• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

アクティブテールサイレンサーのお手入れ&バッテリーターミナル交換

今日から3連休ですけど、ここ最近まれにみる寒気到来です。

大阪市内に通勤する嫁さんの話では、昨日の駅の気温は-7.8℃を表示していたとか?(汗)

雪こそ降りませんケド、昼間でも気温全然上がらずなので、快適な24℃の家の中との気温差が凄すぎですね・・・


と言う事なんですが、今日も天気は最高にカラッとしてますけど、昼間でも気温は5℃無いぐらい・・・

今日は大人しくしてようかな?

と思ってましたが、この寒さでもジッとしていられない性格なんです。(汗)


まづは、AE86レビンを年末年始のお休みにバッテリー交換した際に端子の緩みで、接触不良も危惧されましたので、ターミナル端子を購入しておりました。


現状はD端子用カットオフスイッチを変換アダプター使ってB端子用バッテリーで使っておりました。

しかし、AE86レビンは第一ガレージにて常時バッテリーメンテナンス充電器に接続しておりますので、基本的にカットオフは実質は不要・・・

しかも、変換アダプターもイマイチ緩い感じで接触不良も考えられます。
そもそも楽しむための趣味車なので、とにかく不安要素は精神衛生的に宜しくありません。


サクッと交換しました。

こちらの方がすっきりしてイイ感じ♪

その後は、これまで旧型のクリスタルボディ横浜製フルチタンマフラーのテールエンドに補強を入れてまで使っておりましたAPEX製アクティブテールサイレンサー(以下ATS)を摘出しました。

このマフラーにATSを装着しようと思うと、サイレンサーの奥行きと装着穴の関係もあって、マフラーテールエンドリア側にもう一か所穴あけ&M8チタンワッシャを溶接補強&固定はM6チタンボルト&ナットで使っていたのです。


僕的にはこのATSはまさに排気効率と消音性を両立できる夢のパーツだと思っております。

手前味噌ですが、僕のAE86レビンのように原動機に手が入った5V4AGは非常にレスポンスもビンビンでレブの8,700回転まで突き抜けるように回って、パワー感も最高なのですが、反面とにかく音量が心配です。

これまでも何本か使ったことありますケド、一般的な静かなマフラーは内部に絞りが入っていたり、パイプの曲がりも多くそもそもストレート構造では無いタイプはパワー&レスポンス大幅ダウンで、排気系が詰まってしまい魅力半減です。

僕的な所感としては、ノーマル程度の原動機なら、このような一般的なマフラーでも大差無い感じ?でそれほど気にしなくても問題ないのですが、4AGはパワーが出てくるとこの辺の問題は顕著な感じがします。

アクセル全開時のSPL5V4AGのパワー感をスポイルしたくないケド、いい歳だし・・・?

アイドリング+αで五月蠅いのはご近所の手前もあってNG!

そんな解決してくれるのが、この加工ATSなのです♪

純正ノーマル状態ではバネレートが高すぎてバルブが開かず全然ダメですが、バネレートを最適化することで、アイドリング+αの低回転は静かに、中高回転の抜けを両立できます。

さらには低回転域はトルクフルになりますし、バルブopen時の面積から計算すると、バネレート分のロス以外は、理論的に排気干渉はほぼ無いという素晴らしいパーツなのです。

ケイマンGT4なんかいわゆる「スポーツエグゾースト」と言う純正で電磁バルブが装備されており、運転席からスイッチで任意に音量モードを切り替えたり出来て社外マフラーいらずですけど、コストを考えるとAE86には現実的ではありませんしね・・・

旧タイプのチタンマフラーは砲弾サイレンサーで音量の面では不利でしたが、これを使うとかなり改善されておりました。


と言う事で、今回はメンテナンスのために分解洗浄します。


そして可動部分のボールベアリングに一応ラスペネを注油しておきました。


加工ATSはこんな感じで軽く押すだけでバルブが開く状態です。

これをNEWなクリスタルボディ横浜製オーバルタイコのチタンマフラーに無加工で装着できるようにしてゆきます。

【続きますよ~】
Posted at 2021/01/09 22:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
345 6 78 9
10 111213 141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation