪
ここに来るとコレを食べないと気が済みません(笑)
そして、ココからはお楽しみの一般駐車場ウオッチングです!
沢山の旧車がいて本当にお腹いっぱいなんですが、自分の好きなヤツだけ独断と偏見でチョイスしました♪

スズキのマイティーボーイです。
自分が実家に住んでいる時に先輩が乗ってました。
この個体はターボ化されてるんでしょうかね?
非常に綺麗です。

カプチもかなり尖ってますが、マーボーも半分トラックですから負けてませんよね!
マフラーもなんか凄いっすね(笑)

ビート軍団も居ました。
正直ビートも一回は乗ってみたいっす。

何と!
日産ガゼールです。

カーボンボンネット装着されてますね。
いや~
カッコいいですね!

綺麗な三菱ギャランGTOです。
グレードはMRでしょうか?

こちらも綺麗なKP61です。
計量ボディにFRの組み合わせは大好物です♪

サニーB110のGX5です。
このコンパクトさって今の車には絶対に無いですもんね・・・
ずーっと見ていても飽きないです。

こちらも綺麗なFRジェミニです。

こちらは角目なので後期モデルでしょうか?
う~
あるとこにはあるんですねぇ・・・

更には、スバルアルシオーネです!
この時代のスバル車は本当に残ってる個体少ないので貴重ですね。

昨年会場でお知り合いになったハコスカ&ケンメリな方々とも再開して歓談させて頂きました。
昨年ビックリしたまさに新車のハコスカGT-Rなお方は、天気が怪しかったので、今年はR32GT-Rニスモで来ておられました(驚)
これもカッコいいです~

カッコ良くてグラマラスなBinさんのカプチを発見しました。
勝手に見せてもらっていると・・・

なんと!
自分がカプチに戻ったタイミングでお声かけして頂きました(驚)
そして、自分のカプチと並べてオープンで記念撮影です♪

マシンもじっくり見せていただくと本当に、細部まで拘りが・・・(汗)
色々なカプチを見たことありますが、このマシン・・・圧倒的にカッコいいですね!
憧れちゃいますヨ~
カプチの話題で楽しくお話させて頂いて本当に楽しかったです。
カプチのお知り合いは凄く少ないので・・・お話させて頂けて凄く有意義でした。
帰り際に、ちょうどAE86なLevitanさんがいらっしゃいまして、今年もお会いすることが出来ました。
AE86は少々作業中だったようで写真は無いのですが、ステップアップに期待ですね♪

少々小雨がぱらついて来たので、屋根を装着して岐路に着きました。
帰りは下道でしたが、前をスバル360のキャンバストップが走ってます(驚)
普段では絶対に無い状況ですね♪

帰りにチビッ子♀にお店で色々と購入させられて、4時前に自宅に帰ってきました・・・
今回の自分へのお土産です♪
フリマでついつい・・・・ですけどね(笑)

早速カプチに貼っちゃいました♪
いや~
今年は思考を変えて、いつものAE86と違ってカプチなので、どうかな?
と思ていたのですが、色々と出会いもあって凄く楽しかったっすね♪
ヤッパリ、車趣味はやめられませんね(笑)
会場でお会いしてお話させて頂いた皆様お疲れ様でした。
来年も参加するつもりですのでどうぞよろしくお願いいたしますね♪