• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

A45Sにブリッツ製のレーダー探知機&CTEK充電器設置

春先は天気の気候変動大きすぎますよね・・・

週末の実家は極寒で、早朝の外気温は2℃でしたが、お昼過ぎには24℃近くに上昇しておりまして寒暖差とヒノキ花粉大量散布で鼻呼吸が出来ない危機でした(汗)

昨年に病院で処方してもらっていたアレルギー薬で何とか乗り切りましたが・・・この時期の実家方面は要注意でした。(-_-;)


と言う事なんですが、前日に兵庫県の実家に泊まっていた日曜日は、実家の母親と4歳下の弟のチビッ子♀2歳と一緒にカプチでオープンドライブ♪

カプチはチビッ子たちからのウケけは最高です(笑)

天気も最高なので、京都へ帰還する前に洗車です♪

実家には超パワフルな農機具用の高圧洗浄マシンがあるので活用しましたが、近づけすぎ注意です。

おかげで久々にサッパリ♪

夕方に自宅に戻ると、家族はだれもおらず・・・((+_+))

注文していたブリッツ製の最新型レーダー探知機が届いていたので、早速A45Sに取り付ける事にしました。


A45Sはダッシュボードの形状もフラット♪特に問題ないので、移動式レーザーオービス対応でオールインワンボディのコレにしました。
https://www.blitz.co.jp/products/tb_laser/laser_top.html
しかし、僕が愛用していたコムテック製は例の電波法の関係で事業撤退みたいですね・・・

ブリッツが実質的に事業を引き継いでいる感じのようで、コムテック製同様の使い慣れた感じですね~

今回は無線LAN対応モデルで、取り締まりデータをオンラインで情報共有できる機能をがあるTL311Rをチョイスしましたが、肝心の無線LANカードが欠品中((+_+))

とりあえず、リモコン不要のタッチパネルで見やすくイイ感じ♪

僕は安全運転なのでこの手の装備は不要?
ですが、嫁さんも乗りますし、とにかくスピードが出がちなマシンですので、一応はお守りです(笑)


そして、夕暮れ時にテストを兼ねて、京都駅前でショッピング中の嫁さん&チビッ子♀をお迎えに向かいました。


帰りに、初めての給油でハイオク満タンにしました。


タンク半分表示ぐらいで30リッター入りましたので、多分60リッタータンクでしょうか?


そして、近所の定食屋でワイワイ♪

このお店お昼も夜も同じメニューで営業されており、とにかくお得感がすごいんです(笑)

サプライチェーンでも無い個人営業でこの内容に対しての価格は素晴らしいです♪
体調悪いと本当に食べきれませんから((+_+))

駐車場も舗装された広大なスペースなのでツーリングで寄っていもアリですかね?

ちなみに、白ご飯に加えて炊き込みご飯もお代わり自由です。
僕はお代わりは到底ムリですけど( ̄∀ ̄)


そして帰りは嫁さんドライブで、後席の乗り心地チェックです♪

Aクラスは大変スペース的な効率も素晴らしい造りになっており、室内は少なくともアクアよりも広くてとても快適ですね~

リアシート自体は固めで、リクライニング機能は無いのですが、レザーシートは最低限のホールド感もあって、スペース的に以前乗っていたレヴォーグぐらいの感じでしょうか?

大変良くできた感じですケド、やっぱりアシの硬さ&排気音は、フロントシートで感じるよりもチョット大きい感じですね(汗)


お疲れ様でした~♪










( 一一)





と、いつもなら終わるとこですが、今日はまだ続きます(笑)

帰宅後に荷物が届いていたので、ほろ酔い気分で、今度はCTECK製のバッテリー充電器を取り付ける事にしました♪

僕の趣味車は全てバッテリーメンテナンス充電器に接続してコンディション維持をしておりますが、聞けは、A45Sは24時間オンライン接続されており、バッテリーの消耗度合いもかなりで、メイン&サブの2個のバッテリーがあるようです。

購入した正規店シュテルン近鉄の担当からも、週一回乗る程度なら間違いなくバッテリーには厳しい状態になると言われておりましたので、僕の様な乗り方だと対策は必須の様です。

当然、GT4CS同様にバッテリーサイズも大きく、おまけに外車なので、国産よりもかなりお高いバッテリーで万全を期すに越した事はありません((+_+))

そんなこともあって、今回は充電器も絶対的に安心安全なCTEK製のMXS5.0をチョイスしました。


https://www.kk-tcl.co.jp/ctek/about/

これまで、バッテリーが比較的小型のAE86やカプチには国産の大手工具メーカー製、GT4CSには米国製のバッテリーテンダーを使ってきましたが、CTEKはかなり細かい制御でパルス充電できる多機能みたいで、期待できそうです♪




もう既に辺りは真っ暗ですケド、思い立ったら吉日です♪

早速ボンネットを開けてメインバッテリーの回路に配線して・・・



無事に接続完了♪

これで、ようやく安心ですね(笑)
Posted at 2022/04/20 11:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG A45S 4MATIC+ | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819 202122 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation