• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

金魚・・・

金魚・・・あ~
暑いし、中途半端に雨降ったり止んだりといつまでも梅雨っすね・・・
来週ぐらいは開けるのだろうか?

ということで、最近我が家ではチビッ子達が金魚飼ってマスが、全然エサやらないし水も変えない・・・
しょうがないので自分が水換えとかヤッテマスが、水道水だと個体に悪いだろうと近所の川まで水汲みに行って・・・とぉ~
昔話のようなコトしてます(笑)
まぁ、この時期涼しい雰囲気なんでエエっすかね・・・
Posted at 2009/07/16 22:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2009年07月14日 イイね!

ついに嫁車のNEW&自作な車高調カンセ~イ♪

ついに嫁車のNEW&自作な車高調カンセ~イ♪今日はコチラは猛烈に暑い一日だった・・・
恐らく日中の気温は今年一番だったのではないだろうか?

そんな中仕事では、来月の花火大会のご協力を仰ぐために市内を奔走しておりますが、イザ外出しようとおもったら職場の車は全て出払っている状態・・・
しょうがないので通勤車のダンクを使うのですが、コレだけ外気温が高くしかも国道は渋滞している状態で、エアコンフル稼働だと水温95度~100度&油温110度近くと・・・
おまけにバッテリーの電圧も降下(汗)
と追加メータがあるとこの時期は街乗りの方が厳しいのが分かりますワ・・・

ということであるが、嫁車の自作車高調完成しております♪
一応塗装もしなおしてあるんで見た目はそれなりでしょ?(笑)

【スペック】
純正他車種ショック流用(70mmショート)
輪切り単管パイプを溶接加工
ショックのオイルを硬いヤツに詰め替え加工
被せタイプのクスコ製車高調アダプター
クスコ製ID75直巻き6K(200mm)
どっかのキャンバー固定ピロアッパー
純正アッパーシート


ちなみに、総コストは・・・
手持ちのジャンクパーツ&中古品をフル活用したんで1マソ少々でしょうか・・・
まぁ、どんな走りになるかは分からないっすケド、かな~り走り重視ナ仕上がりではないかとぉ~
ちなみに、現状でサスが遊ばないトコから少しだけプリロード掛けている状態で、今回はヘルパーは入れておりません。
バネレートも今までの倍以上あるんで車高が落ちすぎることはナイとは思いマスが、落ちすぎならマタ考えます(笑)
まぁ、現状のオイル漏れ漏れのテイン製車高調よりは期待できそうっすね(笑)
Posted at 2009/07/14 21:40:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2009年07月13日 イイね!

ダンパー&サスを塗り塗りっす♪

ダンパー&サスを塗り塗りっす♪今日は早朝から夜まで京都市内の二条城前の某AN○な全○空なホテルにて担当する某団体のお仕事。
なんだか集合時間が10時とやけに早いなぁ~
と思っていたらおエライ方々がたくさんいらっしゃりまして・・・
一日中立ちっぱなし&走り回り・・・物凄くハードな内容でしたワ・・・
まぁ、お昼&晩御飯も超高級しかも夜は麦酒も頂いたんでご機嫌っす♪
直接帰宅する予定がお誘いで結局駅前で飲んでしまっております。
でも、この蒸し暑い京都で久しぶりのスーツなフル装備で電車&徒歩出張はこたえます・・・

ということでございますが、嫁車のショックもソコソコええ感じ?に仕上がったんで最終段階で塗装です♪
今回はクスコ製の6kgな直巻きサスもついでに塗装しようと思いマスがまづは下地ということでプラサフ・・・・はもったいないので手持ちのコー○ン製195円シリーズの白で塗装っすワ(笑)
モチロン、今回の塗装は全てこの格安塗料しかも余りモノで仕上げますワ♪
Posted at 2009/07/13 22:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2009年07月12日 イイね!

スペサルなダンパーオイルをブレンドっす♪

スペサルなダンパーオイルをブレンドっす♪ということで、昨日は溶接まで完了している嫁車のアシっすケド・・・
まだ、ショックのオイルは抜いたままなんでスコスコの注射器状態で・・・
今日は中に入れるオイルをテキトウに調合しておりました。
一応今回は職場の先輩のダンナさんがバイクショップに勤務しておられるんで専用のフォークオイルゲットしてベース油にすることにしましたワ♪
モノは「BMW純正の10番手」ですが価格は社員割引により1,480円っす♪
BMW製なんでお高いのか?と思ってましたが国産のKYB製よりも安い・・・コレも円高の影響か?と少々得した気分っす。

さらに、粘度を調整するためにブレンドするのはまたもやハチロクの余りモノ「TRD製機械式LSD対応のデフオイル85Wー140」でございます。
と自分の手持ちオイルの中でも一番硬いオイルですが一応40:60程度としておりますが、何の根拠もナイ感に頼ったプレンドですが・・・(汗)
結果として、前回製作したモノよりも更に伸び側が硬いものになりましたね・・・
まぁ、今回は走り重視?な直巻6kgと組み合わせるのでエエかなぁ~と(笑)

しかし、自作ダンパーでよく分からないのは中に入れるオイルの粘度を変えていくと縮み側の減衰力よりも伸び側が大きく変化するということ・・・
ガスダンパーではないいわゆるオイルダンパー自体がこういう特性なのか?と・・・
昔ハチロクで使ったポテンザジムカーナショックは純正バネでも硬かったがアレは高圧ガスダンパーだったんだろうなぁ~と(笑)
ということは、この自作ダンパーを少し加圧すると低圧ガスダンパーっぽい感じになるのかな?

ちなみに、今回は純正容量200ccに対して役220ccのオイルを投入しております♪
Posted at 2009/07/12 22:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2009年07月12日 イイね!

精進終了っす・・・

精進終了っす・・・今日は非常に暑い一日だった・・・
しかし、下のチビッ子♀2歳は夏風邪で非常に機嫌が悪いのでてんやわんやっす。
そんなこんなで、午前中に何気なくi-tuneにアクセスしていたらipod-tuchのOSがバージョンUPされているのに気が付いたのだ!ちなみにアップグレード料金は1,200円であるが、何よりBluetooth化できる所が魅力だと思ったんで一応やってみましたワ♪
これで、ワイヤレスのヘッドセットがあれば電車出張も快適かとぉ~(笑)

ということで、昼間は暇を見ながらガレージでイロイロ作業はしておりましたが、なんせ暑いっす・・・
夜になったんで、今日もいつものようにふら~っとハチロクでストレス解消のため夜のお山へお散歩♪
少々時間は早かったが、いつものようにしばし精進しておりましたら、いつのころからか・・・前をそれらしい白いS15が走っておりましたが・・・
まぁ、お相手は流しておられただけかもですが、タイト区間&高速区間の加速もコーナーも負ける気はしないっすね。
とぉ~
気分もイイんで帰還後にガレージに格納してから各部を軽くチェックしながら飲酒(笑)
この時期5V原動機はかな~り発熱度合いもかな~り多いようで精進後に停車してしまうとチンチンっすワ・・・
ちなみに、油温はMAX110度程度でした。
Posted at 2009/07/12 22:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
567 8 9 10 11
12 13 1415 161718
1920 21 22 23 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation