• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

カーボンフルバケットシートの角度適正化【助手席偏】

6月に入ってもまだ梅雨入りしてませんので、今日も良い天気ですね~♪


天気も最高ですし、これから梅雨入りしたり、その後に訪れる夏になると作業したくなくなるので・・・

チョットGT4CSのパーツ装着作業をすることにしました。

と言うのはGT4CSにはオプションのカーボンバケットシートが装着されているのですが、なんせ角度がキツク・・・

運転席側は既にアダプターで適正化しておりますので、重い腰を上げてようやく手持ちのパーツを装着して助手席側も快適にすることにしました♪


カーボンバケットシートの上下は電動なので、一番上げて作業スタートです。

この分にアダプターを入れる事で、前側のハイトを10mm上げる事によって、バケットシートを傾斜させるのです。


ドイツ車なのですが、ミリ工具とインチ工具両方必要になりますけどね・・・
とりあえず無事に作業も終了です。


運転席側とシートの面も揃いましたね♪



助手席に着座して確認しましたが、かなり快適なポジションになってます。

やっぱり、このぐらいシートが傾斜していないと長距離では辛いですからね~

運転席側と同様になったので、GT4CSもコレでようやく完璧♪


お昼からは、お手軽ストレス解消専用マシンのカプチでお出かけして・・・

道中ブーストコントローラーの設定を試行錯誤しながら調整しておりました。

キッチリとブースト1.3k掛かるようにしたのでバッチリです♪

兵庫県北部の実家へやって来ました。

実家では弟家族と一緒にワイワイ♪

お疲れ様でした~
Posted at 2022/06/04 20:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマンGT4 | 日記
2022年06月04日 イイね!

マキタ製電動バッテリー工具シリーズの素晴らしさ♪

気が付けばもう6月です。

今朝はチビッ子♀は学校なので、駅まで送迎したりしておりますケド、爽やかな季節だと気分も盛り上がります♪


と言う事なんですが、ココ最近は仕事が終わって帰宅後もまだまだ日暮れとはならずに時間も有意義に使えます。


と言う事で、先月にプロの手によってしっかりとコーティング施工してもっているA45Sを初めて洗車です(汗)

僕はこれまで自分でいろいろなケミカル剤を使ってきましたが、プロの手によるコーティングは初体験でしたが、とにかく汚れが落ちやすいのを感じます。

ボディの撥水性は抜群なのは当然としても、この時期特有の虫の死骸や、ドイツ車特有のブレーキパッドのダストも水を掛けるだけで擦ることなく取れてしまう印象でしょうか?

この辺りは施工価格もお高いだけあって流石と言った感じがします。


基本的にウエスで拭き取る行為はボディを傷つける行為になりますので、マキタ製の電動ブロワーで95%ぐらいは水切りします。

18Vの一番容量大きいバッテリーなら交換することなく十分な稼働時間ありますからね♪

撥水性が高いのでこれで問題なく、後は残った少量の水をマイクロファイバーウェスで軽くふく程度で気持ちいいくらいの鏡面ピカピカです♪


今回新たに装着したカーボン製スポイラーはコーティング未施工箇所なので、バリアスコートで仕上げます。


この造形美に暫し心を奪われますね~


と言う事で、A45Sは夕暮れ前に洗車完了です♪


その後は、ようやく届いていたブリッツ製レーダー探知機のSDカードをOP品の無線LAN対応タイプに交換しました。

最近のメルセデスには通信機能や車内にWi-Fi機能もあるみたい?

なので、設定してみましたが、認識するものの・・・

通信速度がおそいのでしょうかね?((+_+))

起動時に手持ちのiPhoneと家庭用のWi-Fiに接続してデータを自動でダウンロードするように設定しました。


これで多い日も安心です(笑)
ブリッツ製はデータ更新無料なのと、今はまだまだ少ないですが今後のユーザー登録情報のリアルタイムでの共有機能に期待しております♪


エンジンルームも電動ブロワーを使って軽くホコリを飛ばします。

エンジンルーム内部もプロの手でコーティングしてもらっているので珠玉のM139型エンジンも映えますね♪


そして、定位置に移動させてカプチと仲良くバッテリーにCTEKを接続♪


さらに、早朝から静岡の某お方からの指令によって、GT4CSのフロントトランクにマキタ製クーラーボックスが入るのか?確認するように指令がきてましたのでチェックすることにしました。(;^_^A

マキタ製クーラーボックスは家庭用100V・車載の12V・電動工具用の18Vバッテリーで使える大変便利なツールで、-20℃から+65℃までワイドな温度設定が可能で、これからの季節は非常に重宝しますよね♪

僕は普段はガレージで冷蔵庫として使っておりますが、遠征時はお土産に生ものやアイスクリームまで買って帰ったりできますので、凄くお勧めです。


GT4CSはミッドシップなので、フロントに大容量のトランクがあります。

同じポルシェで981や982は991シリーズはフロント部分は共通なんですよね~

フロントオーバーハングより前にはなりますけど、RRで物理的にリアヘビーな911はこの部分にマキタ製クーラーボックスを積むことが出来れば便利さを確保しながら?
重量バランス改善する効果もあるかもしれませんよね?(^^♪(←NG)

ちなみに、僕はこのまま積んで走行はしてませんので、その辺はご了承くださいませ(+o+)


結構重たいのでボディに養生するなど注意は必要ですが、バッチリ入ります♪
と言うよりも、ドンピシャサイズで、正にポルシェのOP品としてもラインナップ出来そうな感じさえします(笑)


ただ電源的には18Vバッテリーのみでの稼働となりますね。

近くに車両用バッテリーが設置されているので、簡単なソケット取り出し配線さえ装着すれば、エンジン稼働中は12V・停止中は18Vバッテリーと自動で切り替えながら使えるので、チョット妄想してみましょうか?

と言った感じで、やっぱり僕はマキタ製電動工具シリーズは素晴らしいと思ってます(笑)

お疲れ様でした~

週末なので風呂上がりのビールも美味かったです♪
Posted at 2022/06/04 09:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5678910 11
12 13 1415161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation