今日は非常に眠い月曜日でございました・・・・
といいますのも昨夜はナゼか眠れずでしたんで(汗)
しかし、明日から衣替えというのにイマイチ暑くならないっすよねぇ~
ということなんですが、日曜日はおろくさんにお誘い頂きまして鈴鹿ツインサーキットで行われているイベントを観戦に行きました♪
とりあえず、チビッ子♂7歳と一緒に早朝より自宅を出発♪
京都南インターから名神に乗りまして・・・・
まづは、草津パーキングエリアにて朝8時に待ち合わせなんですが、予定よりも1時間も早く着いてしまいましたワ・・・(笑)
しかし、PAにはイベントに参加するとおぼしき車両も多々・・・

そうこうしているうちに、おろくさんも到着デス♪
ちなみに、この日はお互いチビッ子同伴っす。

この後、チョットだけ、お互いのハチロクを交換して高速道路を乗り比べしてみたんですが・・・・・・
今まで最高だと思っていた自分のチョイチューンドの5V原動機でしたが・・・・・上には上がおられることを改めて痛感しましたワ~
流石に
黒木レーシング製作&エンジンベンチで185馬力の本物チューンド原動機でしたねぇ~
とにかく高回転域のパワフルさとエンジンサウンドが自分の5V原動機よりも一枚?上手でしたワ(汗)
しかも、車体はフルレストア&自分の大好きな後期3Drレビン・・・・
羨ましい以外何物でもナイっすねぇ~
凄くホスイ・・・・

お尻もステキです♪

そんなこんなで、午前9時すぎには会場に到着したんですが既に凄い人・・・
駐車場ももの凄い隅っこ&
超オフロード・・・・(涙)
マァ、それほど早く来てはいないので贅沢は言えないのですがコレでも駐車場代1,000円払っているんですケドいくらなんでもチョット・・・でした。

イベントは旧車がいっぱい♪

しかも、サーキットでのイベントなんで走りアリとナカナカ楽しかったす。

こちらはフルカーボンボディー?のS30Z~♪
原動機は定番のL28改・・・・
ではなくRB26をNA化した6連スロットル仕様?
ホイールはTE37Vのブロンズでしたワ~
ハチロク以外のマシンでもヤッパリTE37Vはブレイク中なんでしょうかね?

こちらは510ブルにホンダ製の原動機が・・・
どうやらS2000の原動機&ミッションを積んでいるようです(汗)
ダッシュボード周辺も現代の車みたに作ってありました。
ハチロクに5V4AG積むよりも難しいんでしょうねぇ~

サーキットのイベントではホームストレートの目の前でハチロクが激しく炎上(驚)
どうも、漏れたオイルがタコ足に掛って発火した感じですが、幸い車載消火器で消しとめたようで大惨事にはならなかったんで一安心ですね。

ソロソロ帰ろうかな?というタイミングで少々ハチロクを移動しました(笑)
とにかく、凄い砂&土でして車はまっ黄色・・・・
あまりにも酷いんでおろくさんと一緒に軽く土を落としてから帰宅することにしましたョ
帰りに高速のPAでチョット休憩&お話してから帰宅しましたが帰りはたいした渋滞もなく快適な旅でしたねぇ~
イベントも楽しかったですし、何より鈴鹿は近いっすね♪
しかし、おろくさんの移動速度に合わせると帰りの高速で初めて5速でシフトタイミングランプが点灯しましたワ・・・(汗)
Posted at 2010/05/31 23:22:08 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | 日記