• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

嫁車にラムエアー導入作戦【No.2】

嫁車にラムエアー導入作戦【No.2】今日は、朝から雨だ。
ところ、今年の冬はどうなんだろうか?
世間では夏が暑かったから大雪が降るとか言われているが、気温的には例年より温かいらしいし・・・
本当は嫁車のスタッドレスを買い替えする時期なのだが、暖冬ならもう一年見送りたいのが本音の今日この頃である(笑)

それはそうと、例の嫁車ライフダンク弄りの最終工程であるエアーインテークがあまりに現状では目立ちすぎるのでノーマルライクな外観が好みの自分としてはチョッと・・・なので前回ゲットした現行型JB-5ライフの純正OPパーツを流用&移植してあくまで外見は純正風に仕上げるつもりなのだ♪

行程が前後してしまうが、写真はまだファンネルが付いていない状態の時にとりあえず梱包テープで仮止めしてみた様子である。
ダンク純正OPのモディユーロ製スポイラーと多少干渉するのだが、このあたりは加工して何とかなると思うので暇を見てチョクチョク進める計画である。
Posted at 2007/12/11 18:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2007年12月10日 イイね!

嫁車にラムエアー導入作戦【NO.1】

嫁車にラムエアー導入作戦【NO.1】本日はお待ちかねの「冬の賞与」の支給日であった♪
あ~
思えばこの半年は長かったなぁ・・・と(笑)
例年なら自分の車のステップアップを考えるのだが、今年はチョット事情が違う。
つまり、今年は嫁サンも産休で休みであり、収入半減の我家としては賞与のすべてを嫁に託す運命と・・・(涙)
まぁこんな年もあるのはしょうがない。

それはそうと、嫁車ライフダンク弄りの続きであるが、外装偏なのでタイトルも変えてみた(笑)
まづは、ビリオン製の何とか言うアルミ製の入口60パイ出口50パイのファンネルに合わせてバンパーにケガキラインをペイントマーカーで明白にしておくのだが、サイズ合わせには不用品の60パイメーターパネルの内径がドンピシャであった♪
続いて穴なけであるが、当然60パイのホルソーなんて持っていないし買うと恐らく凄く高価なので、お得意のエアードリルで小さな穴をたくさん開けて切開したのだ。
お次は切り口周辺をコレまたエアーベルトサンダーで綺麗に整形♪
続いてビリオン製のファンネルを挿入してフィッテングをチェックするのだ。
ちなみに、ビリオン製のアルミファンネルからの配管はすべて冥土In某ホームセンターである。
話は反れるが、今回は某ホームセンターで内径45mmのパイプ配管用のゴム製ジャバラブーツを発見したので導入してみたのだが、コレがまたジャストフィットなのだ♪
ちなみに、スペサル配管の固定は例によって専用接着剤&ホースバンドで確実にしておいた。
コレで一応機能するようになったのでチョット試乗してみたが、確かに効果はあるような気がする。
なんというか、こう・・・
『トルク感が出ている気がするのだ』
試しに停車中に、コンプレッサーで高圧エアーを噴いてみても確かにキノコまで冷たい空気は送られてくるようだ。
実際に走行後にボンネットを開けてみても、エンジンルーム内はタービンやラジエターの熱によりかなり熱いのだが、キノコ自体は明らかに冷たいのだ♪
このままでも良いかもしれないがチョット目立つので・・・
後は、外見を一工夫である♪
(またもやつづくのです)
Posted at 2007/12/11 00:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2007年12月09日 イイね!

自宅でLEDのクリスマスイルミネーション

自宅でLEDのクリスマスイルミネーション土曜日は何だかんだで結局20時間は寝て過ごしてしまった・・・
その結果、日曜日は何とか体調も復活!
朝からやりたいことは沢山あったのだが、まづは家庭のことからと言うコトで(笑)
以前嫁サンと約束していた我家に唯一あるシンボルツリーにクリスマスイルミネーションを施すことにしたのだ。
しかし、某ホームセンターで物色するも電球タイプは安いモノの噂では電気代もバカにならないホド掛かるらしい・・・
そこで、自分の趣味のLEDタイプを♪
となったのだが、なんせLEDタイプはお高いのだ・・・
そこで、チョット前に某オークションにて格安で『白色LEDの300連タイプで点灯パターンも豊富なタイプ』を格安でゲットしておいたのだ♪
この日は早速朝からシンボルツリーに取り付ける作業を始めたのだが、どうやって固定するのか悩んだ挙句にタイラップで固定してみたのだ(笑)
ちなみに、点灯には明暗センサー電源を使用してオート化しておいた。
夜になって早速点灯してみると、非常に綺麗である♪
コレには家族一同大満足の様子であった。
しかも、LEDなので電気代もほとんど掛からずこれからの季節はかな~りオススメである。
Posted at 2007/12/10 23:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2007年12月08日 イイね!

体調は最悪・・・ですが、嫁車の追加パーツ到着

体調は最悪・・・ですが、嫁車の追加パーツ到着土曜日は自分の体調が最悪であった・・・
夕べから寝ている途中から異様に寒くどうもヤバそうな感じであったのであるが、朝起きようと思うと猛烈に吐き気に襲われたのだ・・・
しかも熱もある様子で、どうもチビッコ♂5歳の入院付き添い中に院内で万延していると言う『腸炎』とやらに自分自身が感染してしまったらしいのだ・・・(汗)
そこで、朝から嫁サンに近所の内科に送ってもらい診察&投薬後マル一日中寝てしまった・・・
というか、本当にダウンしてしまった感じであった。

とまぁ散々な感じになったが、それはそうと、嫁車弄りの追加パーツはコレである。
モノは『ホンダJB-5ライフ純正オプション品フォグランプ用カバー』である。
ちなみに、某ネット上の純正OPパーツ取り扱い専門店で左右セットで4,000円程度であった。
コイツを使ってエアスクープ部分を純正っぽくさり気ない感じで仕上げてやろうという計画である。
ミソはボディーフィット部分のR形状と純正色塗装の「ナイトホークブラックパール」であるコトだ♪
まぁどちらにしろこのままでは当然付かないので加工するのであるが・・・
体調が良くなり次第作業したいのであるが、この時点ではまだ死んでました(涙)
Posted at 2007/12/10 23:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2007年12月07日 イイね!

すっかり元気になりました♪

すっかり元気になりました♪この日は本当に親として心配であった。
病院で朝7時30分からチビッコをお越し薬を飲ませたら後は全身麻酔で医者にすべてを任せるしかないのだ・・・
と書くとチョット大げさかもしれないがそんな気分であった。
しかし、昼過ぎには手術は無事に終了。
しばらくすると意識も戻り2時間もするとすっかり元気になり・・・(驚)
夜になる頃には食欲もおう盛で・・・
担当の医者からは『院内で腸炎が大流行しているので、元気なら今晩退院します?』と・・・
ナンだか、自分が考えていたよりコトは大した事無いようで・・・
まぁ良かった良かった♪

それはそうと、嫁車弄りの続きのパーツがいよいよ自宅に届いたらしいと一方があったので、この時点では週末は作業の予定であった・・・
Posted at 2007/12/10 23:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族と | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation