• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

夏のガレージは♪

今週からは、夏の例のイベントのため現場作業に駆り出されるんです・・・
自分的には今週だけで3日も費やすので本当にドタバタです(汗)

マァ、そんなこんなですが、土曜日は外気温も40度近く、猛烈に暑かったですよねぇ~
ということで・・・・

ガレージ前にプールを設置です♪
ヤッパリ暑い時はコレに限りますねぇ~

夕方にホームセンターにお買い物に逝った際についついガレージ用の扇風機を購入してしまいました♪
コレで今年は快適に作業出来るでしょうか?(笑)
Posted at 2014/07/28 21:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年07月26日 イイね!

忘れているワケでは無いのですが・・・(汗)

今週は出張続きでしたが、本当に急に真夏全開になりましたねぇ・・・
昨日の京都市内の外気温計は40度でした(汗)
ちなみに、今年は家庭内のエアコンを3台最新モデルにリニューアルしたのですが、やっぱり最新型は快適っすね♪
特にリビングに設置した16畳用の200Vモデルは猛烈にパワフルなのに考えられないぐらい省電力ですね!
本格的な夏が来る前に導入出来て良かったッスョ(笑)

ということなんですが、カプチにもオイルクーラーな冷やし物を装着する作業をしないとイケないんですが・・・
ちなみに、カプチには現状でオオスミ製アルミ3層ラジエターが装備されておりますが、エアコン稼働中の街中では78度~82度程度の水温で安定しております。
エアコンも良く効くので、効率良く電ファンが仕事をしてくれているようですね♪

一応、現在のオイルクーラー設置計画では下記の通りです。
①アールズ製13段オイルクーラー(310mm×100mm)
②トラスト製オイルブロック(サーモ内蔵)
③ブリジストン製耐油オイルホース(PA308・耐熱温度120度)
④アールズ製ストレートエコノメイト(AN10)&ランマックス製90度エコノメイト(AN10)


というように、これからAE86レビンの車検や全ての車の保険更新が控えておりますので・・・・高価なメッシュホース等のパーツは見送っております(涙)

とりあえずこのまま装着作業を開始してしまうことも考えましたが、現状で追加メーターをどうするかで考えてしまってました・・・(汗)
手持ちのストックパーツに大森製機械式油圧&油温計&電子式水温計など過去に使っていたストックパーツもあるにはありますが、精度を考えると、やっぱり最新の電子式にしたいものです。
他に、デフィ製のアドバンスコントロールユニット&温度センサー×2個のみ持っているので、この辺を活用するのが費用対効果でも一番なのかな?と妄想しておりました。
とりあえず、カプチは室内の追加メーター設置も非常にスペースが無いので余計に考えてしまうのですが、思い切って足らないパーツ&センサーは注文しました。
来週あたりに作業したいものですねぇ~
Posted at 2014/07/26 11:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年07月23日 イイね!

話が前後しますが、某お方達と新型車を・・・

世間では夏休みになってきましたねぇ~
しかし、自分的には非常に迷惑な感じですョ(汗)

マァ、そんなこんなですが、チョット前に静岡&大阪から刺客がいらっしゃっておりました。
夜には、更に京都の刺客も交えて久々にAE86をネタに盛り上がっておりましたねぇ~
良く朝は、近所のコメダコーヒーでマッタリした後は、特にするコトも無いので・・・

男ばっかり3人で発表されたばかりの新型コペンを見に行きました(笑)
って、レガシィで乗りつけたので冷やかし全開?
営業マンからは全く相手にされませんでしたケドね・・・

残念ながら試乗車は無く、眺めるだけでしたが一応運転席に座ってみました♪
自分的にはドアを開閉した際の剛性感や室内の広さはポイント高かったっす。
しかし、シフトフィールはFFなのでゴソゴソの最低・・・・
シートやステアリングの質感もチョット・・・・
やっぱり、全ての点でカプチに軍配があがりますね♪

その後は、某お方達にせかされて、自分のお世話になっているスバルディーラーへ・・・
点検の予約をした後に・・・

これまた新型のレヴォーグを試乗してしまいました(汗)
乗ったのは1,6の直噴ターボで170馬力のモデルでしたが、ボディサイズもイイ感じ&ハンドリングは結構軽快で良かったっすね♪
原動機的にもハーフアクセルぐらいならそれなりに、ターボパワーの恩恵を感じれてナカナカ良かったですね。
しかし、アクセル全開ではヤッパリ絶対的なパワーが足りません・・・・
CVTの特性に助けられてはいますが、高回転域は頭打ち感が激しいです。
マァ、100km程度までなら文句は無いカモですが・・・・
インテリアの質感にしても、ドアを閉めた時の剛性感とイイ・・・
レガシィの後継と言うよりもインプレッサワゴンという感じが強かったです。

試乗後に同じコースを自分のレガシィDITで乗ってみましたが、やっぱりレガシィDITの方が300馬力ですし当然、パワフルで高回転域も良かったっすね♪
機会があればレヴォーグも2リッターのモデルに乗ってみたいです。

さ~
明日から2日連続の出超っすョ~(笑)
Posted at 2014/07/23 21:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記
2014年07月21日 イイね!

レビン&トレノのオイルを交換しました♪

今日はようやく梅雨明け宣言でましたね♪
コレでジメジメした天気からカラットした夏になるのでしょうかね?
ちなみに、今年の夏の某ナスは家庭内のエアコン総替えによって消えて行きましたョ(涙)

ということなんですが、先日自宅にBRGレガシィのリコールのお知らせが・・・(汗)

どうも、ECUのセッティングに問題があったようですね。
マァ、2リッターで300馬力出してるワケですからある程度マージンは少なかったんでしょうねぇ・・・
一応、ディーラーに入庫して参りましたョ!

そんなこんなですが、昨日AE86レビンでツーリングに参加しましたので本日はメンテをすることしにしまいした。
まずはローダウンスロープに乗り上げます。

レビンに搭載されている5V4AG原動機は基本的に街乗りしないコトを前提に制作されております。
カムの度数を抑えてある程度乗りやすくして頂いておりますが、基本的にはN2同等のパーツ&ヘッド等の精密加工をして頂いております♪
この性能を維持するためにもオイル管理は細心の注意が必要です。

前回のオイル交換から距離は間違いなく500km~600km程度しか乗ってはいないのですが半年経過しましたので潔く交換してしまいますね。
使うオイルは推奨されているSPLな超高性能オイルですョ♪
色や匂いも市販オイルとは全く違いますね(汗)
価格もSPLなのですが、性能維持の為には必要ですモンね・・・

ついでに、下回り&アシ廻り&ブレーキをチェックしました♪

最後は、エンジンルームを掃除しておきました♪

ついでにトレノもオイル交換してやりますね♪

トレノはノーマル4AG原動機なのでSPLオイルはオーバースペック?なのでカプチと同じカストロール製RSを投入します!

そして夕方にディーラーからBRGレガシィの作業終了のTELがありまして、廃油約40リッターを無料で引き取って頂きました♪
しかし、代車の新型インプレッサワゴンに積み込むのは少々気が引けましたケドね(笑)

ちなみに、レガシィもオイル交換してもらったので、我が家の車4台中3台のオイルを換えたコトになりましたョ♪


Posted at 2014/07/21 22:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年07月20日 イイね!

真夏のAE86美山ツーリングに参加♪

昨夜は久々に涼しい夜でしたね♪
今日は心配された天気も快晴で・・・・
お誘いただいておりましたAE86美山町ツーリングはレビンで参加するコトにしましたョ~

ということで、全く用意はしておりませんでしたので早朝よりフキフキしておりました(笑)
午前11時集合と言うことでチョット早目に家を出たのですが・・・・

なんせ世間は3連休真っただ中・・・・
集合ポイントには自分&ご近所ののイシさんしかおりません(汗)
しかし、今日は猛烈に天気イイ反面物凄く猛暑ですね・・・
皆さんを待っている間に熱中症になりそうでした(笑)

その後何とか予定の30分遅れで本日参加の皆さんが到着されました♪
関西圏から様々な仕様の総勢10台のAE86と12名が終結しました。
ココからカヤブキ屋根で有名な美山町ツーリングスタートです。
今日は、なんと土地勘がある自分が先頭ですョ♪

総勢10台ですが、信号もほとんどないツーリングコースなので気持ち良く~

道中唯一のコンビニに到着です♪
この時点で既にお昼でしたが、マッタリドライブもたまにはイイもんですね(笑)

その後はお昼を食べるべく「スプリングス日吉」に寄ったのですが、なんせ3連休で凄い人人人・・・(汗)
行列の中何とか駐車して・・・・
レストランで名物の「ダムカレー」を食べるハズだったのですが、この連休中はバイキングのみでした(涙)
その後は、道中のイロイロな観光スポットに立寄るも何処も凄い人で、車さえ止められない状況です・・・

おまけにお昼過ぎからは更に猛烈な暑さです。

自分のレビンは猛暑の中でもエアコンは良く効いておりますが、夏場なのと基本的には片道60Km程度の登り道なので、停車中の水温はMAX89度程度でした。
DTAの設定でプリウス用電ファンが88度で回り出して85度で停止するようにセットされておりまして、ファン自体が回り出すと一瞬で85度まで下がります。
コンデンサー冷却用の押し込み電ファンも装備されておりますし、ラジエターの冷却性能や電動ファンはバッチリですね♪
原動機の仕様を考えても優秀だと思いましたョ

最終的にツーリングを楽しんだ後午後5時頃に皆さんとお別れして帰路につきました。
帰りはのイシさんと2台でツーリングですね♪

そして、午後6時ごろ自宅に到着しました♪
参加された皆様ご苦労様でした。
久々にAE86でドライブ出来て楽しかったっすョ~
次回も宜しくお願い致しますね(笑)


Posted at 2014/07/20 19:45:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | ハチロク | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 234 5
67 89101112
131415161718 19
20 2122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation