静岡から帰還しましたが、京都はなんでこんなに寒いのでしょう?(汗)
温暖な地域と言うのは本当に憧れますよね~

と言う事なんですが、翌日は早朝から静岡の某お方のお宅で日課のワークアウトを開始♪
8時にはさらに関東舗面へ納車されたばかりのGT3RSに乗せて頂いて出発です。

室内の感じも、レザーパッケージ&カーボンパッケージ等本当に非の打ちどころがないぐらいのOP導入されておりため息しか出ない仕様です。
豪華さの中にスパルタン具合が絶妙に同居しており、AE86の延長の様なハード路線のスポーツカーの最高峰ではないでしょうか?
更に、このフロントのリフターボタンが羨ましいです。
このボタンを押せばフロントの車高が50mmアップして路面との干渉を避ける事が可能になるOPなのです。(驚)

まだまだ慣らし中なので4,000回転までの縛りですけど、横に乗せて頂いていてもマシンの凄さを感じます。
とにかく、全てがハード&上質&官能的なのです。
4リッターNAの520PSを発揮する超SPL原動機は世界的に見ても最高レベルなので、横に乗せて頂ける経験だけでありがたいと思いました♪

富士山も超絶奇麗で絶景でしたね~

朝から2人でカレーうどんで腹ごしらえしました(笑)

静岡の某お方も表情から笑みがこぼれっぱなしですね~
最高のマシンを手に入れた「漢」です(笑)

更に高速を進んで首都圏付近まで来ました。
3連休だけあって交通量も多めでしたね。

まづは車好きのメッカである大黒PAに到着です♪
関西在住の僕的にには人生2回目の大黒PAでしたが、土曜日なので車好きが集まっている?感じではなかったですね~
やっぱり、大黒PAは日曜日の早朝なんですよね(汗)

ちょっとだけ珍しいマシンいました。
メルセデスのA35のエディション1ですね。
こちらは306PSのモデルでA45Sの弟分的な位置づけでしょうか?
僕も200台限定のA45S AMGのエディション1を妄想しましたが、なんせタマが少ないのです・・・
この限定車唯一のリアウィング&ディフーザーがカッコイイ♪

フェラーリもF355がリアのボンネットオープンしておりました。

991.2GT3RSは大黒PAが似合うマシンだなぁ~
と(笑)

その後は横浜のオリジナルレカロで有名なASMを見学してみました。

流石専門店だけあって品ぞろえは豊富ですね~
目の毒です(汗)

更にブラブラしますが、大都会の街中に観覧車や遊園地って凄い・・・
さすがおしゃれな横浜市ですね~

そして、本日の目的地であるポルシェで有名なクレフにやって来ました♪
静岡の某お方は納車間もないタイミングで早速作業されるのです(驚)

ポルシェ専門店だけあって沢山のマシンが置いてあり僕は興味津々でしたね~

作業を待つ間もお店の中でコーヒー頂いたり、パーツを拝見したり大変有意義でした。

そして、夕方には帰路に就きました。
帰りの高速は案の定大渋滞・・・
しかし、PDKのGT3RSは至って快適で危なげなく渋滞もこなしますね~
本当に素晴らしいマシンですね。
ちなみに、静岡の某お方は今回排気系の純正スポーツエグゾーストのバルブの制御に専用ユニットを組み込んでおられましたが、排気音もかなり勇ましい感じになってましたね♪
やっぱり、ポルシェって素晴らしいと感じた一日でした(笑)
【まだ続きます】
Posted at 2022/03/20 21:10:29 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記