• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

突然X-TRAD(teru)さんがいらっしゃいました♪

クリスマスシーズンだと言うのに昨日までは異様に暖かかったですよね・・・
おまけに昨夜はこの時期としては珍しい豪雨でした。

AE86を格納している第一ガレージ内の湿度も90%近くまで急上昇したので、エアコン起動しました。
一時間ほどで60%台になりました。
この時期は通常湿度が低いのですが、急にこういう温度変化があると、車体の冷えた鉄板に外気の湿度が上がると、とたんに結露しますからね・・・
コンディション維持のためにはガレージ内を暖房するだけでもかなり違います。

と言うことで、今朝は天気も良くなっており比較的暖かいので久々にAE86を起動します♪

なんだかんだで、先月ぶりなので、ガレージ内で暫く暖気していると・・・

何と!
突然のお客様で、X-TRAD(teru)さんがいらっしゃました~♪

いや~
最初お電話いただいた時はビックリしましたが、本当にお久しぶりです(笑)
本日はウチの近所でお仕事だそうです。

思えば、自分が結婚した当時ぐらいに、X-TRAD(teru)さんのお店で、TRD3速クロスを組んで頂いたり、大変お世話になっておりましたので、ゆっくりお会いしてお話しするのは13年ぶりぐらでしょうか?

当時は自分も前の職場で、京都府北部に住んでおりましたから、凄く懐かしいです。
今では、京都縦貫道も開通して30分から40分で行き来できるようになりましたが、当時は結構遠かったです。

もちろんAE85改86も御健在ですが、本日はこのSPLなプロボックスでいらっしゃいましたヨ~
暫くガレージ前で、車を眺めながら色々とお話させて頂きました♪

話の中で、X-TRAD(teru)さんが最近導入されたと言う、SPLなツールでDIコイルに掛かっている電圧を測定して頂きました。
このツールでDIコイルの消耗具合が測定できるんですって!(驚)
掛かっている電圧は14,000Vとかの高電圧が目視で測定できちゃうんですねぇ~

カプチはデスビ点火ですが、プラグコードでも電圧測定できるそうです。
しかし、AE86のDIコイル点火と違って、デスビ点火方式は凄くロスがあることが数値を見せていただいて実感しました。
各気筒ごとでは、ブラックコイルからの電圧と比較すると、約半分程度の6,000V~7,000Vぐらいまで落ちてますね・・・(汗)


X-TRAD(teru)さんとは本当に久々にお会いして、色々とお話出来て大変有意義でしたねぇ~♪
全然お変わり無いですし、凄く楽しいかったです(笑)

しかし、このプロボックス凄い弄り具合でビックリします(汗)
全日本プロボックス選手権にも自走でエントリーして優秀な成績をおさめられているのですが、なんと圧倒的に不利なATのままでした(驚)
サイドウィンドの小さな「A」はレースでのAT車両であることを表してるんですって!
やっぱり、乗り手が凄いとMTだろうが、ATだろうと関係ないですね(笑)

本当に今日は、お仕事あるお忙しい中に寄って頂いて恐縮でした。
楽しみにしてますので、またいつでもぶらっと寄ってくださいね♪(ハアト)




Posted at 2016/12/23 16:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2016年12月20日 イイね!

パナ製MP-150Dナビのデータを2017年度版に更新

今日は早朝から京都駅前のビルに出張でした。
便利な駅前なのにあえて車で行っておりましたケドね(汗)
しかし、本日の京都市内はナゼか?
道路も空いてましたし、お昼にうろついていた地下街なんかも、観光客も少なくいつもよりゆったりしたかんじでしたねぇ~

と言うことなんですが、カプチ&ライフで共有しているPanasonic製のMP-150Dナビのデータを2017年度版にアップデートするべくパッケージを入手しました。

と言うのも、昨年から京都縦貫道もついに北部方面まで全線開通しましたが、我が家の車の中で、コレだけまだ対応データが出て無かったんですが、12月にようやく発売になりました。
マァ、京都府の北部へはそれほど行かないですが、近隣の高速道路ぐらいはナビに反映させておきたいですからね♪


ちなみに、今までは2014年度データでした。
最近はスマホのナビも優秀なヤツあるので、カーナビが必ず必要な時代でもなくなりつつありますけど、マップさえ新しければ、まだまだ専用機の方が便利で使いやすいとは思います。

今回はソフトのアップデートは無く、マップのみですからSDナビなので入れ替えするだけでアップデート完了です♪
コイツもなんだかんだ結構古いモデルにはなってきましたケド、このパナ製の案内は、AE86に装着しているカロ製サイバーナビやレヴォーグSTIスポーツのダイアトーン製サウンドナビよりも好きだったりします。

ライフは近場専用ですけど、カプチの場合は遠征もコレで安心ですね(笑)
Posted at 2016/12/20 22:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年12月18日 イイね!

1000km達成♪

そんなこんなでしたが、午後からは京都駅前のヨド○シカメラでチビッ子♀のクリスマスプレゼントを物色しに逝きました。
事前にリクエスト聞くと、今年はタブレット端末が欲しいそうです・・・(汗)

と言うことで、ドライブがてらレヴォーグSTIスポーツでお出かけします♪

ようやく1,000km乗りました(笑)
しかし、前回バッテリー交換によってリセットしてしまったECUの学習も再び進んできて凄く速くて乗りやすいマシンになって来てますね♪
一応160km乗ると初期の学習終了らしいですけど、その後もズーット学習続くようで期待できますよね。

SIドライブで一番おとしなしい「I」を選んでいてもかなりレスポンス良くマフラー交換&キノコエアクリ導入で低速トルクが損なわれていた時と比較しても、体感トルク1.5倍と言ったフィールです。
そこから、SIドライブ「S#」をチョイスすると・・・
猛烈な加速&トルク感&レスポンスで一気にレブまで吹け切ります♪
アクセル踏むとフジツボ製マフラーの音&キノコエアクリの吸気音が勇ましくやる気にさせます。
その時はギアの制御もまるでフルクロスミッションのような小刻みな落ち込み無い小気味良い変速フィールであることも、トータルではかなり影響してると思います。
2リッターのターボ車としてはパワー的にも最高峰の加速と言った感じで、流石に街中では危ないですが、アシ&ブレーキも素晴らしく非常にレベルが高いマシンなモンで、非常に楽しく乗れます。

かと思うと、京都市内の渋滞ではアイサイトを使った自動追従運転で渋滞していても全く苦にならなくなりました♪
本当に疲れ知らずですし、スポーツ性と使い勝手のバランスそして何より安全性が素晴らしいと思います。

帰宅すると既に真っ暗でしたので、近所に家族で外食しに逝きました♪
本当に今回は乗り換えて正解でしたし、何より自分が満足ですヨ(笑)

ちなみに、どうするか少々悩んだご要望のタブレット端末はN○C製の7インチにしました(汗)
Posted at 2016/12/18 22:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2016年12月18日 イイね!

オイルを頂きました♪

今日は早朝から良い天気で気持ち良かったですねぇ~♪
午前中に少々打ち合わせを兼ねた仕事もあったのですが、思ったよりも早く終わりました。
午後からは、嫁さんと一緒にチビッ子♀のクリスマスプレゼントを買うため京都市内へお出かけする予定でしたが、お昼前にご近所のAE86乗りなのイシさんから、ご不要なオイルがあるとのことで、ご連絡頂き引き取りに行きました♪

のイシさんはAE86の作業中でしたので、少しだけお話してお邪魔にならないように撤収しましたが、頂いたのはホンダ純正オイルの20リッター缶入り&カストロールDCターボオイルです♪
いや~
丁度モノタロウ製オイルを使い切ってたんですよねぇ~
アシ車のライフで使わせて頂きますね♪
ありがとうございました。


Posted at 2016/12/18 21:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2016年12月17日 イイね!

レヴォーグSTIスポーツ用にトリクル充電器導入♪

ようやくの週末ですが、今朝は今年一番の冷え込みだったんでしょうか?
とりあえず、いつものようにエアコンだけ起動してから、家族が誰も起きて無い早朝に、フロワーでガレージ前の落ち葉掃除していたら顔が痛かったです。
掃除が終わって室内で外気温確認すると0℃でした(汗)
室内との温度差20℃程度っすから・・・・

マァ、そんなこんなですがレヴォーグSTIスポーツ用にトリクル充電器を追加しました。
コイツもどちらか言うと週末のお出かけ&家族サービス?が大義名分で通勤なんかの普段乗りはしないので、やっぱり必要です。
AE86用のスナップオン製のような高価なヤツは買えないですけどね(笑)

製品はストレート製品ですが、リーズナブルな割には造りもナカナカですね♪

サービス期間だったようで、LEDの懐中電灯もおまけで入ってました。

早速、第二ガレージで格納中のレヴォーグSTIスポーツに接続しておきました。
とにかく、バッテリーの維持管理をしてくれるトリクル充電機能に期待です♪

Posted at 2016/12/17 09:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 56789 10
11121314 1516 17
1819 202122 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation