• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

GT4の残りのメンテを終わらせましょう。

昨夜は神戸まで日帰り往復したとこですが、今日は夕方から兵庫県北部の実家へチビッ子♀と一緒に移動せねばならず。
所要もあるので、朝から結構ドタバタですね・・・
帰還したAE86にも手を掛けたいんですが、その前に中途半端な状態からやり終えないとイケナイという状況から整理ですね。

午後からは2時間ほど何とか時間が捻出できたので、やり残していたGT4の作業を終えようと思い第二ガレージから出してきました。
今回は右のリアのアシを中心にエンジンやミッション回りもお手入れする計画です。

GT4はミッドシップなのですが、下回のこの角度から見ると、手前がMTで奥がエンジンになります。
ちなみに、MTはサービスキャンペーンでPCにて新品に無償交換されております。
この角度僕的にはメカニカルな感じが大好きなので、寝そべっていつまでもゆっくりと見ていたい気分ですけど、今日はなんせ時間が無いのでテキパキとすすめます。

カーボン製ディスクローターも素材フェチにはタマラナイですね。
ただし、万が一交換することになると恐ろしいお値段ですけど・・・

排気系も含めて造形美だけで、おなか一杯になっちゃいます。

ようやく、GT4の全ての下回りチェック&メンテナンスが終了しました。
チョコチョコやっていたので、なんだかんだ時間かかっちゃいましたけど、やり終えた満足感に浸って幸せです♪

今回気づいた事です。
GT4の凄いとこの1つに驚異的なボディ剛性がありますが、このようにリアの純正ジャッキアップポイントで上げるだけで、フロントが普通に浮くのです。
これは車高調のショートストロークなアシの影響もありますが、ボディのしなりがものすごく少ないんです。
クラブスポーツパッケージとはいえ、本当にこれがノーマルなんですから、ポルシェGT系の凄さに驚きの連続ですね・・・


そして先週からやってきているコイツで、実家へ向かいました。
スズキのスペーシアカスタムTSターボで5年落ちのまだ8,000km走行のバリもの♪
しかし、最近の軽自動車ってすごく快適で、実用域のトルクも凄くて快適でした。

低回転のトルクが豊かでパワフルなターボ&良くできたCVTで街中から高速道路も適正な回転数がキープ出来てます。
高速を100km巡行でもエンジン回転数は2500回転少々なのは驚きました。
アシは少々バタつく感じはしますが、アクセル踏み込むと、5,000回転キープでドンドン加速するので片道100km程度ならストレス無く十分使えます。
そして、チビッ子♀はスライドドアで広い後席で大満足でした。
もうこの手の軽自動車は高速が向かないとか一切無いですね(汗)
Posted at 2020/11/22 22:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマンGT4 | 日記
2020年11月22日 イイね!

趣味100%ストレス解消専用マシンが完成

昨夜は家族で久々の手巻き寿司大会♪
子供たちも大きくなってきてるので、食欲が凄い(汗)

しかし、暑いと思っていたら、打って変わって土曜日は気温が下がってきましたね・・・
こうも温度差あると本当にバタバタしちゃいますよね(汗)

と言うことなんですが、ここ最近毎週のように遊び惚けている感じなんですけど、今週末もカラッとした乾いた空気の秋晴れで天気イイですよね♪
神戸のマイスターからご連絡頂きましたので、早朝からやることはやってからガレージでコヒーです。

思えば、3月から普段は第二ガレージ前のカーポート下が定位置のカプチをAE86専用の第一ガレージに格納して好待遇になり早8か月でが、この感じもなんだか日常に・・・(笑)
しかし、これも今日まで?

さっそくカプチを第一ガレージから出して暖気します。
近所のガソリンスタンドでハイオク満タンにしたら、神戸へ向けて出発です。

今回はカプチで神戸へ向かうのはマイスターにカプチのアライメント調整をお願いするためだったりします。
と言いますのも、カプチは僕の手元にやってきてから早7年ですが、真っすぐは走りますけど、御覧のとおり最初からステアリングのセンターが出ておらず・・・
これまで全てプライベート作業で仕上げておりまして、プロのお世話になっておらず・・・自分で弄りたいと言う欲求をを満喫しておりました。
アシのセッティングも完全自己流です。
と言っても、吊るしの車高調キットのスプリングを交換した程度(F:swift製10kg・R:swift製4kg)
前回RE71RS導入時に目視でもアライメントが大きくズレが分かるらしく・・・
神戸のマイスターの素晴らしい天性のセッティング能力でサラッとアライメント調整してもらえることになったのです♪
この辺は僕には到底不可能ですから、客観的にお願いしました(笑)

道中は山越えからの新名神高速ルートですが、お山はだんだんと紅葉してきてますね~
バイクのツーリングも非常に追いルートなんですが、今日はちょっと少な目でしょうか?

と言うことで、順調に飛ばして1時間半程度で神戸のマイスターのファクトリーに到着しました。

ファクトリーではこの前のハチ高原ヒルクライムで一緒に観戦させていただいた新型86のお方のメンテナンス作業中でした。
若いのにメンテナンス費用を惜しまない姿勢は素晴らしいですね♪

そして、僕の愛してやまないAE86レビンとご対面です。
AE86については、信頼するマイスターにお任せして、自分では一切やらない事にしております。
本当にAE86としては信じられないような素晴らしい世界を魅せてもらってますのでね~

今回は車検も切れてしまったので、油脂類関係交換などのメンテナンスも同時にお願いしておりました。

肝心のドライカーボンドアはフィッティングもパーフェクトでチリもバッチリ♪
表面はまだクリアー塗装のみの状態です。
送られてきていた写真だけ見ていると、一刻も早くボディ同色に仕上げてもらいたい気分でしたが、実車を見てると、これはこれでカーボン目が大変奇麗で、SPL感が凄くあって、なかなかカッコいい♪んですよ~(笑)

ちなみに、同時にもちこんだシツアモデル製のドアミラーもこれまでのウエット製品からドライにチェンジです。
ドアとのマッチングも最高♪
モール関係は数年前に新品投入したので再利用ですけど、ドアキャッチや純正のドアハンドル関係は新品を投入しておりますので非常に美しいです。

その他にも、LSDをリニューアル♪
これまではATS製のメタルをカーボンLSDにステップアップしております。
メタルでも非常に良いLSDでしたが、イニシャルトルクが落ちて来てリアの挙動がアクセルオフで不安定になっていたのです。
今回は単純なOHではなくより高性能を求めてカーボンタイプにステップアップしました。

ファクトリーではた~じ~さんやI藤さん&ヨッシー君などいつもの面々とワイワイしながら、BBQ&ツーリングについてもご相談(笑)
夕方に僕はカプチを預けて、一足お先に失礼しました。
しかし、8か月ぶりに乗る自分のAE86レビンに慣れるのにチョット時間がかかりますね・・・
エンジン&車体の動きなど、どれをとってもレスポンスが最高過ぎて戸惑います(汗)

高速では通行量が多くそこそこペースで帰って来ましたが、インプレはまたの機会にしましょう。

無事に定位置である第1ガレージに8か月ぶりに格納ですよ♪
定位置に戻ってきた愛車を眺めながら風呂上がりのビールは最高でした。
Posted at 2020/11/22 09:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation