GWもそろそろ中盤は終了ですねぇ~

時系列的には5月4日の出来事になります。
この日も早朝から天気は最高♪

僕は昨日からいらっしゃっている静岡の某お方のAE86トレノを眺めながらのワークアウト開始から一日が始まります♪

その後は、なぜか?
ハチロクに乗ってこなかった大阪の某お方をお迎えに近所の駅へ・・・
なんでも、お仕事中に左足を負傷されてクラッチ踏めない状態とか(汗)
骨に異常が無い事を祈りますよ~

そして、お昼を食べるために近所のお知り合いが経営するカレー専門店へ♪

僕と静岡の某お方はカツカレーにしました。

大阪の某お方早速ビールでスタートです(笑)
ちなにみ、やっぱり「うどん」とのご見解でカレーうどんにしておられました♪

その後は場所を我家のガレージに移って、ワイワイスタートです♪

僕も明日に備えてAE86レビンのチェックを実施していると・・・

静岡の某お方と大阪の某お方は何やら初めておられますね~

なんと、「戦車・・・イヤ洗車の匠」こと大阪の某お方による熱烈手洗い洗車のレクチャーが開始されました♪

静岡の某お方はテキトウ洗車の匠ですけど・・・

大阪の某お方は例え他人のマシンでも手は抜きません(笑)
さすがはプロですね~

ふき取りもカ・ン・ペ・キに♪
そうこうしていると神戸からマイスターのた~じ~さんがいらっしゃいました♪

更には神戸からI藤さん&ヨッシー君も登場です。
しかし、住宅地にこんなド派手はAE86はチョット、ご近所的に・・・・((+_+))

た~じ~さんは静岡の某お方のAE86トレノのデフオイル交換メンテナンスを実施しておられました。
静岡の某お方も僕と同じATS製カーボンLSDにチェンジされて最初のデフオイル交換だったのです。

一方こちらはヨッシー君のAE86にも大阪の某お方の厳ししいご指導が・・・

た~じ~さんからは開発されたプロ用ユースのスペシャルツールのお話を聞いたりしておりましたが、特許を取得された素晴らしい効率アップなアライメント測定&調整ツールのようですね。
僕の様な素人はナカナカ分からない事なんですけど、かなり画期的な一生ものツールであることは間違いないです。
ご興味ある方は是非一度聞いてみてくださいませ♪

そうこうしていると、ご近所のF先生がZ432Rで登場されました♪

皆さん興味深々で食い入るように超絶レアなマシンに搭載されている珠玉の6気筒レーシングユニットのS20原動機を拝見させて頂きました。

そして、夜は駅前のお店で皆さんでワイワイ♪

大阪の某お方は朝から飲んでばかりですね(笑)
僕の目隠し作業低減のため手動で目隠し処理していただいております♪
お疲れ様でした。
【翌日に続きます】
Posted at 2022/05/05 22:12:52 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | 日記