• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

レヴォーグSTIスポーツのウィンカーにフィリップス製投入♪

昨夜は仕事上関係の深い○府○金○機○の方々と夕方からオフィシャルなお付き合いとして、お高い焼き肉屋でした♪
しかし、仕事なので、思った以上にお肉の質が高く・・・
自分はどちらかと言うとあっさり、赤身嗜好なんで、直ぐにギブアップ(汗)
お酒も普段は呑まない事にしていたので、急にはそれほど飲めないモンですね・・・・
そして、帰宅後はストイックにトレーニング!(笑)

どちらが影響しているのか判らないですが深夜に激しい腹痛・・・
おちおち寝てられない状態でしたヨ。


と言うことなんですが、レヴォーグSTIスポーツは純正で多数のLEDが使われているんですが、残された部分のハイビームはPIAA製を導入しましたので、今回はウィンカーに着手します♪
用意したのは自分が使った中で間違いなく一番明るいアンバーLEDなフィリップス製です。
コレはお値段安くは無いですケド、はっきり言って、電球よりも明るいですヨ♪
他には、ヴァレンティ製のユーロリレーも用意してハイフラ対策します。

リアのターンシグナルは簡単です♪

LEDにするとステルス効果もあります。

通常LEDにするとウィンカーバルブが切れたと判断して、ハイフラッシャー点灯になりますが、外部のセメント抵抗は、配線傷つけるのでイヤですし、専用のリレーに交換します。
リレーの場所はこの辺りのパネルを外して・・

純正を摘出します。

車両用クリップを移植して・・・

車体に装着♪
ちなみに、今回の専用ユーロリレーは電球でもLEDでもどちらでもオッケーで、ウインカーを一回作動させると3回点灯するタイプです。
しかし、レヴォーグは純正で一回作動で3回転灯するんで同じっすけどね(笑)

フロント側は写真が無いので、既に交換終了です。
ちなみに、少々スペースは厳し目ですが、ボンネット内からくぐらすように手を入れればバルブ交換はできます♪
手が長め&細身の方なら少々痛みに耐えると多分問題ないと思いますヨ(笑)
このLEDには極性あるので確認必要ですけどね!
LEDも流石は信頼のフィリップス♪
歯切れ良い点灯と、ものすごく明るいので夏場の昼間でも電球よりも視認性バツグンだと思います♪

もちろん、ステルス効果で見た目もすっきり♪


リアも同様です♪


街中もだんだんと街路樹が色づいて来て絵になりますヨ~

そろそろ、ディーラーで点検の予約いれないとイケません♪


Posted at 2016/11/23 10:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2016年11月21日 イイね!

ライフの錆穴修理その後・・・【No.4】

昨日は検○○○の担当ローテンションの関係で休日出勤しておりました。
マァ、この辺りは仕方ありませんが、早朝から凄い霧が出ており、湿度100%といった感じ・・・
天気がイマイチな日が続いておりますので、気分もイマイチっすね(汗)

と言うことなんですが、今日はタマタマ代休でお休みです。
早朝から、通常の掃除していたら、ついつい勢い余って家中大掃除になっちゃいました(汗)

その後、午前中で帰ってくるチビッ子♂のお昼ご飯から夕ご飯のシチューの作成♪

更に、お昼からははサイドビジネスで、外来客のオイル交換の対応までしましたしね・・・
我ながらよくやると思いますよ(汗)


と言うわけですが、前回ライフに色を吹いたトコまで、来てますのでとりあえず今日は液体コンパウンド3000番→7500番まで磨きを行いました♪
う~ん・・・
ヤッパリ磨くと、下地のサフの悪さが目立っちゃいます(汗)

裏側のバンパーはグラデーション風にボカシて処理しましたが・・・

このぐらい離れるとそれ程気になりませんケド、色の調合が甘いですね・・・
少々黒味が足りなかったです(汗)

う~
妥協するならお次は、2液性ウレタンクリアー塗装で仕上げて完了となりますけど・・・

自分的にライフをどうこう言う意図は全く無いのでコレで全然オッケーなんですが、レベルアップの為にはやり直しでしょうか?(笑)



なんせ、最初はコレですから・・・・
もうチョット考えます♪
Posted at 2016/11/21 16:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2016年11月19日 イイね!

ライフの錆穴修理その後・・・【No.3】

せっかくの週末なのに今日は天気もイマイチ・・・
雨は上がっているモノの・・・・湿度&温度も高く少々ジメジメしてますね。
出来れば週末は晴れて欲しいモンですが、ナカナカ希望通りには逝かないですね(涙)


と言うことなんですが、今日はライフに色を入れることにしました。
その前に、もう一度だけ成形してからマスキングします。

今日は色を入れるつもりなので、サフを吹いたらヒートガンで強制乾燥させます。

乾いたら塗装するべくマスキングします。

そして、色を調合します。
今回も、塗料は市販のタッチペン♪

ホンダの520Pと・・・

トヨタの202を丁度いい具合になるように混ぜて調合します♪

パールが入っているのでよくかくはんしながらボディと色を確認します。

エアブラシで吹くので、専用のラッカーシンナーで2倍ぐらいに希釈したらオッケーです♪
このようなプラモ用の容器に取っておくと保存もできて便利です。

エアブラシに入れるときは必ず塗料をこしておきます。

そうしないと、エアブラシのノズルが詰まって塗装失敗するんですよね・・・

コンプレッサーからの圧力は高すぎるのでレギュレターで0.1kまで減圧します。
自分は水分除去もできるタイプを使ってます。
ちなみに、手持ちのガンで吹いても良いのですが、小規模な塗装はエアブラシが重宝します♪

用意が出来たらイヨイヨ塗装開始します♪
健康を考慮してちゃんとマスクはしますよ(笑)

エアブラシで塗装するメリットはスプレーと違って粒子が細かいので塗料が垂れないんですよね♪
飛散も少なく、少量の塗料でもキッチリ塗れます。
少しずつ染め上げるようにエアブラシで塗装します。
ちなみに、このエアブラシはプラモ用で一番シンプルなタイプですが、塗装後の洗浄なんかのメンテも簡単で複雑なダブルアクションタイプのエアブラシよりも気に入って使ってますヨ!

穴あき個所もイイ感じで仕上がりましたかね?
少々下地のサフがイマイチだったのか納得逝かない気もしますが・・・

リアバンパーは「それなりに染まりましたかねぇ・・・
問題はボカシが上手く逝ったか?
ですね(汗)

後は、コンパウンドで磨きを入れたら、最終的に2液性ウレタンクリアーを吹いて仕上げます。
ラッカー塗料仕上げでは耐久性ありませんが、コレを吹いておくと、耐久性抜群&艶具合もバッチリになりますヨ♪

とりあえずは、ラッカーのシンナーが抜ける1週間程度は乾燥させますね!
Posted at 2016/11/19 20:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2016年11月16日 イイね!

ライフの錆穴修理その後・・・【No.2】

ココ最近は、仕事も比較的落ち着いておりますが、この平静も長くは続きませんケドね(汗)
しかも、今週は例のお仕事で休日出勤します。

と言うことなんですが、ライフの錆穴修理の続きです。

いつでも何処でも気楽に乗れるので非常に重宝しております♪
今年はタイヤ&バッテリー新品投入しましたので、まだまだ頑張ってもらいます!
唯一の欠点はアンダーパワーにもかかわらず、3AT&4WDのせい?でイマイチ燃費が悪いことでしょうか?(汗)

ココ最近天気がイマイチですし・・・
日が暮れるのも早いので・・・・
パテを盛っては削っての微速前進です。

3度目の薄付けパテを盛って・・・

ようやく、形状は何とか整った?
と思いますヨ

しかし、サフを吹くとやっぱりもうチョット成形してやりたい感じもしますね・・・
う~ん・・・
いつまで経っても塗装までイケないっす(汗)

さらに、リアバンパーも何だか適当に塗られていた箇所があったので・・・

こちらも、ついでにペーパー掛けしておきました。

何とか、週末は時間を作って色を入れてみたいと思います♪
Posted at 2016/11/16 22:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2016年11月15日 イイね!

STIスポーツに傷防止のサイドシルプレート導入♪

ココ最近急激に街路樹も紅葉が進んできましたねぇ~
過行く秋と言う感じですが、これからの季節今年は寒いとか?
今から思いやられますね・・・・

と言うことなんですが、レヴォーグSTIスポーツがやって来てもうすぐ1,000kmになるのですが、実はまだ洗車は一回もしてなかったりします。
と言うのも、コイツも普段乗りはしないので、まだ雨に出会っていないのです(笑)

とりあえず、ボディーカラー的にも黒は傷が目立ちやすいので、乗り降りで、傷が入りそうなサイドシル部分の保護プレートを導入することにしました♪
モノは、ステンレス製の海外製部品?
見たいで、STI風味でカッコいいですね(笑)

早速、取り付けちゃいましょう♪
純正で装着されるヤツもSTIの刻印あるので、少々被っている感じもしますが・・・

リアは特にチビッ子が乗り込む頻度が高いので、結構重要だったりします。

う~ん・・・
非常にイイ感じです(笑)

今週末はようやく一か月点検してオイル変えようと思ってます。
オイル変えたら・・・・・お楽しみの開始っすね♪
Posted at 2016/11/15 21:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6 7 8910 11 12
1314 15 161718 19
20 2122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation