2月から3月というのは毎年のことですが、大変慌ただしい感じ((+_+))
もちろん寒いのですが、寒暖差も大きくなってきた気もしますね。
という事なんですが、木曜日~金曜日あたりはチビッ子♀の大学受験という状況ではありましたが、僕も仕事の予定をキャンセルできずに、やむなく出張でした。
岡山まで新幹線でしたが、そこからは特急で四国方面に向かいました。
ゆっくりと流れる時間を感じながら、のどかな車内でお弁当食べたり・・
なんだか久々のゆったりとしたガタゴト旅になりました(笑)
やってきたのは愛媛県の松山市です。
道後温泉で有名ですね~
ぼくも何度か来た事ありますが、風情のあるこの感じは大変イイです♪
初めて路面電車にも乗ってみましたが、まさに市民の生活のアシといった感じで非常にレアな経験できました。
市民の方々も気軽に話しかけてくれて非常にアットホームな都市でした♪
京都の異様な海外からの観光客であふれている状況と違って、ゆっくりと街中を楽しめます。
宿泊先のホテルも大変満足度の高いトコでした(^^♪
唯一の心残りは、予定が合わずに温泉に入れなかった事でした・・・・
お仕事の関係で遅くまでお付き合いしたので、ホテルに帰ってバタンキュー・・・早朝は日課のワークアウト後にシャワーが精いっぱい((+_+))
まぁ、遊びに行ったのでは無いですからね。

そして、今日は朝からGROMで某BASEに向かってほぼ一日かけて決算整理ですよ・・・
この辺はサラリーマンと二足のワラジですし、自分の遣りたいこと遣るためには色々と大変です。

外はポカポカ陽気な感じでしたが・・・・・
お陰様で何とか目途がつきましたので、良しとしましょう。
せっかく某BASEにやってきたので、久々にA45Sでストレス解消です(^^♪
こいつも久々に乗ると、超絶速く官能的で最高に楽しいです。
どうやら、メンテナンス時期が来ているみたいですね。
最近のマシンたちは乗りっぱなしを許してくれない仕様ですから、来週は早々にドック入りさせます。

夕方には
自宅にもどってきましたが、日が落ちる前にトゥインゴも洗車してやります。
先週までの寒波で圧雪路や雪解けの状態でも乗ったりしてましたから、本当にドロンドロン状態でしたからね・・・
コイツは毎日乗りますから、入念にスパシャンでコーティングしてやったらピカピカの超撥水ですね~
普段用マシンも奇麗にキープできていると、いつまでも愛情もって大事に扱えると思ってます(^^)/
チビッ子♀も今日は暖かい感じだったので、第二ガレージ前ではセキセイインコのゲージをお手入れしてました(^^♪
何とか暗くなる前に洗車終了ですね♪
来週からまたもや寒波らしいですが、とりあえずは春が近くなってる気がしました。
お疲れ様でした~
Posted at 2025/02/16 19:12:57 | |
トラックバック(0) |
ガレージ | 日記