• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

キャロル&ミニカF4&ミゼットをハッケン♪

キャロル&ミニカF4&ミゼットをハッケン♪今日は久々の某団体の会議っす・・・
ちなみに、明日は休日出勤&出張っすワ~

ということですが、先日実家の帰りに近所でイエロー○ットの裏側で国道から少しだけ入った車屋さんの駐車場に停めてあったマツダ製キャロルと三菱製ミニカF4さらに大阪発動機製ミゼットでございます。
しかも、キャロルはナンバー付なんで実働っぽいっすねぇ~

自分的にはミニカF4は思い出深いっす・・・
といいますのも、自分は小学校2年生まで神戸に住んでおりましたが、当時家の近所のマンション管理人の寡黙なおじさんがコレにのってました。
確か原動機は2ストだと思うのですが物凄い白煙を上げてアイドリングしていたのを覚えております。
自分がいまのウチのチビッ子♂6歳ぐらいの時なんで・・・
約28年間・・・
その間も廃車にならずに生息しているこの個体ってスゴイっすよねぇ~

今考えるとあの独特の臭いが好きでしたワ(笑)
Posted at 2009/09/25 23:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2009年09月24日 イイね!

ハチロクに投入するオイルです♪

ハチロクに投入するオイルです♪今日は夏日でございましたね・・・・
ちなみに、実家では夜間けっこう冷え込んでおりましたんで体調悪化しております(汗)

ということで、先日の帰省の際にmini1000miniさんのお店で切り売りしてもらったザーレン製MIXの5W-40のテフロン入りでございます。

前回購入時ははうかつにも手ぶらで伺ってしまい・・・・20リッターのペール缶に4リッターだけ入れてもらうことになったんで、今回は事前に某ホームセンターにて丁度エエ感じの容器をゲット♪
容量もちょうど4リッターまでメモリもあり、コックが装備されてるんでこのまま直接オイル注げしかも、横に倒しても内容量が分かる親切設計っす。
コレにオイルを4リッターを入れてもらいましたワ~

とりあえず、NEWな5V原動機にチェンジしてから距離は1,000kmも乗ってない?のですが、ハチフェスに行ったし、週末に乗るときは全開が多いし、何より大切な一発目のオイル交換?なんでソロソロ交換してみることにしましたワ♪

マァ、今更ですが自分的には物凄く信頼しているエエオイルなんで期待大っすねぇ~
Posted at 2009/09/24 22:23:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2009年09月23日 イイね!

嫁車の自作車高調をチョットだけリニューアル後の車高設定ですが・・・

嫁車の自作車高調をチョットだけリニューアル後の車高設定ですが・・・ただ今自宅にて飲酒中~でございます♪

今日はいわゆるシルバーウィークの最終日でございますねぇ~
自分たちも本日はコチラへの移動日だったんですが、帰宅前にmini1000miniさんのお店によって例のお気に入りスペサルオイルをハチロク用に購入して参りました♪
久しぶりにイロイロ歓談させていただいて楽しかったっすワ~


ということで、今日は兵庫県の実家からココ京都府南部へ約120Kmを移動するべく、嫁車ライフダンクにて家族4名(嫁さん&チビッ子♂6歳&チビッ子♀2歳)に乗り込むワケなんですが、実家のオカンから大量の食料とか野菜とか・・・肉なんかを渡されるんで車内は満杯状態っす(汗)
マァ、今はチビッ子達もミニサイズなんで特に問題はナイっすケド、小さい軽のダンクで帰省とか遠出とかナゼか好きなんですよねぇ~
やっぱり、自分は「どM」なんでしょうか?(笑)

さて、本題の嫁車ライフダンクをこの連休中に実家にて少々弄っておりましたが、結果として車高は現状で写真のような状態にセットしております。
ちなみに、この状態でプリロードを少し掛けている状態ですが少しフェンダーに被ってます。
車高が低い分凹凸の激しい路面では少々インナーフェンダーに干渉することはありますが、現状で6.5J+33の15インチホイルに165/45/15のタイヤサイズに5mmスペーサー入れてるので多少はしょうが無いとおもいますし、自分の鈍感センサーでは街乗りでの乗り心地には特に大きな変化はナイっすね。

実家の近所の昔は良く通ったいた某峠でも深夜に少々試乗してみたんですが、6K直巻きスプリングにプリロード掛けると下りのタイトコーナーでの限界が明らかに低くなっている気がしマス・・・
やっぱり、伸び側のストロークが足りていないのかなぁ~?

正直あんまりFFは乗り方もセッティングもよく分からないのですが、テキトウなフィーリングで判断すると現状のアシではバネは10mm程度遊ばせておくほうがコーナリングの限界も高く(あくまで、嫁車レベルです)自分好みな気がしマス。
と、パワーも無く、コーナーの限界も超低いライフダンクなんですが、イロイロ自分なりにやりだすと変化するんでチョット楽しいっすね♪
Posted at 2009/09/23 23:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2009年09月22日 イイね!

鳥取砂丘に来ておりますが…

鳥取砂丘に来ておりますが…昨夜は実家のガレージにて夜半までビール飲みながらチンタラ作業しておりましたが実家なのをエエことにかな~り飲んでいたのか?簡単なアシ交換にトラブル多発…げっそり
中でも右側ドライブシャフト付け根のジョイントが脱臼バッド(下向き矢印)ブーツめくってとりあえずグリスアップしないと行けなくなったんで、とりあえずオヤジのトラクター用のモリブデングリスを投入!しかし酔ってるんでなかなか挿入出来ずげっそり
とりあえず完成はしてるんですが、案の定凄い低車高フエンダーにタイヤ三分の一はかぶる状態っすワ…
カッコイイ~♪
と思うもこのままではハンドル切れないんで少しプリロード掛かるぐらいまでシートを上げた状態でも前より低いかな?

という訳で今日は家族サービス&チェックを兼ねて鳥取砂丘に来てマス♪
しかし、天気イマイチなのに凄い人…
歩かないちびっ子♀二歳抱っこして足場の悪い砂の上の行軍で早くも疲れましたワ…げっそり
Posted at 2009/09/22 13:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と | 日記
2009年09月21日 イイね!

実家のガレージにて

実家のガレージにて今日は連休三日目でございます。
ちなみにこの連休は実家にいる予定でして本日昼過ぎにちびっ子♀二歳と嫁さんも電車にてやって来ましたんで駅までお出迎えッス。
ということで、夕方から実家のガレージにて嫁車のアシに更に一工夫な作業開始でございます♪
今回は自作車高調のアッパーシートを純正品からテイン製に交換してみます。
これでストローク確保したまま更に車高下がる方向になると思われマス♪
Posted at 2009/09/22 00:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンク | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation