• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

スナッポン製のグリップでキーを製作♪

スナッポン製のグリップでキーを製作♪今日は本当の年度末&消費税○告の最終日であった。
思い返せば、家庭環境の変化により、新天地を求めて以前の実家の職場から今の職場に超思い切って転職してから丁度5年が経過したわけだ。
以前の職場と全く同じ仕事内容ではあるので、この仕事を始めてついに10年かぁ・・・
と思うとチョッと不思議な気分かな・・・
ホンマにこの5年は家族が増えたり、家を建てたりとイロイロあった。
まぁ、コレからもイロイロあるだろうが改めて頑張らないといけないと感じた5周年記念であったなぁ~と(笑)


それはそうと、今日は定番の『スナップオンのドライバーグリップを使ったキー』を製作してみたのだ♪

というのも、最近「どりはちさん」のブログを覗いている時に何だか無性に自分も製作してみたくなったのだ(笑)

いざ材料を某オクで探し出すと、キー専用品は案外高価なのだ・・・(驚)
しかも、このスナップオン製のキー用素材は既に廃版品扱いのようで流通しているモノは極端に少なくなっているようでカラーさえも余り選べない様子あった。

そこで、キー用ではなくタダのドライバーのグリップにリングが付いている安いヤツを購入してみたのだ(笑)
当然キー用ではなのでキー溝は掘られてはいないのでテキトウに作ったスペアキーをエアソーで加工してからトーチで真っ赤に熱してジューと焼き込んだのだ♪
一応、『オレンジは嫁車ライフダンク用』『グリーンはハチロク用』であるがナカナカイイ具合に完成したと思う。
ちなみに、富士重工製ライトバンはイモビライザー装着車のため製作はムリですワ・・・
Posted at 2008/03/31 21:57:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

お初の鈴鹿サーキットへポルシェでGO♪

お初の鈴鹿サーキットへポルシェでGO♪今日は、お仕事でもお付き合いがありしかも、ご御近所のポルシェ乗りの某お方に誘われて初めて『鈴鹿サーキット』へ行って来たのだ♪

といっても、自分の車でコースを走るわけではなく、某お方のお友達が参戦しているというポルシェのレース観戦に同行しただけなのであるが、なんせ初めての鈴鹿サーキットなので少々興奮気味であった(笑)

ルート的にはココ京都から最近開通したばかりの『第二名神』を使ったので三重県まで非常に速く快適な旅であった。

しかも、同行するために乗せていただいたマシーンはのは生まれて初めて乗る『ポルシェ993』だ♪
これは、空冷最終モデルでNAの3.6リッターモデルでありマニアも多いらしく、加速も流石に速いし何より味がある車だと思った。

鈴鹿サーキット自体もコレまで体験したどのサーキットよりも行き届いた設備&大規模で少々びっくり・・・
流石はF-1も開催される国際サーキットというところであった。

肝心の、レースの方はあいにくの雨で流石のポルシェもRRでは辛いのだろう・・・
スピン&クラッシュが多発。
ドライバーもアクセルが踏み込めず面白くないんだろうな~と思った。
しかし、この雨の中でもターボモデルだけはは4WDらしく安定性もありバツグンに速い・・・
流石に家が建つほど高価な車なだけのことはあると妙に納得(笑)

個人的にポルシェは自分には縁のない遠い存在だと思っていたのであるが、横に乗せてもらっても、やっぱりイイものはイイんだなぁ~と感じた一日でしたワ(笑)
Posted at 2008/03/30 23:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記
2008年03月29日 イイね!

3ヶ月ぶりにピカピカ洗車♪

3ヶ月ぶりにピカピカ洗車♪
土曜日は早朝に久しぶりに我が家のファーストカーである富士重工製ラントバンを洗車してみた♪
コイツは普段は余りで出番は少なめではあるが、車庫保管なので洗車する事もマレではある・・・
最近1年更新の保険が切れるので、富士重工のディーラーより更新の案内が来たらなんと、去年よりも更に値上がりして12マソオーバー(驚)
そんなアホな・・・と営業マンに散々絡んだがどうにもならず・・・
ゴールド免許になったので割引があるかと思ったら4,000円のみらしい(怒)

ということで、仕事でお付き合いのある宣伝で有名な某外資系保険会社に見積依頼したら同じ内容なら3.5マソ♪補償内容を更に充実させても5.4マソであったので今回から乗り換えしておいたので家計にも少しやさしいファミリーカーになったとぉ(笑)
コチラの外資系保険会社では走行距離と免許の種類で大きく保険料が変るようであるので自分のような安全運転優良ドライバーにはオススメだ(笑)

この日は3ヶ月ぶりぐらいに洗車したのだが隅々までピカピカ♪
いよいよこの夏初めての車検だが走行距離はいまだ7,500Kmのまだまだバリモノですワ(笑)
Posted at 2008/03/30 09:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィー | 日記
2008年03月29日 イイね!

嫁車ライフダンクの『強化エンジンマウント』製作♪

嫁車ライフダンクの『強化エンジンマウント』製作♪今日はお休みであったので、嫁サンと約束していたチビッコ♀1歳の外用の靴を買いに行くため京都市内の高島屋へお買い物であった。
自分としてはイロイロ車弄りといきたかったのであるが、そう毎週自分の思うようには行かないのが現実である。

しかぁ~し!

帰宅して夕飯後に、ハチロクの『縦方向の補強バー』装着作業を開始♪
この様子はまたの機会に書くとして、実はこの作業のために近所の某ホームセンターにて購入しておいた防水用のシリコン系コーキング剤が大量にあまってしまったのだ。

とか言いナながらも、実は初めから余る事を想定しており・・・・
嫁車ライフダンク弄りにもコイツを使おうと当初から画策しておりあえて少々お高いタイプで黒色の硬化するとソコソコ強度があるタイプをチョイスしていたのである・・・(笑)

その嫁車弄りの計画とは、以前から非常に気になっていた箇所を補修&強化するためなのである。
作業内容的には、嫁車ライフダンク用のエンジンマウントを強化品にしてしまうというモノである♪
そもそも、ウチの嫁車はブーストアップしてそろそろ1マソぐらいは乗っただろうか?
最近タイヤ脱着時に気付いてはいたが知らんフリしてたのであるが、左前のエンジンマウントがブチギレていたのである・・・
当然アイドリング中やDレンジでの信号待ちではエンジンの振動も大きく非常に不快であるし、第一このままでは完全にエンジンがフリーになり暴れ回ってしまうかもしれない(←ウソ)

しかし、ダンク用の強化エンジンマウントなんて市販はモチロンされていないし、新品を購入するとこの部分だけで約4,000円だ。
そこで、夜間ではあるが、サクット左前のエンジンマウントを外して、裏側にアルミ板を張っておき内部にシリコン系充填剤をビッチリと充填してみたのだ♪

それにしても、ホンダ車はナゼこんな形の柔い中空マウントを使っているのだろうか・・・
他の二ヶ所も気になるがとりあえず今日は一箇所だけ強化してみたのであるが、完全硬化するのは明日の夜あたりかな・・・?
と言う事で、とりあえず組み込みはお預けだが、果たして効果はあるのかどうか
・・・ということですワ(笑)
Posted at 2008/03/29 23:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2008年03月28日 イイね!

S30Zぉ~♪

S30Zぉ~♪昨夜はうかつにも寝てしまった・・・

ということで、とりあえず遅ればせながら更新を♪
実は先日、みんからお友達&お仕事でもお付き合いのある『ある方』がNEWマシーンを購入されたので見せていただいたのだ♪
モノは昭和47年式のS30Zである(驚)
原動機はL28改3リッターの74度カムにソレックス44で外見はGノーズ&オーバーフェンダーにフロント9Jにリア10Jのワタナベのホイルに引っ張りタイヤというお決まりではあるがパワフル仕様になっているようですワ♪
しかも、逆輸入車の左ハンドル仕様!
おそらくカリフォルニア辺りだと湿気も少ないのでこの手の程度の良いZが多く生息しているんだとうと想像できる。

まぁ詳細はいずれ御本人がブログにアップされるでしょうケド、この年式の車は非常に味がありカッコ♪だ。
あ~
L型も面白いいんだろうなぁ~
と(笑)
Posted at 2008/03/29 11:15:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation