• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

ハイオクを満タンにしとこうと・・・

ハイオクを満タンにしとこうと・・・今日はカゼをひいてしまったようでしまったようで、朝から発熱&鼻水&のどの痛み&セキ・・・
ココ京都では最高気温が28度もありまさに夏日だったのだが、自分だけとても寒い・・・
あ~
ついてないっすワ(汗)

それはそうと、明日から何だかガソリンが30円アップとからしいので、とりあえず仕事から帰宅して我が家で一番燃料タンクが大きい富士重工製ライトバンをハイオク満タンにしておいたのだ。
リッター30円も上がると70リッター入ったとしても2,100円も違う・・・
このままでは節約のため、遠出もレギュラー仕様の嫁車で行くことになりそうな予感・・・(涙)
今週末の帰省はどないしましょ?かねぇ・・・
Posted at 2008/04/30 23:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィー | 日記
2008年04月29日 イイね!

家族サービスで鈴鹿サーキットへ♪

家族サービスで鈴鹿サーキットへ♪今日は、昨夜帰りも遅かったのに早朝よりたたき起こされた(涙)
というのも、ゴールデンウィークの家族サービスのため『三重県の鈴鹿サーキット』へ行って来たのだ。
というのも、チョッと前に鈴鹿へ行った際は自分一人で鈴鹿へ行ったモンだからと、上のチビッコ5歳♂がどうしても自分も『サーキットへ行って車のレースを見たい!』といいうので、今後の教育のためにも一度サーキットへ連れて行っておいたのだ(笑)

とはいっても、そこはチビッコイザ観戦し出すと最初は大興奮であったが、30分も走行車両の様子を見るともう満足したようで、お次は遊園地だ♪
結局今日は、遊園地の方がメインであったが、遊園地は祭日と言う事もあって、乗り物はどれも30分~1時間待ち・・・・
とりあえず時間の許す限り楽しんだ様子なんで、ソコソコ家族サービスできたかなぁ~と(笑)
Posted at 2008/04/29 21:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族と | 日記
2008年04月28日 イイね!

嫁車に他車種流用の社外ラテラルロッド♪

嫁車に他車種流用の社外ラテラルロッド♪今日は某団体の会議で遅くなった・・・
まぁ明日は一応休みであるが、チビッコ達はお出かけしたいらしい。
自分としてはマッタリ車三昧な休日と逝きたいものだが、ナカナカ環境が許されないんでとりあえずどっか行かんといけなさそうですワ(涙)

それはそうと、以前から嫁車のリアのフェンダー周りが、6.5J+45のホイル&ロングハブボルト+15mmスペーサーというかなりムチャななホイルサイズなこともありかなりキツキツ状態であったのだ。

しかし、ビジュアル的にはナカナカ好みの張り出し具合だし、なんとかリアフェンダー内部や耳を適当にハンマーで加工してごまかしていたのであるが、激しく峠を走ったり路面状況が悪いとどうしてもサイドウォールが干渉してしまう・・・
しかも、度重なる加工で既にもう限界なんで、ここいらで「調整式ラテラルロッド」が欲しかったのであるが、モチロン新品を導入する気も無ければ予算も無い・・(涙)

某オクでも無メーカーのヤツなら新品でソコソコの値段で売ってはいるが、やはりそれなりのメーカー品が欲しいのが人情である(笑)
となると、当然中古の程度が良くて安いヤツを・・となるのだが、JBライフ系の社外ラテラルロッドは需要も高く結構な値段に跳ね上がり・・・
毎回、『玉砕』を繰り返していたのだ・・・

そこで、イロイロ調べているうちに意外とこの部分のラテラルロッドは他車と共通品番であることをハッケ~ン♪
モチロン、ザッツ系と共通な事は知っていたが実は他にも何種類かあるのだ。
画像ではモビリオと入れてしまったが、実際はホンダの『ロゴ』用がまさにソレであった。
『ロゴ』はホンダ車でもマイナー車なようで絶対的な競争相手の数自体が少なく格安で入手に成功したのだ♪
恐らく、「キャパ」用でもOKだと思うが、流用される予定の方はくれぐれも自己責任で(笑)

それはそうと、自分がゲットしたモノは『JIC製の両側強化ブッシュの調整式ラテラルロッド』だ。
早速適当に掃除してから装着してみたが案の定ジャストフィットぉ~♪

ジャッキアップして適当に左右を調整してセンターを出しておいたら、アレだけ干渉していたのに、山道を走っても全然フェンダーとの干渉が無くなった♪

まぁタイヤの位置をセンターに持ってきた事はモチロンであるが、コーナリング中も結構リアの落ち着き具合というか安定性がイイのだ。
恐らく「リア5リンクサス」の足回りの必要以上の余計なアライメント変化が両端の強化ブッシュにより適度に規制されているようでナカナカイイ感じですワ(笑)
これで、嫁車もコーナリングマシンの仲間入りだろうか?(笑)
Posted at 2008/04/29 00:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2008年04月27日 イイね!

HKS製ATFクーラーコアの修復状況

HKS製ATFクーラーコアの修復状況昼からは嫁車のエンジンマウントリア側を自作の強化品にした試運転のため家族でチョッと京都府北部方面の山間部へ家族サービスを兼ねてへチョッとドライブがてらお出かけ~♪
結果としては、『超カ・イ・テ・キ♪』でありごく普通の車のようにDレンジで停車していても振動は完全に収まった(笑)
しかも、今までマウントが爆発していることにより、超パワーロスしていた箇所が無くなったためだろうか?加速も非常にイイしスムーズだ♪
詳細は↓の関連情報URLの整備手帳にアップしましたんでおヒマならどうぞ(笑)

それはそうと、前回某オクで500円でゲットした『格安ジャンク品のHKS製のATFコア』であるが、何とかココまで修復してみた。
コア自体の変形はアルミ製のコア自体を木の板で挟み万力で徐々に力を加え整形し、潰れていたフィンは細いマイナスドライバーで修復、潰れていたオイル経路は木製の「割ばし」を駆使して修復しておいたのだ。

まぁ、今回はゴールデンウィークのヒマつぶしに嫁車に装着してみる程度なんで、あんまり完璧を求めているワケでも無く・・・漏れが無きゃイイや♪というレベル。
発注していた『ブリジストン製の内径9.5mmの耐油耐圧ゴム製オイルホース』も届いたので後は、適当にコアをスチーム洗浄器で清掃してから装着するだけなのだが、フロントには既にアールズ製オイルクーラーを設置しているのでスペースが・・・
今は設置場所をイロイロ妄想してますワ(笑)
Posted at 2008/04/27 21:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2008年04月27日 イイね!

嫁車のエンジンマウント(リア側)交換中♪

嫁車のエンジンマウント(リア側)交換中♪昨日はうかつにも夕方から寝てしまい気が付いたら朝だった・・・
つまり12時間以上寝てしまいましたワ(笑)

ということで、朝からどうしてもやらねばならぬ嫁車のエンジンマウントリア側を自作の強化品に交換ですワ♪
とりあえず安全性を確保するため作業はウマに載せて行なうのだが例によりエンジンマウントは強烈に硬くしまっていたのでいつものKTC製インパクトを最大エア圧10kで使用しなんとかサクット交換♪
それにしても、旧マウントは見事にボロボロというか爆発したかのような状態・・・
本田技研さん・・・せめてターボモデルはもう少し材質を強化したタイプに変えましょうョ・・・
と、この状態では流石に自分の使い方はさておいてメーカーに文句もい言いたくくなってしまう(笑)

まぁマウントを入れるのにミッションをジャッキで高さ調整しながらやるのがチョッとコツがいるがそれさえできれば特に何の事もなくやる気があれば全然だれでも出来る。
これからチョッと遠出して快適性とダイレクト性を試乗してくる予定♪
インプレッションは夜にでも(笑)
Posted at 2008/04/27 14:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダンク | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 101112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation