
あ~
年末だ。
ウチの職場も明日がいよいよ御用納めである。
年末年始はどうしようかなぁ~
と考えてみると、兵庫県北部の実家にしばらく帰省する予定はあるものの・・・31日~正月の2日までの予定である。
後は、どうしようかと・・・・
テレビばっかり見ているのもなんだか時間がもったいないし、自分的にはとにかく何でもいいから
『車弄りがしたい!』のだ(笑)
といっても、自分のファーストカーである「ハチロク」は投入したいパーツが無いワケではないが、予算もソコソコかかる事しか思いつかず・・・であるし、基本的には今のところ自分なりにまぁまぁ満足出来る仕様ぐらい?程度には仕上がっているつもりというか、もう少し精進して日々走り込まなければいけない・・・(汗)
「富士重工製のライトバン」は基本的に家族奉仕車両として高速道路を快適にクルージング出来ればイイので、もうこれ以上は弄らないであくまで『ディーラー整備車両』として真っ当に乗るつもり・・・(←本当か?)
ということで、嫁車ライフダンクにて日頃の妄想的なアイディアを具現化するべくチョッとしたパーツを物色中であるが、例により極力資金は投入しない方向だ(笑)
【年末年始のダンク弄りの計画】
①右側のエアーインテークを機能化&エアー導入配管を改良
②エアーインテーク配管の途中に『インラインブロアー』を組み込み効率UP
③HKS風『プレミアムサクションパイプ』を自作
④I/C接続ホースを38φのシリコンホースに変更
⑤ドアにLED仕様の『カーテシランプ』を組み込み
①については、既に機能している左側と同じ「ビリオン製アルミ製ファンネル」を某SABにて入手済みで、新に左側の配管と途中で合体させることにより、導入するエアーを2倍にしてしまう計画である。
あとは、某ホームセンターにて、例のスペサル配管材料を適~当に購入すればOKだが、現時点で配管は、ヘッドライト下辺りを通す計画なのでスペース的にチョッと難アリっぽいので車体のパネル自体に加工が必要な予感・・・
②については、全くの思いつき(笑)なのだが、一度『インラインブロアー』なるモノを試してみたかったので、本日、一番格安な「船用」を発注(笑)明日にはモノが届くハズである♪スペースを工夫しながら①の作業と連動させて行う予定。
③については、ライフダンクに乗っておられる方ならご存知だと思うが、純正のタービンからクリーナーまでの配管は非常にやわらかいゴム製でしかも、湾曲部分にていは「つぶれ気味」でブーストが掛かると更にホースが潰れて吸気抵抗になっていると思われる。ウチのはブーストアップしているしなおさらだと思う。そこで、配管自体を強度があり抵抗の少ないものに作り直す計画なのだ。
使用するパーツについては、先日チョッとした「販売手数料収入」(笑)があったので、景気良く『シリコンホース』をネットで購入するべく物色していたのであるが、意に反して格安品を発見!
多少怪しく明らかに日本人ではない方と直接メールでやりとり・・・代金を指定の口座へ振り込むも商品が来るのか心配ではあった。しかし、先日無事に商品は到着しており一安心。モノは、『冥土in香港』から製造&発送されている超格安のシリコンホースで、他の有名メーカ製の半額以下の超格安製品である♪
コレに某ホームセンターで購入してあった「ステンレス製の45φパイプ&クッションホース」組み合わせて、「タービン吸気口→HKS製のキノコ」までの配管を『プレミアムサクションパイプ』的な高効率なモノを製作してしまうのだ。
④については、現状のシリコンホースが内径違いであるため、ついでに発注♪ジャストフィットする内径38φの格安シリコンホースにサクッと交換してしまう。
⑤については、先日配線の下準備はしておいたので、まぁヒマを見ながら・・・
が計画の全貌である♪
全部出来るかは未定だが時間はたっぷりあるので年末年始は有意義にガレージで過ごすつもりだ(笑)
Posted at 2007/12/27 18:57:19 | |
トラックバック(0) |
ダンク | 日記