• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2020年04月22日 イイね!

カプチの補強バー作成【仕上げ&試乗】

例の件によって、午前中は在宅勤務ですが、事務所と違って余計な邪魔が入らないので思った以上に作業がはかどります。
僕的にはこれまでの数倍は時間の効率上がりそうな気がしてます。
と言っても、電話&巡回対応は、その都度やってうとグダグダの悪循環なので、これは今後の課題もありますけど、中長期的にポジティブに考えると大きな利点ですね♪

と言う事なんですが、夕方仕事が終わってもまだあたりは十分過ぎるほど明るいのです♪

と言う事で、先日の件からのカプチの補強バー装着後のカプチです。

まづ最初に、率直に申し上げまして・・・・
「大変ヨロシイです♪」
走り出した時から感じる剛性感・・・
フロントのアシが硬く感じるのが第一印象です。
(普通考えて700Kgの車体にスイフト製10Kg直巻きなので当たり前?)
そして、お山方面でペースアップすると大変鋭いクイックなステアレスポンス。
コーナリングスピード高い領域では今までの感覚でハンドル切ると半車線ぐらい内回りしてしまいました(汗)
これはもう僕の知っているカプチではございません。
明らかに車体の挙動自体が変わりました。
現状アレコレやって、少なくとも110PS程度は出てると思いますがやっぱり、シャシー性能がものすごく負けてた?と痛感しました。

半面高速域ではステアが若干ナーバスなフィールもありますけど、トータルでは大成功でしょうね。

気分が良いので、帰宅後のチェックでステッカー貼っておきました♪
アルミシャフト自体はクスコ製ですしね(笑)

そして、振動で干渉する恐れがあるエアコンパイプもシリコンホースで保護します。
また、EVC-Sの制御部分もステーを使って移動しました。
これって、取り付け角度に制約あった?ような気もしますが・・・

今回の工作で付かなくなってしまったオイルキャッチタンクは、車体側加工が嫌なので、純正サービスホールの上にM8ナットをコーキング剤で固定!

そしてこんなM8サイズの手で回せるパーツを用意しまして・・・

ステンレス製L字アングルを固定します。

これで、クスコ製のオイルキャッチタンクも装着できて溜まったブローバイオイルも簡単に排出できちゃいます。

【今回の総括】
うすうす知ってましたケド・・・
車体剛性ってとっても大事なんですね(笑)




Posted at 2020/04/22 22:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation