• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

ZOOMER-Xを手直し(^^)/【No.2】

京都府北部の福知山市で40℃超えたと速報を聞いてましたが・・・

比較的近い兵庫県の丹波市では史上最高気温を更新とか?((+_+))



ZOOMER-Xがイイ感じに仕上がりつつあります♪

シフト操作の無いいわゆる小型AT免許で乗れるという便利なヤツですが、昔乗っていた50ccのスクーターとはパワー感とスタビリティが違います♪

チョット乗っているとこの手のスクーターはステップの踏み込みが二―グリップの代用なのと、アクセル操作とリアブレーキの調和が低速コントロールのコツだと気づきました。



と言う事なんですが、ZOOMER-Xには見慣れないキーシャッターと言う装備が付いておりました。

表示自体は経年変化によって既に消えてしまってますが・・・・

盗難防止の観点からキーシリンダー自体のアクセスをシャットアウトする機能なのです。

このシャッターを開閉操作するには・・・・


【画像は拾い物です】

このような、純正キーが必要なのです。

キー後部の8角形な部部に磁石が組み込まれており?

シャッターを開閉できるようなのです。

ただ・・・・

僕が譲ってもらったZOOMER-Xにはこの純正キーが無く、譲ってもらった時は社外のスペアキーになってました。((+_+))

このままでも、大きな問題は無かったのですが、弄りまわしていたら・・・・

不用意にシャッターが閉じてしまいました(-_-;)

当然純正キーが無いので、閉じてしまったシャッターを開ける事が出来ず大焦り状態です・・・・

仕方ないので・・・・・



ヘッドライトを外して、分解開始しました。



キーシャッターの下側を確認するとこのような盗難防止の観点から、特殊なタイプのボルトで固定されてました。

当然工具は持ってませんが、小サイズのバイスグリップを使って何とかこの特殊ボルトを撤去しました♪



おかげで、キーシャッター部分を撤去してキーシンダー単体にすることに成功♪

一時はこのまま不動かと?

かなり焦りましたが、この状態でエンジンも無事に掛かります。


しかも、コッチの方が数倍スッキリしてますし、普通のバイクになった感じで全く問題無いと思います(^^)/



そして、便利に使えるようにジャンクボックスから使えそうなパーツを発掘しました。

恐らく昔AE86に流用で使ったバイク用の何か?だとは思います。

詳細不明ではありますが、ハンドル左側のこの位置に装着して・・・・



そこに、便利にスマホを固定する作戦なのです。

ボルト穴がM5サイズなのが肝です。

アダプターにはメルカリで購入したクアッドロックの互換品?格安のダンパーを装着します。

このダンパーが無いとiPhoneのカメラ機能が振動で壊れるらしいのでバイクには必須化と思います。

メルカリの500p特典があったので実質500円程度で購入できましたが、効果はどうなんでしょうね?

ちなにに、ドゥカティ supersports950SにはクアッドロックのMAGタイプのワイヤレス充電デバイスに純正ダンパーを装着してますが、なんだかんだとお値段は結構しますので・・・・
効果が同等ならかなりお得だとは思います(^^)/



その上に、これまたsupersports950Sのワイヤレス充電デバイス導入によって不要となっていたクアッドロック本体を装着してやります♪

これでバッチリと確実にiPhoneを固定することも可能になりました。

まぁ、ZOOMER-Xでナビが必要になる事は無いとは思いますがあまり物再利用と言う事で(^^)/

お疲れ様でした~♪
Posted at 2025/07/30 20:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZOOMER-X | 日記
2025年07月30日 イイね!

ZOOMER-Xを手直し(^^)/

今日は早朝からカムチャツカ方面の地震での津波が心配です。

特に大阪本町のオフィス街で嫁さんも働いてますし、静岡の某お方など大変海沿いに近いトコにお住まいですし、何事も無い事を祈ります。



と言う事なんですが、ここ最近はGT4やカプチなど車検ラッシュや、何よりドゥカティsupersports950Sで長野方面に2泊3日の1,000kmオーバーのツーリングに行ったりと、事前準備に奔走していたこともあって・・・・
何かと慌ただしかったので、更新してませんでしたが、ZOOMER-Xにも手を加えて逝ってます♪



前オーナーからわずか1万円で譲っていただいた個体なんで贅沢は言えませんけど、走行距離は32,400km程度で、それなりにヤレている箇所も多いです。

ただ、機関的には全く問題なくスタートダッシュも鋭く80km程度まで一気に加速出来る性能は有してますね(^^)/

タダ…

そこからは速度はほぼほぼ?伸びない感じですけどね。( 一一)

それほど、コストを掛けて趣味的にのるバイクでも無いとは思いますが、面白そうなので出来るだけ手持ちのパーツを使って、サラッと便利なアシとして仕上げて逝こうと思ってます。



前オーナーによると、リアタイヤとバッテリーは最近交換したとの事です。

セルも問題無く回りますが、手持ちのバッテリー充電器接続ケーブルは設置しておきます。

ココから12V電源も取れますし、何かと便利だと思います(^^)/



そして、ZOOMER-X用に新しいヘルメットも購入しました♪

リード工業のZORKと言うジェットとハーフヘルメットの中間の様なモデルで、マッドグリーンでカッコいいです。

バイザーは標準のハーフスモークからオプションのフルスモークに交換してます。

なんせ、外気温40℃近い気温の中で、通勤や某BASEまでのアシとしてつかいますから、今回は気軽に使えて出来るだけ涼しいモデルにしました。



さすがにデカいバイクや長距離ツーリングなどには全く向かないですけど、ハーフキャップと違って、後部もそれなりにガードできそうなデザインですが、何よりも耳周りが開放されてますから、僕の求めるニーズに合ってました。



さすがに125cc以下用のヘルメットなので造りはケッコウ簡素ですけど、重量も大変軽いので被っていても首が疲れません(^^)/

ガンダムの量産型ザクのような武骨な感じがイイですね♪



そして、ZOOMER-Xにはキャリアが装備されていたのでリアBOXを設置しました。



お安いモデルなので造りはそれなりでしたが、これが在ると積載量がアップしますから、普段使いには大変便利なのです(^^)/



リアBOXにはスクータータイプで重宝する?

頭からすぽっと被れるバイク用ポンチョタイプの雨具を常設しておきます。

基本的に雨の日には乗らないですけど、これで急な雨が降っても安心(^^)/

ヘルメットも格納出来てコレは使い勝手大幅UPとなりました(^^♪



僕が昨年末に初めて新車で購入した同じHonda製GROMと並べてみますと、フロントからのデザインかなり似てませんか?

ZOOMER-Xの年式的を考えるとGROMの場合先代になりますけど、フロントフォークやヘッドライトなど兄弟車?と思えるような感じですね~




リアから見ると、当然ですが全く違います。

GROMはカブ系125cc空冷単気筒エンジンを使ったネイキッドスポーツ的な造りですが、ZOOMER-Xはディオ系110cc空冷エンジンを使ったスクーターです。

こうやって見ると、GROMのリアタイヤの太さが良く分かりますね(^^♪
ちなみに、130サイズです。

しかしながら、スクーターと言うのも二―グリップが効かないチョット危うい感じもアリ・・・・コツが必要なのでGROMとはまた違った乗り味ですから、ズバット乗りこなそうと思うと新鮮です。(^^)/

便利に使えるようにもうちょっと手を加えてゆくので続きます(^^♪

お疲れ様でした~
Posted at 2025/07/30 11:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZOOMER-X | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation