• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

実家で稲刈りでございます…

実家で稲刈りでございます…日曜日は兵庫県の自分の実家で稲刈りでございました。
一応ちびっ子♂6歳は手伝ってくれたのかな?
マア田舎の長男としての責任は一応果たしましたかねェ~
でも田舎がありたまにはこんな行事に参加するのもエエもんです♪
Posted at 2009/09/21 10:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族と | 日記
2009年09月19日 イイね!

チビッ子♂6歳の運動会です・・・

チビッ子♂6歳の運動会です・・・本日はチビッ子♂6歳の小学校の運動会っす・・・

ということで早朝より徒歩で小学校に来ておりますが、最近の運動会って小学校でも応援合戦やったりするんっすねぇ~
しかも、自分の時みたいに赤組対白組ではなく青・赤・黄・緑対抗戦になっており少々ビックリっす・・・

とりあえず、明日は実家で稲刈り行事なんで今晩から帰省しますが道路は連休でエライコトになっていなければエエんっすが・・・(汗)
Posted at 2009/09/19 17:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族と | 日記
2009年09月18日 イイね!

(祝)嫁車のナビ復活っす♪

(祝)嫁車のナビ復活っす♪ようやく本日の業務終了っす・・・
この2日連続の某団体の会議だったんでチョット、ストレスも溜まっている状態でございます。
ちなみに、最近帰りが遅くなる日は帰りにホームコースに寄ってしばらくストレス解消してから帰還するようになってしまいましたワ・・・・

おかげでかな~りエエ感じにマシンの限界付近までトコトン逝けるようになってきましたねぇ~♪
ただし、嫁車でのお話ですが(笑)


ということで、先日根拠も無いのに壊れたナビ用に購入しておいた嫁車ライフダンクのGPSアンテナですが、テキトウに交換してみましたワ~
結果的に「完全復活♪」でございます(笑)
ちなみに、故障の原因は約6年間ほど車外のルーフに設置していたんで黒いボディーによる灼熱温度&風雨にさらされ壊れたんではないか?と思われます。
そこで、今回GPSアンテナはダッシュ上に設置しておきましたが、どうもルーフ上よりも受信状況は良くないですね・・・
まぁ、しっかり3次元測位しているので問題ナイとは思いマス。
あ~
治って良かったっす♪
Posted at 2009/09/19 00:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2009年09月16日 イイね!

嫁車のナビアンテナをゲット

嫁車のナビアンテナをゲット最近朝が起きれないっす・・・
ヤッパリ、気温が下がると睡眠も快適っすよねぇ~
ちなみに、ワタクス寝ようと思えば12時間ぐらいは寝れマス(笑)
ただし、家庭環境がソレを許しませんが・・・・

ということで、既にナビとして機能しなくなって3ヶ月ほど経過している嫁車の2003年モデルのカロ製HDDサイバーナビAVIC-ZH9MDなんですが、最近は嫁車でそれほど遠出しないこともあり音楽&DVD見れればそれほど不具合ナイんですよね・・・
しかし、オーナーの嫁さんからはソロソロ治して欲しいとのご要望がありましたんで一応行動してみることにしましたワ(笑)

しかし、つい最近も電源が全く入らなくなるという故障でメーカー修理に出しておりまして、一応内部はフル作動チェック?してあり大音量時の音質さえ良くなっている状態でございます。
ちなみに、今回のトラブルでもサービスセンターに連絡したら・・・
ナビ本体とGPSアンテナまで送るようにとの指示でして・・・
ナビ本体ならまだしもアンテナは感度を考慮してルーフ上に設置しているの内装引っぺがす必要があり大事・・・(汗)
とりあえず、面倒なんでGPSアンテナの新品を某オクで4,000円でゲット♪
まぁ、何の根拠もない素人判断ですがコレで治ることを願いますワ・・・
Posted at 2009/09/16 22:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2009年09月15日 イイね!

負圧系のホースを見直ししましたワ

負圧系のホースを見直ししましたワ今日は久しぶりに早く帰宅出来た♪
しかぁ~し!
麦酒が残りあと一本しかナイぢゃん・・・(涙)
しかも、つまみは「ぷっちょのサイダー味」しかないのはなんでかぁ~(怒)
しかし背にハラは変えられないので、今日は一本&ぷっちょで耐え忍んでおりますワ・・・

ということで、この前の休みにヒマだったんで嫁車の負圧系配管を見直しておりました。
マァ、負圧系配管といっても過給器が作動すると当然圧力が掛かる箇所ですね。

といいますのも、ウチの嫁車はトラストのプロフェックでブースト制御してアペックスのブースト計で圧力見ているんですが、両者で約0.1Kほどの差がある状態でして・・・
考えられるのは配管からのブースト漏れが一番怪しい・・・
しかも、テキトウ仕様なんで余りモノのシリコンホースを多用しておりサイズも6パイと4パイが混ざっている始末でして(汗)
今回は余り物でもすべて4パイホースで確実&最短で配管するようにしてみました。
更には、接続部分は全て抜け防止(タイラップですが・・・)して万全期しております。

この状態で乗ってみますと・・・
ブーコン側とメーター側の誤差も無くなりましてなおかつ非常に鋭くレスポンスのエエ加速♪
やっぱり、ブースト上げてるターボ車はこのへんをちゃんとやり直すだけで全然違いますね♪
それにしても、改めて画像見ても汚いゴチャゴチャしたエンジンルームだなぁ~と・・・・・



Posted at 2009/09/15 21:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダンク | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation