• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

カプチの下回りのお手入れ♪

GW期間中ですが今年は暦の関係でなんだか実感がわかないですねぇ~
おまけに今日はせっかくの休みですが天気は猛烈に悪いですね・・・・
天気が良ければカプチでオープンドライブもイイかな?と思っていただけに少々残念っすね
マァ、ガレージでゴソゴソやることにしますね♪

ということなんですが、みんカラでも他の方のカプチの様子を見せて頂いて勉強する日々?
なのですが、どうもAE86よりもさらに錆びやすい車のようですね・・・・
年式的には、平成3年~平成9年ぐらいまで生産されておりますので、車の材料の鋼板的にはかなり材質のイイ時代になっているとは思うのですが、フロア下・座席裏のパネル・サブフレーム取付場所など本当にグサグサに穴が空いて来るようなんです・・・・
専門誌を見ていると、リアの雨水を車体の中を通して車外に排出する構造も災いするようで、車体の水抜き穴の詰まりもヤバイようです。
マァ、最終的には雨の日に乗らなければイイだけ?
みたいですね(笑)


前回のブレーキ作業でウマに上がっていた時にじっくり要所を確認しておりますが、本当に綺麗なモンです♪
しかし、ブレーキか燃料配管の保護プレートに錆があるのを発見しました。


早速取り外しました。
コレを手持ちのステンレス製ワイヤーブラシで錆取りします♪

そして、耐熱シルバーで塗装します。
熱が加わるトコ用の耐熱スプレーの方が錆止め効果も高いんぢゃないっすかね?(笑)

そして、車体に組込ました♪
う~ン・・・
イイ感じですね

そして、リアフェンダーのプラグを外して・・・・

AE86乗りの方には有名?なインナーガードを施工しました。
コレ、内部のパネル用の錆止め剤なんですが、長いノズル付きで目の届かない奥の奥までたっぷりと吹きつけておきましたョ♪
他にも、リアのサブフレーム周辺の水抜き穴にもノズルを突っ込んで内部に吹きつけておきました。

コレでカプチも良いコンディションを保てると良いんですケドね♪


Posted at 2014/04/29 08:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年04月27日 イイね!

これは30系カローラでしょうか?

これは30系カローラでしょうか?先日から体調悪化で、鼻水&喉の痛み…
おまけに、夕方から関節痛&38度程度の発熱が追加されて来ました
これはもう花粉所では無い感じっすね…( ̄O ̄;)

というコトなんですが今日は早朝から、頼まれたジムニーの作業を実施しておりました。
お昼すぎに作業終了して、今度は自分のBRGレガシィの洗車をしておりましたら、段々と悪寒が…( ̄O ̄;)
これはチョットヤバそうなんでとにかく、ペースアップ‼︎
しかし、終わったトコで、ロードスターなお知り合いが急遽いらっしゃいまして、ドアの建て付け調整やらで、結局暗くなるまで一日中ガレージで作業してしまいました(笑)

休めない仕事の予定が入っているので明日がヤバイっすよ…

というコトですが仕事中に発見してしまったこの草ヒロ⁉︎
多分30系カローラのお尻でしょうか?
崩壊しそうなカーポートの後ろに置いてあるようですが遠くからなのでハッキリしないです(^_^;)
しかし、状態は良さげにも見えますかねェ…
Posted at 2014/04/27 21:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記
2014年04月26日 イイね!

EA11Rブレーキ系リニューアル作業中(その6)

今日は家族で近所の焼肉屋でワイワイやっておりました♪
しかし、帰ったら少々気が大きくなっちゃいまして・・・・
少々反省です(笑)

ということなんですが、今日は天気も良かったので朝からカプチの最終の作業をしておりました。

今回はガレージで長期保存のDOT4フルードを使います(笑)

新品フルードはこんなに綺麗な色ですョ♪

早速、ブレーキのエア抜き開始します。
今回はアストロで購入したワンウェイバルブを使ってエア抜きをします。
しかし、ステンメッシュホースに交換しておりフルードも完全に抜けておりますので、かなりエア抜きに時間が掛りました。

一応、負圧でエア抜きするキットも持っておりますが、ワンウェイバルブ&ワインの瓶でエア抜きする方が使い勝手も良かったです♪

一人でエア抜きも慣れれば全くもって問題無いっすね。
ちなみに、カプチのエア抜きは複雑なX配管などでは無いので単純にブレーキマスターから遠い順にやれば問題ありませんでした。

そして、1週間ぶりにようやく着地しましたね。

チョット、近所を軽く流してブレーキパッドとローターに当たりをつけます。
最初はとにかくブレーキが効かなくて怖いですが、徐々に効きだしましたね♪

リアも同様ですが、暫くは街中でゆっくりと馴染ませますね。
しかし、新品のローターにステンメッシュホース導入でかなり節度あるタッチになりました♪
コレは、かなり期待出来そうっす(笑)
Posted at 2014/04/26 22:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年04月26日 イイね!

EA11Rブレーキ系リニューアル作業中(その5)

毎晩ガレージで作業していたら何だか喉が猛烈に痛いです・・・
実は、昨日は作業しないつもりで先にチビッ子♀7歳と風呂に入ってからビール飲んでガレージをウロウロしていると・・・・
風呂上りにも関わらずついつい作業しちゃいました(汗)
どうも、完全に風邪ひいてるみたいです・・・・


ということなんですが、カプチの組み付け作業全て完了しました。

フロント回りです。

リア周りです。
組み付け作業が終わったんですが、キャリパーは手持ちのステンレス製ワイヤーブラシである程度綺麗にはなるものの、やっぱりイマイチです・・・・
そこで、しっかり脱脂してから、手持ちの耐熱ペイントで塗装してやりました♪
600度までオッケーなシルバーなので新品キャリパー風になりましたかね?(笑)
Posted at 2014/04/26 08:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年04月25日 イイね!

EA11Rブレーキ系リニューアル作業中(その4)

ココ最近天気も春うらら~♪
ですねぇ~
仕事も平静を取り戻しつつありますが、ウチの課にやって来た新人君の現代っ子ぶりにチョット戸惑います(笑)

さてそんなこんなですが、カプチが使えないので日々の通勤にBRGレガシィを使っておりますが、結構大柄なので、仕事中は乗る気がしないっす・・・
いっそトレノでも良いかなと♪(笑)

それはそうと、延び延びになっているカプチの作業ですが、昨夜も帰宅後に第二ガレージで1時間ほど作業をしました。

右リアについては、全てのパーツを組込ましたョ♪
組み込む段階になってようやくカプチのリアの構造を理解できました。
ばらす時は、固定ピンやL字プレートの意味も理解出来なかったのですが、組み付けて見ると「なるほど!」と言う感じっすねぇ~
ヤッパリ、何事も経験デスョ♪
ちなみに、リアのパッドはAE86同様にパッドのピンの位置とキャリパーピストンの位置を合わせる必要がありました。

チョット要領も理解したので、最後の左リアもばらしてワイヤーブラシ&ブレーキクリーナーで清掃&シャシブラック塗装&ステンメッシュホース交換まで逝っちゃいます♪

リアのブレーキパッドはフロントよりも数倍消耗しておりました。

外したブレーキローターもかなりキテマス(笑)

さ~
後は、キャリパーを掃除して、ブレーキ回りを組み付けたらエア抜きデスョ♪
Posted at 2014/04/25 07:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 23 45
6 7 8 9 101112
13 141516 1718 19
20 21 222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation