• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

過放電バッテリーの復活方法?

気が付けば12月も第二週ですね・・・
今年中にやらねばならないことも多い日々ですが、なかなか思い通りには逝かないですね(汗)
マァ、ウチの職場も昨日は規定通りに無事に冬季の○与も支給されました♪
本当にありがたいことです。
しかし、来年は色々と・・・アレですから、無駄使いは厳禁ですね(笑)

と言うことなんですが、既にレヴォーグSTIスポーツにはPanasonic製カオスバッテリーを投入していたので納車2か月でお役御免となっていた55D23Lサイズの純正Panasonic製バッテリーです。

ちなみに、同じ大きさのカオスは95サイズですし、カプチのカオスも55サイズなので、物理的に同じ大きさではカオスの大容量を痛感しますよね。

非常時のストック品として保管しながら電装品のテスト用として使っていたのですが、少々テストでミス(取り外しせず放置)があり、早速、過放電させてしまいました(汗)
手持ちのテスターで電圧測定すると、外気温10℃で測定すると2V~4Vまで放電させてしまってます・・・
流石にここまで放電させたら、手持ちのバッテリー充電器ではバッテリーとしては認識もせづ・・・当然充電不可能です。
しかし、まだド新品だったので・・・・
廃棄は早すぎますよね?


ダメ元で、ノーリスク?(笑)なアシ車なライフのオルタからブースターケーブルを使って直接充電することにしました。

オルタから直接電圧掛けてやると、14Vは掛かりますので、これで30分ほど強制的に充電し現役世代に連れ戻してやりましょう!

すると、バッテリー単体でも12V掛かるようになりました♪

そして、手持ちのバッテリー充電器に接続してやると、無事に認識するようになりました。
これで、何とか復活できると思います。
この状態でフル充電までマル2日ほど充電します。

すると、バッテリー単体で13V近くまで復活しました~♪
流石にノーダメージではないと思いますが、このサイズは購入するとソコソコしますから良かったですね(笑)
バッテリー上がり時のジャンプ用として定期定期にメンテナンス充電しながら活躍してもらいますね。
Posted at 2016/12/10 09:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 56789 10
11121314 1516 17
1819 202122 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation