• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

鳥取の砂の美術館へドライブ

今日も実家でお盆休みを満喫中です♪
広々とした典型的な田舎なんですが、やっぱり実家があるって素晴らしいことだと思ってます(笑)

と言うことなんですが、実家でじっとしていられないので、家族サービス兼ねてドライブしておりました。

この日も35℃オーバーの酷暑です・・・
ジメジメした感じで、車外は大変不快ですけど、こいつはヤッパリ快適っです♪

向かった先は実家から片道60km程度のトコにある鳥取砂丘です!
しかし、こんな暑い中で砂丘なんて行ったら熱中症になっちゃいますので・・・

最近できたスポット?
「砂の美術館」へ行ってみました。

館内では砂で制作された作品が展示されておりますが、圧巻です!

これも・・・

これも・・・

これも全てが砂で制作されております(驚)

そして、鳥取と言えばココ!
すなば珈琲で涼んで帰ってきました♪
Posted at 2016/08/15 11:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィー | 日記
2016年08月14日 イイね!

AE86トレノが新天地へ旅立ちました。

お盆ど真ん中ですね♪
自分は昨日の早朝から移動して家族で兵庫県の実家で弟家族とワイワイしたお盆を過ごしておりますヨ(笑)
しかし、この数日暑さの質が、「カラット」から「ジメット」に替わってきたような気がしますね・・・
昨年はお盆以降急速に夏が終わりましたが、今年は残暑が凄そうですね(汗)

と言うことなんですが、我が家のガレージで平成25年5月にやって着たAE86トレノですが、いよいよお別れの時が近づいてきておりました。
思えばこの3年半近く、自分がお預かり&管理しながら乗ったりしていたのですが、実は長期お預かりマシンで自分の先輩がオーナーだったんです♪
ウチにやって来た時期がカプチとほぼ同時期だったので、あまり乗ってやったりはできませんでした。
いろいろありましたが、ようやく東京でガレージが見つかったとの事です。

そうと決まれば、オーナーももテンションアップ?
早々にレカロが送られてきました(汗)
まずは、お盆休み突入前に交換作業開始です。

運転席はフルバケのRS-GKです。
ベーシックなモデルですが軽くてカッコいいですね♪
チョットポジションが課題ですが、マァいい感じです。

助手席はSR-7です。
左右でデザインもバッチリになりましたね♪

翌日はお盆の渋滞が予想される中ですが、早朝から神戸の某所へ向けて出発します。
集合場所で暫くオーナーを待って・・・

いざ神戸へ向けて移動開始です。
途中のコンビニで隣に非常にレアなファミリアのオープンが!(驚)
こんなモデルあるんですね・・・

そして、いつもの混まないルートで無事に到着♪

大阪の某御人も同時に到着です(笑)

大阪の某御人も問題なく課題クリアーしておられました(笑)
この日伺ったのは、トレノに新たパーツ導入&東京までのロングドライブに備えて整備&油脂類フル交換&エアコンメンテナンス&ナビのTVアンテナ設置と盛り沢山のメニューを日帰りでお願いしていたのです(汗)

まづは目玉のTE37VSLの2016モデルです!
2016モデルはリムがブラックアルマイトでカッコいいですねぇ~

朝から晩まで本当にフルスピードで仕上げていただいて・・・
本当にた~じ~さんにはお世話になっちゃいました。
しかし、いつもながら高く正確な技術と的確な判断は凄いです♪
帰りの高速道路では、今までの雑味が無くなって、駆動系&エンジンフィール&ハンドリングともレベルアップした感じですね!
オーナーも東京への帰還前にこれだけの変化にビックリ&大満足しておりましたねぇ~

翌日は早朝から、オーナーがいらっしゃるとのことでした。
この日も猛烈に熱い日でしたが・・・・
しかし、TE37VSL導入でイメージ激変ですね!
ちなみにサイズは7.5J+6に195/50R15のヨコハマ製の新作スポーツタイヤです。

第一ガレージから眺めるAE86レビンとトレノの組み合わせも見納めです。
全く性格の違う2台なんですが、大変貴重な経験させていただきましたヨ♪

この日は前日のエアコンメンテナンスでた~じ~さんからご指摘頂いた、停車時のコンデンサー冷却対策をしておりました。
トレノは制作時にエアコン関係はフル新品で構成されておりますが、R134化しておりますので、近年の異常な夏の気温もあってどうしてもガス圧は高めです。
と言っても、根本的には部品も用意しては無いので、基本的な事ですけどね(笑)
しかし、機械式ファンでもある程度は改善しました。
マァ、エアコン関係はすべて新品パーツなので走行中は快適っすけど、東京は渋滞も多いでしょうしできることはやっとく方がいいと思いましたのでね♪

本当に倒れそうなぐらい暑い日でしたので、カーポートの下でもダメです(汗)
やっぱり、最後はスポットクーラーが大活躍です。

そして、最後は洗車します。
夕方からは、アストロ京都南店へライフで行って、東京でのガレージライフの工具類を購入♪
今後のためとは言え大人買いでビックリしました(笑)

そして、13日の早朝に東京へ向かうため午前6時ごろに荷造りです。

車内は満タンですけど、3Drはワゴン車並みの積載能力ですね(笑)


そして、オーナーと旅立ちました。
程度の良い車体ベースでSPLなフルレストア完了してから、長らくうちのガレージにあったのでなんだか娘を嫁がせるような気がして感無量ですが、本当に新車のハチロクがあってライトチューンしたらこんな感じなんだろうな?
と思えるような素晴らしいマシンでした。
東京でもオーナーに可愛がられると思います。

と思っていたらオーナーから東京でのガレージの様子が送られてきました。
こんな素敵な室内保管の環境なら自分としても安心です(笑)
ウチの第二ガレージから数倍のレベルアップですねぇ~

さ~
余ったブリッドのセミバケどうしましょう?
重たいのでとりあえず収納するのが大変っす(笑)




【注意:お店内部の撮影は特別に許可を頂いております。無許可の撮影はNGです】
Posted at 2016/08/14 08:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2016年08月07日 イイね!

早朝からカプチでお山です♪

ここ最近猛烈な猛暑が続いておりますねぇ~
金曜日に神戸まで出張だったのですが、神戸市内も異常な暑さでブラブラする気も起らずでした(汗)
まぁ、夏は大好きですが、もうちょっと何とかならないもんでしょうか?

と言うことなんですが、この土日は夏の大型イベントの対応でお仕事続きなんです。
昨夜は夜間イベントの警備で夕方から立ちっぱなし&今日は午後からメインの○○大会が開催なんで、倒れない程度に頑張りたいと思ってます(笑)

しかし、土曜の暑さも厳しかったですねぇ・・・
第一ガレージ内の温度計でも35℃もありました(汗)
そんな中でしたが、お盆前なんで、庭の芝刈りをしてから・・・

夕方からの仕事に行く前にまだ時間もあったのでカプチの洗車をしてました。
ここ最近乗れてませんが、突然の雷雨がカーポートまで吹き込むのでね(笑)

そして、今日は早朝に目が覚めたので、涼しいうちにカプチでお山へ繰り出しました♪
早朝のお山はすごく涼しいのでエアコン無しでアクセル全開できる絶好の機会っす(笑)

途中で休憩していると、大阪方面から来られた老夫婦に声を掛けられて暫くカプチーノ談義しておりましたヨ♪
なんでも、奥様が車好きでカプチみたいな小さいオープンカーに乗って見たいと仰ってました(笑)
AE86やカプチに乗っていると結構車好きな方々からお声かけいただくこと多いのですが、凄く楽しくて幸せ感じちゃいますね。

さ~
今晩も頑張りますよ♪


Posted at 2016/08/07 09:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年08月01日 イイね!

エアコン吹き出し口温度選手権&プラグ交換(ライフ編)

今日から8月ですね。
例年なら自分の職場はこの時期○○大会の対応で大忙しなんですが、時代の流れで今年からは手を離れまして、結構落ち着いております。

ということなんですが、今日は代休でチビッ子♀を自分の兵庫県の実家へ送り届けてきました。
と行っても、お盆までの間ですが普段と違った田舎で伸び伸びと過ごしてくれるとおもいます。
自分的には日帰りで実家だったのでお疲れモードですけどね(汗)

そんなこんなですが、通勤&お買い物用ライフのエアコン吹き出し口温度も参考までに一応計測はしております。
まぁ、ノーメンテナンス車両の割に12.4℃を記録しました♪
結構優秀ですよね?(笑)

そんなことよりも、ここ最近ライフは朝一番のエンジン始動時にアクセル踏むと失速してしまう症状が出てました・・・・
アイドリングも少々不安定です。
自分的に昔乗っていたJB3ダンクでも少々思い当たる節があったので、プラグをチェックしてみることにしました。
と言うのも、昔ダンクでプラグ交換を怠って、交差点で不動になった事があるんです(汗)

プラグを外してみると案の定・・・
酷い状態でした。
実家のオカンが乗っていたので今までプラグは無交換だったんでしょうね・・・・
電極はすり減り、かなり焼けてます。

純正は6番手ですが、高効率の吸気システムにしているので、手持ちの程度が良い7番プラグを投入することにしました。
たぶん、昔4V4AGの慣らし用に使っていたヤツだと思います。

おかげでライフも調子良くなりました♪
Posted at 2016/08/01 22:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation