• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

バックプロテクターって必要っすかね?

バックプロテクターって必要っすかね?あ~
暑いですねぇ~
夏サイコウっす♪
ちなみに、今は自宅の二階の寝室にてエアコンなしでPC使ってマスが、室温38度?
っすワ~
気分はサウナっすね(笑)
さぁ、今日は今から兵庫県の実家に向けてチョット旅立ちますね。

ということなんですが、一応ハチロクの車検に必要かなぁ~?
と思いまして、レカロRS-G Super Stark用にバックプロテクターを購入しておきました。
モノは近所のBASHIさんのお店で純正品をお安くお世話になりました♪
自分のハチロクは両席ともフルバケ導入しているんで、助手席用も購入しているんですが、よく考えると2名乗車にしないと助手席はフルバケでは車検ムリでしたかね?(汗)

しかし、このバックプロテクターってあまり装着しておられる方見たことナイし・・・
普段も装着しておくべきモノなんでしょうかね?
Posted at 2010/07/31 14:03:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2010年07月30日 イイね!

ハチロク取材っすか???

ハチロク取材っすか???おはようございます♪
ここ数日はチョット猛暑から解放された感じっすねぇ~
しかし、お仕事も通常業務の他にこの時期恒例の、花○大会業務っすワ・・・

ということなんですが、たーじーさんとこに預けてあるハチロクでございますが、自分の管理能力不足でナゼか車検に必要書類が見つからず・・・
結局、もう一度ナギ○オートにてピロロアアームの書類を購入しましたワ(汗)
マァ、前回の車検で苦労の末一応はアシのピロ化等&AT→MTで公認取得はしておりますんでコレで大丈夫だとは思います(笑)
自分的には、その後の少々の仕様変更が楽しみっす♪

とぉ・・・
たーじーさんより入電アリ?
といいますのも、インパルスさんでレビトレマガジンの取材があったようでして、私のハチロクも若干掲載されるかもと・・・(驚)
マァ、内容は自分のハチロクのコトではなくTE37Vなんですけどね。
HP拝見したら他の2台はすんごいハチロクでしたんで、自分のハチロクでは・・・・
でも、チョット光栄ですし、次回のレビトレマガジンが楽しみになりましたワ♪

↓お暇ならチョット見て下さい(ハアト)
Posted at 2010/07/30 06:53:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2010年07月25日 イイね!

ブレーキのドラムを小奇麗にしましたワ~

ブレーキのドラムを小奇麗にしましたワ~今日は朝からお仕事っすワ~
といいましても、試験官なんですケドね♪

というわけで、夕方に帰宅してから、チョット自分のハチロクの車検用の書類を捜索・・・
なぜだか必要書類が見つからないんですワ・・・
まぁ、書類はもう少し探しますが、小汚くなっている嫁車を部分的に綺麗にしようという前回の作業に引き続きまして、本日はリアのブレーキドラムを分解!
左右のドラムカバーをシャシブラックでで塗装しておきましたワ♪
まぁ、ドラム内部のシューは全然減っていないかんじなんでチョット以外でしたワ
Posted at 2010/07/25 22:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2010年07月24日 イイね!

ボンネットの穴を・・・

今日も猛暑すよねぇ~
ちなみに、明日はお仕事っすワ・・・・
ということなんですが、ハチロクが手元に無く寂しい週末を送っております(笑)

さてさて・・・
ウチにある嫁車ライフダンクも月日が経つのも早いもので、走行距離も77,000kmではや8年目?
基本的に日常のアシ&屋根なし屋外放置車両なんで、ルーフなんかかの塗装も結構傷んで来てますね・・・
マァ、もともとペラペラボディーなこともありますし、自作のハード車高調のおかげ?かボディーもガタガタして来てますワ・・・
原動機も高ブーストで乗ってますんでブローバイ増え気味なんですよねぇ~
って、まだまだ頑張ってもらいますケドね♪

とりあえず、今日は時間もあったんでちょっとだけ小奇麗にしてみることにしました♪
DVC00275
まづは、コレ・・・
無限製のボンネットバジルでございますが、樹脂製なんで結構白くなってますね・・・
DVC00278
コレをはぐるとボンネットには大穴が開いてます(笑)
DVC00279
汚いっすね・・・
後で掃除しますんでご容赦ください(笑)

穴の下にはインタークーラー&強制冷却用の吸いこみ用電動ファンがあります。
ダンクはグリルから吸気してインタークーラーの上へ空気が抜けるレイアウトなんですが・・・・
もちろん通常は穴は開いてていないんで・・・・
正直、純正では全く冷えない構造のインタークーラーもこれで多少は冷えてると思いますョ♪
加工後は乗っていても十分なトルクアップも感じました(笑)

ダンクにはお勧めの加工なんですが、無限製のボンネットバジルは既に廃盤なんですよねぇ・・・
って、モノがあっても誰もやらないっすよね(汗)
DVC00284
とりあえず、シリコンオフでしっかりと脱脂してから手持ちのアクリル系の艶消しブラックでワイパーアームともども塗ってしまいます♪
DVC00285
この時期は気温が高いんで、乾燥はあっという間ですねぇ~♪
あとは、もう一回装着したら完成っす。

自分的には艶消しブラック塗装で、もう一回新品並み?になった感じに仕上がったと思います。
これで、見た目は少々マシにはなりましたかね?(笑)
Posted at 2010/07/24 09:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンク | 日記
2010年07月24日 イイね!

ELパネルなメーターって・・・

ELパネルなメーターって・・・おはようございます。
ココ京都府南部は梅雨明けしてからというもの毎日猛暑っすワ~
今日も暑くなりそうですが自分的には大歓迎っす♪

ということなんですが、嫁車に組み込んでみて格安なELメーターパネルですが・・・
格安品ながら、照度調整はできるんで、眩しすぎるコトはないですワ~

一応イルミに連動させておりますが、夜間のメーター針が全く見えないっすよね(汗)
おまけにメターの針を外してしまったのやヤッパリ少々マズカッタようで・・・
そのまま組み付けたつもりが、アイドリングが3,000回転?(笑)
スピードメーターは大丈夫ですが、燃料計も針は真ん中ぐらいで燃料警告灯が点灯するようになってしまいましたワ・・・・
とりあえず、タコメーターのみ針の位置を調整しておきましたが何回もばらしては組み付けるという状態でございす(汗)
めんどくさいですがもうちょっと調整必要っすねぇ・・・
Posted at 2010/07/24 08:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンク | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation